dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

左折するとき後輪縁石乗り上げてしまいました。
衝撃が凄かったです
軽自動車なのに毎日通ってる道なのに縁石乗り上げるなんて車の運転すら下手くそです。古いタイヤ変えたばかりなのに。
気を付けてはいるが大きな事故になるまえに車の運転やめて自転車で出社しようと思うけどやっぱ車の方が楽でいいです。クロスバイクって乗ったことないけど楽ですか?
もし車乗らなくなったら任意保険、解約するけど、またもし乗るとき任意保険入ることが出来ますよね?

擦ったときもショックだったけど縁石乗り上げたのもショック
ショックでしにたくなりました。

A 回答 (3件)

今まで任意保険を使っていないで、


8等級以上だったら、
車を手放してから、
保険会社に
『中断証明書』の
発行を依頼しましょう。

10年以内にまた自動車保険に加入する時には、
どこの保険会社でも、現在の割り引き等級からスタートできますよッ!
    • good
    • 4
この回答へのお礼

免許とってからそんなたっていません

お礼日時:2020/04/04 22:04

僕は夕暮れに不慣れな道でUターン、歩道仕切りの縁石はいて前輪空転、動けないとき、


慌てず、20m先の家具店に歩いて行き、事情を話し、店員2名連れて戻り、3人で
持ち上げて、道路に戻しました。
焦っていて「ありがとうございます。助かりました」と言葉だけで、帰しましたが、
申し訳なかったと思っています。
当時は、コーヒー缶が100円の時代で、少なくても100円づつ、お礼を上げたかったです。

それでも、死にたくならなかったし、RPGの経験値が上がったような快感さえありました。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

あなたの車普通車だからだったですよね?

お礼日時:2020/04/04 22:02

車無くても困らないなら、手放したら?


自転車、運動にもなるし、良いと思うよ。
任意保険って高いから、次には要る時に気を付けてね!!
単発的に乗るなら、レンタカーがお勧め!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとう

お礼日時:2020/04/04 22:01

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています