
【過去の思考に戻りたい!!】
4年以上前から新しい発見がないです。
僕は、現在21歳で4月で社会人4年目です。
新しい発見が無くなったのは、学生から社会人になってからです。
仕事の疲れなのか、日々に余裕がないのか定かではないですが、新しい発見がないです。
『楽しい』『ワクワク』とかの刺激も最近はほとんどないです…
仕事の疲れなのかな?って入社した頃に思ったのですが、1年以上経ってもなかなか前の思考に戻りません。
これが社会人になってからのことなので、さすがに焦っています。
どなたか、以前のような思考に戻れる方法を教えてください。
もしも僕自信が変われるいい助言をくれたら、可能な限りなんでもします!
A 回答 (11件中1~10件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.11
- 回答日時:
マンション住まいならベランダに四季に咲いてくれる花を置いては?例えば夏なら百日紅。
花も正直で摘芯などをこまめにすると咲いてる間も翌年も応えてくれます。小さなプランターの中にも自然と四季折々があります。百日紅と聞くと人は3mにもなる高木と思われがちですが剪定をしたら8号鉢のプランターで80cmくらいの高さで毎年咲いてくれます。花も木も日に一度は見てあげないと死にます。死なせないように大切にするのは良い事ですよ。私は大昔 病気で子供を持てなくなった時、ショックが大きすぎて仕事以外は土を触ってました。今もです(笑)No.10
- 回答日時:
それ質問者は今うつ状態になっていますよ?
喜怒哀楽の欠如がうつ病の症状ですから
楽しいとかワクワクが普段なら感じるものが感じられなくなってしまったんならかなりうつ病は進行した状態と言えます。
このままだと睡眠もまともにとっても疲れが取れなくなり、最悪死にますよ?
No.9
- 回答日時:
酒 ギャンブル 風俗
恋人探し
外見を変える
身体を大きく広げるポーズをする
成功体験をする
代理体験をする
良い習慣を続ける
SNS断ちする
人間関係を変える
No.8
- 回答日時:
私は長年生きていて、他人様の心の相談にも乗っていますが、「過去の思考に戻りたい」という言葉を発する人に始めて出会いました。
現実を受け入れるには相当葛藤がある様に思います。そして、夢見る青春の思考に戻りたいという退行化、とても恐ろしいことです。恐ろしいことと言う意味は、人生に行き詰まりを感じ生き甲斐を失っている。と、言う意味です。もう少し具体的に言うと「鬱の世界」に入って現実を眺めている心の姿勢です。
人間は誰でも過去に生きていません。身体は現実を受け入れ今日から明日に向かって生きています。しかし、精神は現実の生きられ難さを感じて過去のよかった頃を思い出してそこにもどりたい、と言う考えは分裂したものの考え方ですので、現実と上手く行かなくなるのは当然です。自然なことです。
現実の問題で何でも良いのですが、思うように行かないこと、思うような結果が得られないときは、何故とかどうして、と言うように考え、上手く行く方法をあれこれと考えてそれを実行に移すことにつきます。結果、何度でも失敗を繰り返しながらどうすれば良いのかにたどり着きます。絶えず、前向きなものの考え方に徹することです。
それには現実原則のものの考え方を手に入れることにつきます。自分1人で難しいのであれば、人の振り見て我が振り直せ、と言う諺がある通り、人の言動から学ぶのも善です。
No.6
- 回答日時:
同じ界隈でワクワクを探しているとそうなると思います。
全く別の分野を開拓してそこで一から学ぶつもりで楽しめる趣味が見つかれば今の状況から脱却できる可能性があります。No.5
- 回答日時:
以前がどうなのかわからないので答えにくいのですが
学生時代はやはり余裕があったのではないでしようか?
親のすねかじりじゃないですが親の保護の元に余裕があったからだと
思います。ですから 以前に戻っても意味があるとは思えませんが!
ですが きっと 家から職場までの繰り返しの中で自分で変化する余裕が
なくなっているのでは❔また 体力的な問題もあるかと思いますが
まだ 社会人4年なら20代でしょうから このリスクは除外しますが
30歳になれば 否応にも余裕がなくなり 今の傾向で生活のマンネリ化
はさけられないかもしれませんね!自分も20代はいろいろ やりたい事が
あり仕事後とか自分で仕事以外もしていましたが 体力的にも20代していた
ことが出来なくなりました。ですから 体力をつけることをすることと
他の方も言われているように 例えば いつもの通勤のコースを早く出て
変えてみるとか 同じコースでも歩いてみるとか 自分で生活を見直しては
どうでしょうか!❔ また 趣味をしてみるとか 体力的には 瞑想とヨガで仕事のストレスがとれるのでお勧めです。
No.4
- 回答日時:
>以前のような思考に戻れる方法を教えてください。
以前の思考に戻っても何の意味もないと思いますけど。
それこそ、何の発見もない、予定通りのことを繰り返すだけでしょう。
新しい発見がないどころか、今まさに学生時代には見たことがない自分が存在しているのに、それを「新しい発見」という風に見ていないだけかと思います。
学生時代に、あなたが数年後に今のような心持になると想像できましたか?
明日自分が昼に何を食べたいと思うのか想像できますか?
あなたは普段、家を出るときに靴を履くと思いますが、どっちの足から履いていますか? 考え事をするときに上を見ますか?下を見ますか?
いつも必ずそうですか?
それらに応えられないのなら、それを確認するだけでも新しい発見なのです。ずっと前からそうだったであろうものなのに。
自分自身というものは案外面白いものですよ。
仕事も同様です。言われたことをただ淡々とこなして「同じことの繰り返し」と思っているだけで、実際には日々様々な変化がありますし、よりよく、あるいはより楽に仕事をとらえる方法を模索するのも楽しいでしょう。
同じようなものに見えるものに、相違点を探し、違うようなものに共通点を見出すことをすると見え方が変わります。
それができたとして、別に何の意味もないです。
ただ、それはあなたが「楽しい」「わくわく」があるというのも同様で別にあなたがそう捉えているだけで、事象そのものには特に意味もありません。
なので、「有意義だ」と思われるようなことをやるのでなく、意味があるかどうかなんて置いておいて、くだらないことをまずはやってみると、何の期待もしていない分、何かしらの発見があると思います。
No.3
- 回答日時:
仕事が楽しくなく、苦痛なのだね。
毎日が同じことの繰り返し。サラリーマンに向いてないのかもね。3~4年ぐらいがやめたくなる時期だよね。転職もありだと思う。職種はそれこそ千差万別。色々探してみるのもいいと思うよ。
安定だけが人生じゃないし、人生一度きりと割り切って好きな道に進む価値はあると思うよ。
金貯めて、大学にでも入学して見るのもありだと思うね。まだ若いんだからやり直しは利くと思うよ。
No.2
- 回答日時:
出勤時間前に散歩してみては如何ですか?
出勤経路とは違う場所とか?
時間がなければ、朝、30分程度、早起きして、ボ〜っと出来るお気に入りの場所を見つけてボ〜っとする…
多分、ボ〜っとは出来ないと思うけど…
その間に新しい発見を探す思考訓練をしてみては?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
接触しなかった車同士の事故?...
-
自転車のライトの呼び方
-
ネカフェの鍵付き個室でオナニ...
-
車はエンジンを切っている状態...
-
夜 自転車に乗る時、携帯電話の...
-
ポーター(吉田カバン)付属ラ...
-
自転車で歩道を走る事は出来な...
-
なぜ?こんな運転をするのか
-
自転車の空気圧
-
自転車
-
親子で自転車で大阪から静岡ま...
-
【自転車のサドル部分に括り付...
-
実は自転車を盗んで…眠れません...
-
自転車のライトが盗まれたんで...
-
自転車に比べると後2輪3輪車は...
-
降りる時に自転車の鍵を挿した...
-
ピンク電話をオークションで落...
-
自転車でわき道から飛び出しす...
-
普通?自転車傘差し運転?
-
★車に貼れる反射板の色?
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
接触しなかった車同士の事故?...
-
ひき逃げで人生終了?
-
左折するとき後輪縁石乗り上げ...
-
自転車で車道を走っていて、路...
-
【過去の思考に戻りたい!!】 4...
-
息子が車を傷つけてしまいました。
-
当て逃げされたとき、どのくら...
-
路上駐車中の車と、自転車の事...
-
車を傷つけていった自転車!!!
-
お店の駐車場にあるものを倒し...
-
言いがかり事故
-
車を運転していて、横断歩道を...
-
車に轢かれ、スーツが上下とも...
-
自転車で走っていたら車が走っ...
-
自転車のライトの呼び方
-
ネットでは交通違反がやたら叩...
-
自転車は車道を走れって言うけど?
-
ネカフェの鍵付き個室でオナニ...
-
車はエンジンを切っている状態...
-
親子で自転車で大阪から静岡ま...
おすすめ情報