おすすめのモーニング・朝食メニューを教えて!

在来線から新幹線の乗り換える際について教えてください。

来月初めて新幹線に乗ります。

大宮駅から東京駅までは電車、東京駅から京都駅まで新幹線で行く予定なのですが
ネットで色々見ていると在来線から新幹線に乗り換える場合は改札を出ずに、乗り換え用改札口を出て、さらに新幹線乗り換え改札を見つけ、、とか切符をどこで何枚入れてと複雑そうな事が分かりました。

当方、発達障害などがあり初めてのことで不安が多い上考えないといけないことが多いと頭がパンクしそうなので
大宮駅から東京駅まで電車で切符で行って、一度改札を出てから、乗り換えではなく改めて新幹線の改札をを探すという方法でも大丈夫か教えていただきたいです。

A 回答 (11件中1~10件)

であれば、YouTubeで動画をみませんか?

?si=LWS642Ffj7cSmpot
↑をポチ。

もしかしたら路線は違うかもしれませんが、やっている行程は同じです。

基本的には目的地までの乗車券と乗る区間の新幹線の特急券を買えばいいだけです。
写真を添付しましたので、大きくできるのであればみてください。
乗車券とオプションが別々だというのがよくわかります。

あと、迷ったときは駅員さんや車掌さんに聞いて、行動してみてください。
「在来線から新幹線の乗り換える際について教」の回答画像11
    • good
    • 0

その方法で大丈夫ですよ!



または在来線から新幹線乗換改札に行って
駅員に切符を見せたら改札手続きをして
くれますよ。

お客様なんですから堂々と旅行しましょう!
    • good
    • 0

>大宮駅から東京駅まで電車で切符で行って、一度改札を出てから、乗り換えではなく改めて新幹線の改札をを探すという方法でも大丈夫か教えていただきたいです。



そういうのがお好みなら、できるといえばできます。
(八重洲口側には東海道新幹線専用の改札口があります。ただし数が少ないです)
    • good
    • 0

なんでそう言えるか?というと



・鉄道営業法
・鉄道運輸規程
という法律があるからです。

新幹線は新幹線特例法という法律のため。

大宮駅にコンシェルジュがあるはずですので、前日までに聞いてみてください
    • good
    • 1

複雑だと思うから複雑なんです。



なんのために駅員さんがいるんでしょうか。
大宮駅についたら、駅員さんに使い方を教えてもらいましょう
    • good
    • 2

>ネットで色々見ていると在来線から新幹線に乗り換える場合は改札を出ずに、乗り換え用改札口を出て、さらに新幹線乗り換え改札を見つけ、、とか切符をどこで何枚入れてと複雑そう



お調べになった乗換方法が少し間違っているように思います。少なくとも、東京駅での在来線/新幹線の乗り換えには該当しません。もっとシンプルです。

大宮から東京までJR在来線(上野東京ライン)、東京から京都まで東海道新幹線ですね。
在来線で東京駅に着いたら、駅構内の案内表示に従って「東海道新幹線」の乗換改札を目指してください。外に出るための在来線の改札まで行く「前に」、東海道新幹線への乗り換え口があります。大きく表示されていますので、見逃すということはないでしょう(近くに東北新幹線の改札口もあるので、それだけ注意していれば大丈夫)。
どの改札も「出る」必要はなく、改札内にある「新幹線への乗り換え改札」で、持っているきっぷ(「大宮→京都の乗車券」と「東京→京都の特急券」)を全部入れれば大丈夫です。それでもう、東海道新幹線の改札に入っていることになります。
どうすればいいかわからなくて不安になったら、東京駅構内や改札口付近には駅員さんがたくさんいますので、遠慮なく質問して下さい。
東京駅の駅員さんは、言葉も通じにくくて日本そのものに慣れていない外国人観光客をはじめとして、初めて新幹線に乗るという日本人の乗客もたくさんいますから、対応に慣れています。邪険にされることはありませんから、遠慮なく質問して下さい。

東京駅で、いったん改札を出てから、新幹線の改札口を探して入場するのは、かえって迷子になってしまうかもしれません。出る改札を間違えたら、結局は在来線の改札に入り直して、改札内で新幹線への乗り換え改札を探すことになりますので…。
    • good
    • 1

東京駅を通らず新幹線に乗る方法を検討してみたらどうでしょう


東京駅は東海道はじめ、東北、上信越、北陸の各新幹線の始発になっているので頭がパニック状態になるのでは無いでしょうか?

ならば大宮から新宿湘南ラインや横須賀方面の電車が出ているので、品川で乗り換えしたらどうでしょう...新幹線の乗り換えは1本だけです
    • good
    • 1

上の方をよーく落ち着いて見上げると、案内の看板が沢山全方向に出ています。


その中から新幹線又は「東海道新幹線」と書いてある看板を見つけてその東海道新幹線に矢印→が付いているので、その→矢印の方向に行けばたどり着きます。
大丈夫、ゆっくり落ち着いて上を見てみよう!
必ず東海道新幹線って大きく看板が出てるからね!
安心して行って来て下さいね!
    • good
    • 2

こんにちは。



質問者様の中で、在来線と新幹線は別のモノというイメージがお有りなのかも知れません。

実際は、JR線の中に新幹線がある形です。
お考えの事は出来るのですが、手間が増えてお金は多く掛かってしまって良いことがありません。
駅の構造も、

駅の改札を通り駅構内に入る➣新幹線乗り換え口から新幹線乗り場に行く。
このように2回改札を通る構造です。

メリットが無いのでお勧め出来ません。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

乗車券ですが、
在来線と新幹線の組み合わせではありません。

▪移動に必要な「乗車券」(今回の場合は、大宮駅⇒京都駅)
▪その区間の中で、特急列車や新幹線に乗る際に必要な「指定席特急券」または「自由席特急券」

この2階建てとなっています。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

【乗車券類の扱い方】
街なかから大宮駅の自動改札機に入る際
▪乗車券
この1枚だけを入れます。
 ⇩
東京駅で、在来線から新幹線に乗換える際(新幹線のりかえ口)
▪乗車券
▪指定席特急券または自由席特急券
2枚重ねて、一緒に自動改札機に入れてください。
 ⇩
京都駅に到着すると、まず「新幹線のりかえ口」を通ります。
▪乗車券
▪指定席特急券または自由席特急券
2枚一緒に、重ねて自動改札機に入れてください。
指定席特急券または自由席特急券は用済みなので、回収され乗車券1枚のみ出てきます。
 ⇩
コンコースを通り、街なかに出る改札口を通る際、
▪乗車券
残った乗車券1枚を入れてください。
もう乗車券類は全て用済みなので、乗車券は回収され外に出られます。
    • good
    • 4

在来線から新幹線に乗り換えるの時に、一度、乗り換え用改札を出る必要がある駅というのは、日本に数えるほどしかないはずです。


東京駅なら、在来線改札の内側に新幹線改札がありますので、大宮駅のみどりの窓口またはみどりの券売機で京都までの切符を買っておいた方が乗り換えが楽です。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


おすすめ情報

このQ&Aを見た人がよく見るQ&A