dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

彼氏ついて相談です
付き合ったばかりの彼氏と別れたくないです。

4つ上の彼氏に別れ話をされました。関係について悩んでいると…今は距離を置いています。

彼氏に
何を考えているか分からなくて気を使う
体の相性(悪いわけではないが物足りない)
私とのコミュニケーションの取り方が苦手
私がふざけて好き?と聞いたら、それが重い
つまり価値観が合わないと言われてしまいました。

これを言われた以上別れるしかないのですが、
復縁はある?と言われてないと言ったら、別れるとは直接てきにはいわれませんでした。

彼とは同じ職場なので毎日顔を合わせます。
この件以来、挨拶をしても冷たい感じで返され、LINEの返事もそっけなく、冷めたにしても人として酷い態度を取られています。

彼は元カノは全員メンヘラになったらしく、とにかく重い人が嫌いとのことです。
それを聞いていたので、私もうまく自分を曝け出せませんでした。
もう修復は不可能でしょうか?

A 回答 (13件中1~10件)

以前にも回答させて頂いたかな!?



修復は 相手に掛かっていますから不可能では? でも、全く不可能という訳ではなく..相手側が貴女さまに擦り寄せが出来たら元に戻れるかも知れませんが、元に戻ったら更に気を遣いそうではない?

社内恋愛は難しいです、上手くいかなかったとしても顔合わせしますから。
しんどいですよね!
    • good
    • 0

男性側から身体の相性が、、、という話が出たら難しいと思います。


私の知る多くの男友達の本音は性格がわがままで金使いが荒くてメシまず嫁でも身体の相性が良くて別れられないと。
それで結婚して酷い目に遭ってる人がまあまあいました。嫁に浮気されたりお金を使い込まれたりと。そのうち子供ができて離婚が難しくなり、性的な事も嫁側から断られ、、なんてとんだ目に遭ってる人もいます。
アホだなぁと毎回話を聞いていて思います。
つまり男の殆どは性的な物に重きをおく、そんな生き物なのかなぁ?と思います。
彼はただ正直なんです。
なのでさっさと縁を切って次に行きましょう。
    • good
    • 0

あなたが彼の事が好きで別れたくないのもわかりますし、復縁したいって思うのも間違いではないと思うよ。



でもなぁ、男側の意見を言わせてもらえるなら彼は解せん男なんだよね。

何を考えているか分からなくて気を使う
体の相性(悪いわけではないが物足りない)
私とのコミュニケーションの取り方が苦手

彼からしたら「あなた側の問題」ってことなんだろうけど、それって彼の杓子定規ってだけじゃん?

何を考えているかわからないならもっと考えたら良いと思うし、体の相性なんて男側が合わせようとしたらなんとでもなる話だと思うし、あなたとのコミニュケーションの取り方だって要は「彼が」コミニュケーションの取り方がヘタだからあなたに合わせられないってだけでしょ?

ふざけてでもふざけてなくても「好き?」なんて聞くのはダメなことなの?そんなことが重いの?

元カノ全員メンヘラになった
それだって彼が勝手にそう思ったってだけで、実際は違う可能性の方が高いと思うよ。もしそれが本当だったとしても「お前が彼女に選んだ女だろうが!」じゃん?「過去がどうだって私は知らんがな!」じゃん?

しかもさ、いくらプライベートな付き合いがあったにせよビジネスとプライベートは分けて考えないといけないんじゃない?それが出来ない男ってどうなんだろう…

別にあなたからの質問だからってあなたを擁護しようとは思いません。でもあなたが悪くて上手くいかなかったとは思えません。

復縁したいっすか?
そんなに彼と復縁したいっすか?

あなたって何か悪いことしました?
    • good
    • 0

よく日本人女性は自分から何も言わないから何を考えてるかわからないと言われることがあります。

黙っていてもそれぐらい気づけよみたいな流れですね。彼氏が何かしてからそうじゃないみたいなことが3回ぐらい続けば嫌になると思います。体の相性は、女性が持ち出す問題でもあるのでちょっと解決が難しいのでしょう。問題は『今の時期』で解決できるかという問題です。付き合い始めなら、コミュニケーションのすり合わせや、体の相性の問題もお互いに乗り越える努力はできたかもしれない。でもそういう問題をあまり解決できずに付き合いだけダラダラ続いて、彼の方が気持ちが続かなくなったんでしょう。一方あなたは離れたくない。でも今できることって自分で何だと思いますか。元カノが全員メンヘラになったというのはあなた的には彼にも問題がある思ってるんだと思いますが、彼が自分の問題を改善しない以上は何も変わらないので、復縁もかなり難しいのではないでしょうか。あなたが結果的にあっさり別れられたと思われていたら、復縁も話題としても出しにくいのです。付き合ってる時は、自分の家族や友達の関係性のグループに入れるので恋人として『優しい』し、優しくもしないといけないと思われてるから優しいんであって、別れれば、全ての対象外にする人がいます。優しくする理由が一切なくなれば、何もないから冷たくなります。でも実際は冷たいというよりは優しくなくなってニュートラルの状態になったんです。でもあなたは気持ちが敏感な状態だからすごく気になるんです。たぶんこの彼の方が恋愛関係では有利なことが多かったのでしょう。選り好みするので、嫌になるのも早い。そういう意味では辛抱が足りないから、あなたが恋愛の中で冗談言ったりして絡むのが、面倒臭いとか思っているかもしれません。今優しくないのも彼の『本性』の一面です。あなたも冷静になって彼がどんな人間か見定めながら今の時期を過ごすべきだと思います。ご参考に。
    • good
    • 0

メンヘラぽい人がパッと見で好きなんだけど付き合ってみたらそうでもないみたいな無限ループの人かもしれません。

    • good
    • 1

思ったのと違った!の典型だったんだろうね…。


冷めた心は戻らないと思う。普段から身近にいることが、なおさら嫌な部分を思い出しやすいよね。
難しいだろうけど、元の関係に戻るしかない。
    • good
    • 2

よほど素敵な殿方なんですね。


付き合う女性みんな重い女の子になるなんて。
好きで好きでたまらなくなるんですねぇ。
んで、それが重くて離れたいと。
切ないですね。
私なら他探しますね。愛情が重くて離れたいなら、離れてあげる。ちゃんと笑顔で気持ちを返してくれる人、探しますね。
    • good
    • 0

付き合ったばかり…


どのくらいなんですかね?

この質問文を読んで、感じたことを回答させていただきますね

元カノがメンハラになったことを知っていたから、貴女なりに自分を曝け出そうとしたのだと思いますが…
それは貴女が自然にしたことですか?
もともとの性分でしたか?
貴女もたまに疲れてしまった、ということは?
「貴女を知ってもらうため」に、無理して曝け出そうとしていたとかはないですか?
もともとの性分でない場合、無理に自分を曝け出そうという行為にムラがあると、彼氏さんは「何を考えているんだ?」となると思いますね

もしも無理して、曝け出そうとしていたのなら、止めるべきだと思いますね

「貴女」を知ってもらう方法って、違うやり方もあったと思いますよ?

交際中のカップルで、片方が極端に好きアピールだったり、相手に好きかの質問は、もう片方が負担になることは多いですよ

もともとそういう言葉を言わないタイプの人は、しつこいと怒り出すこともありますね


>彼とは同じ職場なので毎日顔を合わせます。
この件以来、挨拶をしても冷たい感じで返され、LINEの返事もそっけなく冷めたにしても人として酷い態度を取られています。

距離を置きたいと言われたのですよね?
だったら、全てを断つのは当然かと思いますよ

徹底的に、貴女と最低限の会話だけにすることで、貴女が自分の状況を理解してもらいたくて、彼氏さんはやっているかと思います
今まで、とは違うわけですよ

価値感の違いは、どうにもならないと思いますよ
離婚理由にもなりますからね


もしも、本来の貴女ではなく、彼氏さんの前では明るいキャラを演じていたのなら、本来の貴女として交際してほしいことを伝えるのも良いかと思いますが…その時の理由の言葉をよく考えて言葉にしないと、かえって決定的なお別れになる可能性もありますからね

私も含め、ここのサイトの回答者は、貴女の彼氏さんの性格までわからないですから、彼氏さんに話す時はコトバ選びは慎重にされてくださいね
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
距離を置きたいと言われたというよりは、置かれている感じがします。

お礼日時:2024/02/19 12:30

合わないから別れたいって話です。


悪い事言わないからこの方とは無理に固執せずにさらっと終わらせよう。
あなたを一番大切にしてくれる素敵な方に出会えた方が、ずーっと幸せになりますよ!
(*´˘`*)
    • good
    • 0

修復というか、あなたに落ち度は無く、もともと壊れていない気がします。


単に我儘な彼が勝手に離れていっただけの話です

体の相性が悪いということは、もう飽きたということでしょう。
冷たくハッキリ言う男側には誠意のかけらも感じませんが、
それだけ無理ってことなのでしょう。

見る目がなさすぎましたね。もっと大切にしてくれる人を
恋人に選ぶ必要があります
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A