dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

現在就活中のものです。
内定をいただきたい企業が札幌、当方は帯広在住です。
先週土曜日にskype面接を行っていただき
最終面接の案内をいただきまして、交通費は全額負担いたしますといわれました。
その場合、日帰りで車かJRで行こうか迷っているのですが
やはり、金額が安い方を提案したほうがいいのでしょうか?
地方でして往復で16000円ほどかかるJRか、ガソリン・IC使用で10000円ほどの車、
個人的には何度もJRで行ったことがあるためと、日帰りのためあまり疲れない
JRで行きたいと思いますがその旨を伝えたら図々しいと思われるでしょうか。。?
アドバイスをお願いします。

A 回答 (13件中11~13件)

JRの方が領収書発行で都合が良いと思いますが、改札口で発行していただけます。


緑の窓口券売機であれば、機械で発行されます。
面接であれば自家用車で向かうよりも安全で時間が正確です。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

なるほど!その場合、どのように企業に提案したらよいでしょうか・・・?

お礼日時:2018/06/06 16:27

電車の方で問題ありません。

    • good
    • 3

提案?

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!