
年金を繰下げしようか、65才で貰おうか迷っています
現在64才会社退職し不動産経営をしていて経費、所得税固定資産税、ローンなどを払うと年所得は160万程になりますローン残高は1000万ほど、貯金は2千万
有価証券600万、子供と2人暮らしで子供から生活費年
60万程貰らっています自宅は持ち家なります
現状でも生活は少し節約はしなければなりませんが
充分生活はできます
因みに65才から年金を貰うと14万程になります
67才から貰うと16万程になるそうです
No.2
- 回答日時:
多少の苦労程度なら何としても繰り下げ受給にしたいですね。
私は65歳の定年退職時に、第1子、その2年後に第2子が大学入学でしたので、家計的にやむを得ず年金は65歳から受給しています。(卒業までに2子で合計2000万円以上の出費です)
私は健康体で93歳までは生きる(不摂生を繰り返した父親でも81歳まで生きたので、その一回り上までは生き延びられる)と確信しているのです。
「良く食べ良く動く」が実践出来れば、人生百年も間違いなしと思っていますので、損得だけ考えたら「繰り下げ」推奨です。
有難うございます♪
そうですよね繰下げはいつまで生きれるかが問題ですよね私の兄弟や両親は六十代終盤で亡くなって私1人だけが残っているので私も現在腎臓病に
なって毎日腎臓リハビリをしてかなり回復してきましたなんか長生き出来そうな気がしてきました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
遺族年金受給額
-
振り込み
-
年金は、何歳からもらう予定で...
-
教え下さい。 年金の厚船2号と...
-
年金定期便の記録と給与明細が...
-
パートの人たちが全員、年金保...
-
40代で10年前から職歴なし...
-
厚生年金の流用で基礎年金の底...
-
ちびまる子ちゃんについて
-
年金事務所の職員が、家族の年...
-
国民年金について
-
年金を貰うようになると所得税...
-
年金改革で99%の人の需給が...
-
年金証書をなくしてしまったの...
-
障害者雇用でのフルタイムの場...
-
一人社長で障害厚生年金の最高...
-
教えて下さい。 6月の年金定期...
-
年金について。
-
年金を1ヶ月基礎年金6万厚生年...
-
年金改革法案って、何ですか?
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ちびまる子ちゃんについて
-
振り込み
-
遺族年金受給額
-
教え下さい。 年金の厚船2号と...
-
年金改革法案って、何ですか?
-
年金改革で99%の人の需給が...
-
年金について。
-
個人年金について長文になりま...
-
一人社長で障害厚生年金の最高...
-
パートの人たちが全員、年金保...
-
年金は、何歳からもらう予定で...
-
6月からの年金が1.9%UPという...
-
厚生年金の流用で基礎年金の底...
-
年金の額を孫の人数ベースで決...
-
来年障がい年金をするため新た...
-
年金がもらえる65歳以上になっ...
-
将来年金貰えないって言ってい...
-
療育手帳、精神手帳二つ持つ 意...
-
教えて下さい。 年金振り込み通...
-
事実婚で世帯分離したままがい...
おすすめ情報