
No.5ベストアンサー
- 回答日時:
結局は文脈や状況で判断するのですが、それは共通語も同じだと思います。
共通語でも、「自分のを使おう」(意思)ならば「私のを使おう」になるし、「自分のを使えよ」(相手への命令形)ならば「あなたのを使え」の意味になります。
「自分のことやねん」も、文末のイントネーション次第で「あなたのことだよ」なのか「私のことだよ」なのか、意味が変わります。
「自分おかしいで」は、「おかしいで」の部分が自分自身ではなく相手に語りかけているニュアンスですから、「私はおかしいよ」と解釈するのはよほど特殊な状況で、普通は相手に言っていると解釈されます。「わがまま言ってんのは自分だけやん」も同様で、自分自身への戒めとしての独り言とかでない限り、「言ってんのは~やん」の部分は自分以外に向けられた言い方です。共通語でも「わがまま言ってるのは私だけじゃないか」というのは、独り言とかの特殊な状況になると思います。「わがまま言ってるのは君だけじゃないか」というほうが自然に感じるでしょう。
決して「自分」という語彙だけで一人称か二人称かを区別しているのではなく、動詞や助詞なども含めた文全体の要素で二人称だと判断されるのだと、ご理解ください。
No.9
- 回答日時:
自分なにしとんのや!
我、いてもうたろか!!
手前(てめ~)、ええ加減にせんか! この呆け!
これらは、二人称ですが、
自分が悪いと思います。
我に返ってはっとしました。
手前生国と発しますところ関東は~
は、一人称です。
お手前、どちらからおいででしょうか?
は二人称、
手前どもの手違いでございます。
は一人称です。このように、自分、我、手前などは話者が観念的に自己から分離し、自身を対象とするか聞き手を対象とするかで一人称にも二人称にもなります。■
No.7
- 回答日時:
kifimi_gooさんのご説明がすごく分かりやすいので、回答自体はそれ以上ないんですが、
dominica35さんの挙げられた例を読んで改めて考えると、関西圏の「自分」は目上には使わない表現ですよね。
目下または、対等でおふざけが通じる程度には親しい相手にしか使わない(少なくとも私は用例を知りません)。
だから多分、誰にでも使える「ご自分」とは由来が違う気がします。
これ、ベースは幼児向け表現なのかなぁ……。
小さい子に向かって、その子自身のことを「ボク」と呼ぶやつ。
あれは、子供の目線に合わせて「子供自身から見た呼称」で呼ぶ方が子供にとって分かりやすいからですが、転じて人を見下すときの表現としても使えます(大人相手に「ボク」と呼びかけるのは小馬鹿にしている以外の何物でもないですよね)。
同じ文脈で、軽い見下しや気安さを込めて使う表現なんじゃないかと思います。
No.6
- 回答日時:
年下に対して言うんじゃないでしょうか
あなた初めて?→自分初めてか?みたいな
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 日本語 言葉の意味について。 8 2023/05/24 21:18
- 日本語 ドイツ語のDelikatesseの複数形を日本語で使うときの特別な意味 2 2022/06/12 08:59
- 関西 関西の方に質問です。 東京から関西に引越してきた人が、ずっと関西に住んでるのにいつまでも標準語だった 8 2022/06/12 14:09
- 日本語 嫁、という言葉の正しい使い方は? 3 2022/05/14 18:59
- 英語 自分史を英語で何と言いますか。 また、日本語の自分史のように、自分史と同じ意味で多くの人に通じる一般 3 2023/08/03 14:57
- 英語 頑張れ!の英語の言い回しは 9 2022/09/13 10:06
- その他(言語学・言語) 一番最初に言葉の意味を考えたのは神様ですか? 例えばイヌやネコ今では当たり前に意味が分かりますが 一 5 2024/01/12 11:22
- 哲学 「自己満足」という言葉について……。 7 2022/10/01 08:33
- その他(ニュース・社会制度・災害) 国産品愛用が無意味なら特定国への不買運動も無意味なの? 4 2023/06/07 21:06
- 日本語 意味とは何か、どこにあるのか? 16 2022/04/09 11:44
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
「自分で言うのも、難ですが?...
-
丁寧な言い方について。
-
「ご自分で」という言い方
-
歓送迎会について
-
がんばったね えらかったね っ...
-
MS-DOS 6.22のダウンロード
-
自分の事を名前(ちゃん付け含...
-
複数で話す時に私だけ目を見ない人
-
OneDriveの共有の他人から見え...
-
株でこのパターンの時に売り建...
-
皆さんは恋愛で、これ以上傷つ...
-
賞味期限を1年以上過ぎた粉末ス...
-
自分の彼女が喘ぎ声がたくさん...
-
自分宛ての電話を自分がとった...
-
つけ麺の”スープ割”はどの割合...
-
合わないと振られてしまったら...
-
コメント欄などの自分語りが苦...
-
自分から告白しておいて自分か...
-
年下女性への告白について
-
IPメッセンジャーについて(過...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
「自分で言うのも、難ですが?...
-
丁寧な言い方について。
-
皆さんは恋愛で、これ以上傷つ...
-
MS-DOS 6.22のダウンロード
-
賞味期限を1年以上過ぎた粉末ス...
-
電マを覚えて、Hでイケない...
-
これから金【ゴールド】を買う...
-
ご質問
-
自分の事を名前(ちゃん付け含...
-
自分の彼女が喘ぎ声がたくさん...
-
「ご自分で」という言い方
-
日本人て知らない人に対しては...
-
職場内を歩いていて、大っ嫌い...
-
遺伝子を残したくない理由について
-
彼女がいないって、何故哀れで...
-
どうしてアノちゃんって女なの...
-
合わないと振られてしまったら...
-
自分宛ての電話を自分がとった...
-
関西、大阪ではどんな場合に「...
-
将来の夢って自分で決めないと...
おすすめ情報