dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

こんにちは。以前2回ほど相談させていただきました。
http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=1245337
http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=1265682

その節は本当にありがとうございました。優柔不断で情けない私に対しとても親身になって回答いただけて、嬉しかったです。それに、少し前進できたように思います。

ココで2回目のアドバイスをいただいてから2回会いました。そして本人から彼女との関係がいまうまくいっていないという話をチラっとききました。同僚(男)と話しているのも聞いたので(盗み聞きではないのですが)本当なのだと思います。

でも彼とはもう終わりにしようと決めました。私は臆病者で彼に「付き合ってください」を言う勇気がないし、彼もそれを言われたら困ると思うので。

会社で顔を会わせるのも辛いので、今月で退職することにしました。会社もやめ、彼のことも終わりにして、新しい生活を始めようと思います。彼のことは今でも本当に好きです。辛い思い出ばかりが目立ちますが、でも一緒に会ってるときは本当に楽しかったですし、変わらず愛しい人です。

「今までありがとう、前進するために貴方とはもう会いません」というような話をすることは、相手は「めんどくさい」ことなのでしょうか、、、?私の気持ちは固まっているので揺らぐこともないでしょうし、電話やメールよりも会って話したいのですが、彼からしたらどうなんだろう、、、と思いました。

人との別れは悲しいものだとは思いますが、「セカンド」的な位置にいる女性(or 男性)に別れを告げられ、その時に言われた言葉で「もう会わないけど、この人と出会えてよかった」と思ったようなことがあれば教えていただきたいなと思います。

もちろん、その通りに言うことはないですが、参考にさせていただきたいなと考えています。宜しくお願いします。

A 回答 (4件)

未練が残るのはあっさりと去られた場合です。



最後合って話を。。。。の気持は分かりますがこの場合にはあてはまりません。
そのまま「さよなら。ありがと。」で連絡断った方が残りますよ。

最後に会うというのはやはり、どこかで会いたいと思ってるあなたの未練が感じられるから。
あなたがそうでないにしてもね。
客観的にそう思う人がいるって事は彼にもそれを感じさせてしまうでしょう。
もちろん彼にしても面倒かもしれないし、ね。

セカンドなら引き際よく。あっさりと簡潔に。飾りはなし。

がんばったね。
    • good
    • 3
この回答へのお礼

アドバイスありがとうございました。


今彼は私が彼と別れようと思っていることを想像すらしていないでしょうが、「会って話す」という選択肢は避けたほうがいいでしょうか。

きっとそのうち私のことなんて忘れてしまうでしょうが、それでもふと思い出すことがあったら嬉しいなという未練がましいことを考えてしまいます。


引き際も肝心ですよね。

そうですね、飾らず、さらっと言おうと思います。
頑張りますね。


本当にありがとうございました。

お礼日時:2005/05/08 03:31

「恋愛感情を断ち切る」ことって、きっと何より難しいことだと思っています。

だから貴女は、本当に優しく、そして自分に対し「強い人」だと思いました。
「もう会わない」と決めたということでしたら、気持ちがゆらぐことはないとはいえ、会わないで別れを告げられた方がいいかと思います。会ってしまえば、相手の表情や言葉が、また貴女の心を苦しめてしまうことになるだろうと思われるからです。
「今までありがとう」と言えるような恋だったのですから、きっとあなたは幸せだったのです。その幸せな心と、幸せだった思い出だけ持って、一から新しい生活を始めて下さい。つらい思いは、彼に会わない事と、そして時間が解決してくれますから。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

こんばんは。
アドバイスありがとうございました。

やはり会わないで別れを告げたほうがいいのでしょうか・・・そうですね。そうかもしれません。一番最後に会って、その日バイバイをするとき、お互い笑顔だったので、もしいつか私を思い出すことがあれば、あの日の私かもしれません、そう思うと泣くかもしれない別れの日よりもいいかなと思えます。


幸せだったので、これから、新しい生活にふみだそうと決心できました。

背中を押してくださりありがとうございました。

お礼日時:2005/05/08 03:22

前の質問も読ませていただきました。


勇気をだして、終止符を打たれるのですね。
お辛いのに、よく決断されましたね。

私なら、やめることすら個人的に彼には言わずにやめます。
会社で、あなたがやめることが伝わり、初めて彼がそれを知る。
そういう状況を求めます。

あなたは「もう会わないけど、この人と出会えてよかった」と
彼に思ってほしいのですね。…いじらしいほどの愛情ですね。
でも、心のどこかで、彼女とうまくいっていない彼に
引きとめてもらいたがっていませんか?

私なら、きっぱりとけじめをつけて、ただの同僚として去ります。
職場では他のヒトと同じように、
「○○さん、いろいろお世話になりました。ありがとうございました。」と、
爽やかな笑顔で。…それでいいのではないでしょうか。

「セカンド的な扱いをされた」…あなたは結局見くびられていたわけです。
最後に、それくらいの意気を見せてほしいと、同じ女性として願います。

あなたのきっぱりとした後姿こそが、セカンド扱いをした彼にとっては
最も眩しく、重く、結局は魅力的な存在になるのだと思うのです。

…少し、源氏物語の「空蝉」を思い出しました。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

こんばんは。
アドバイスありがとうございました。

>でも、心のどこかで、彼女とうまくいっていない彼に
>引きとめてもらいたがっていませんか?

彼は去るもの追わず、という感じの人なのでそれはないと思います。むしろ応援してくれると思っているのですが、、、


それと、彼はとても弱い人なんです。
一番初めに2人で会ったときに私に言いました。「何も言わず、いきなりメールアドレスを変えたりしないでね」と。だから、何も言わないで去ると、とても傷つくんじゃないかなって心配です。余計な心配でしょうが、、、。

でも、

>あなたのきっぱりとした後姿こそが、セカンド扱いをした彼にとっては
>最も眩しく、重く、結局は魅力的な存在になるのだと思うのです。

そうですよね。

きっぱり別れることはできそうですが、私の中で未練がましい気持ちはまだまだ捨てきれないみたいです。こういうところがダメな人間だなと思うのですが。

とても丁寧なアドバイス、心に染み入りました。
嬉しかったです。
本当にありがとうございました。

お礼日時:2005/05/08 00:12

おなたの以前の質問は知りませんが、私も社内恋愛に終止符を打つ為1年半程前会社を辞めました。


まず大事なのが、「会社を辞める程のものなのか」です。私はその答えが出るまで精神状態ぎりぎりまで会社を続けました。
貴方の決心が固いのなら「今までありがとう、前進するために貴方とはもう会いません」と告げるのはとても良い事だと思います。相手がどう思うなんてこの際関係ないのでは?自分を納得させる為の1ステップなんですから。
辞めて、本当に会えなくなってから辛さが込み上げて来る事もあるかもしれません。
でも、会えなくなれば、いつか、辛さは薄れて行きます。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

こんにちは。
アドバイス有り難うございます。

同じ経験がおありなのですね。
精神状態ギリギリまで会社にいたとのことで、すごいなと思いました。

仕事は楽しいですが、実は仕事の内容的にもちょうどいい区切りになんです。彼も夏には会社を辞めるのですが(会社をたちあげるため)、彼が今でも普通に連絡してくるので、「今」じゃないとダメだと思いました。

決心は固いです。この2ヶ月間本当に苦しかったのですが、どん底に落ちる前に、という臆病な私のあらわれです。でもこれが彼と私にとって一番いい方法だと思うようにしています。

「今までありがとう」はどうしても伝えたいです。上司には辞めることをまだ誰にも言わないでくださいとお願いしているので、彼はまだ知らないですし、彼が知る前に、言いたいです。

辛さがこのまま薄れていくことを望みます。

ありがとうございました。

お礼日時:2005/05/07 23:57

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています