幼い頃から強迫性障害に悩まされ、現在に至ります。22歳女です。
ついにはメンクリの先生に、人づてに「多動、衝動性」があると言われました。発達障害ということですね。診断は受けていませんが。
友人との旅行も、強迫性障害の波に捕まってしまい、楽しい態度を出すことが出来ませんでした。確認行為が最優先になってしまうからです。
友人も私に多分呆れていて、縁を切られるかも知れません。自業自得ですが。でも、これは言い訳かもしれませんが、強迫性障害の波にはどうしても抗えないのです。食事も何もかもそっちのけで確認行為をしてしまいます。申し訳なさと自分への怒りで死にそうです。
私の人生はなんなのでしょうか。
友人も全員居なくなったら、私には本当に何も無くなります。特技もありません。
生きている意味ってなんなのでしょうか。何のために生まれたのでしょうか。
他の人がらやましくて仕方ありません。普通に働いて普通に友人がいて。私もそんな未来を歩みたかった。
A 回答 (12件中1~10件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.12
- 回答日時:
私も他の人がうらやましいです。
私は遺伝性球状赤血球症という数万人に一人の難病を持っているからです。15歳で小児医療センターで6時間かけて命がけの手術をしました。こんな体では結婚も子供も駄目だ。何のために生きればいいのだろうと絶望しました。36歳になっても女性とデートしたことすらありません。私も普通の人生を送りたかったです。質問者さんより下もいます。話は変わりますが強迫性障害の人は確認行為が心の支え、生きがいになっています。質問者さんも確認行為をした「その瞬間」「その時」だけはストレスが少し減りませんか? そのストレスの一時的な減少を目当てに確認行為をしてしまうのです。それがめぐりめぐって強迫性障害につながります。私も強迫性障害になりました。しかし心の支え、生きがいを音楽に変えてから強迫性障害が治りました。私は摂食障害もありましたが、摂食障害も治りました。音楽の力で。音楽療法士という仕事があるくらいです。音楽は魂を救います。下に私が好きな音楽を挙げます。一応、全部聴いてみてください。救われる音楽もあるはずです。私は難病を持っていますが、音楽の力で何とか生きています。美空ひばり「川の流れのように」「柔」「真っ赤な太陽」「愛燦燦」
並木路子「リンゴの唄」
フランシス・レイ13「白い恋人たち」←人生で一番、泣けます。
岡本真夜「Tomorrow」←励まされます。
絢香「にじいろ」
いきものがかり「ありがとう」
フェイ・オン「Eyes on me」
白鳥英美子「Melodies of Life」
合唱「COSMOS」「Tomorrow」「Believe」「青葉の歌」「翼をください」↑愛があります。
服部克久「ル・ローヌ」「恋風前線」「Emerald Morning」←心が浄化されます。
中島みゆき「時代」「空と君のあいだに」←歌詞が素晴らしいです。
乃木坂46「ハルジオンが咲く頃」←曲が素晴らしいです。
乃木坂46「きっかけ」←歌詞も曲も素晴らしいです。
乃木坂46は癒し系の歌がほとんどを占める歌手です。中でも「それぞれの椅子」というアルバムがお勧めです。乃木坂46の音楽を色々と聴くと魂が救われると思います。私は今日もアルバムを1枚聴きました。それとは違いますが、お勧めのほかのアルバムの名前は「透明な色」です。
浜崎あゆみ「Voyage」「SEASONS」←歌詞が素晴らしいです。泣けます。
あいみょん「マリーゴールド」「裸の心」←素朴でいいです。
ZARD「負けないで」「マイフレンド」←励まされます。
カーペンターズ「SIng」「Yesterday Once More」←癒されます。
ゆず「栄光の架橋」「飛べない鳥」
初田悦子「きみのママより」←歌詞がいいです。
天空の城ラピュタ「君をのせて」
松任谷由美「春よ、来い」←悲しげですが美しいです。
Mr.Children「Innocent world」「CROSS ROAD」←ミスチルは素晴らしいです。
Kinki Kids「硝子の少年」←この歌のように、希望は必ず現れます。
イルカ「なごり雪」
KAN「愛は勝つ」←名言です。名曲です。
坂本九「上を向いて歩こう」←癒されます。
class「夏の日の1993」←底抜けに明るくて癒されます。
聖剣伝説Legend of Mana Original Soundtrack←Spotifyで聴けます。
昭和歌謡はお勧めです。
あみん「待つわ」
FUNKY MONKEY BABYS「あとひとつ」←この歌の通りです。
SPEED(歌手名〉「ALIVE」←大事です。
Taylor Swift(歌手名〉「FEARLESS」(アルバム名です〉
モーツァルトの音楽全般
例:交響曲 第40番 K.550から 第1楽章
AKB48という女子アイドルの曲全般 アルバム例:次の足跡
STAR OCEAN(ゲーム名〉「CALM TIME」「Innocence」
「クラス合唱200曲」というチャンネルがYoutubeにあります。合唱曲は癒されます。
Every Little Thing(歌手名〉「fragile」「Time goes by」
上松美香の曲全般(アルパという竪琴に癒されます〉
TALES OF PHANTASIA(テイルズオブファンタジア、ゲーム名〉
「HARMONIOUS MOMENT」「HYDROPOLIS」「SERENE WEATHER」「MYSTIC FOREST」「LAKE OF YMIR」「AVIATORS」「EUCLID」
「RECOVERY」「TOMORROW IS A HOLIDAY」
「BRIGHT MOONLIGHT NIGHT」「OASIS」「MYSTERIOUS JAPON」
以上はテイルズオブファンタジアです。以下は映画音楽です。
マイ・フェア・レディ 「一晩中踊れたら」
ウェスト・サイド・ストーリー「トゥナイト」
サウンド・オブ・ミュージック「エーデルワイス」
ピノキオ「星に願いを」
ティファニーで朝食を「ムーン・リヴァー」
ここまで映画音楽です。
Perfume(歌手名〉「微かなカオリ」「FLOW」
以下、ドラゴンクエスト
憩いの街角「街の人々」「街の賑わい」「世界をまわる」「街でのひととき」「街角のメロディ」「木漏れ日の中で」「憩いの街角」「のどかな家並」「おおぞらをとぶ」「精霊の冠」「空飛ぶ絨毯
」「大海原へ」「空飛ぶベッド」「海原を行く」「海を越えて」「海図を広げて」
以上、ドラゴンクエスト
テイルズオブデスティニー「Unfinished world」
【BGM】 テイルズシリーズフィールド曲集(Youtubeでこの名前の動画があります。中には癒されない曲もあるのでそういう曲は飛ばしてください。〉
Dreams come true「何度でも」
パッヘルベルのカノン
星のカービィ「グリーングリーンズ」
[SFC] 星のカービィ スーパーデラックス - 水しょうの畑、しんぴの楽園 (洞窟大作戦 BGM)(Youtubeでこの名前の動画があります〉
星のカービィ スーパーデラックス 銀河にねがいをED kirby super star(Japanese) Milky Way Wishes ending(Youtubeでこの名前の動画があります〉
[PS2] みんなのテニス - みやびの森庭球場 BGM(Youtubeでこの名前の動画があります〉
RPGツクール3「END1」「END2」「HOME」「OPEN2S」「SKY」「MO」(RPGツクール3 BGMで検索して1時間を超える動画の中にあります〉
Wave Race64「Milky Lake」
ポポロクロイス物語「ポポロクロイス城」「ポポロクロイス城下町」「タネキン村」「パーセラ」
森公美子「桜景」「四季のさくら」
井上陽水「少年時代」
東日本大震災復興ソング「花は咲く」←泣けます。
ここから下はYoutubeのhigh note Music Loungeのチャンネルで聴けます。やさしさに包まれたなら - 荒井由実(松任谷由実)
AKB48「365日の紙飛行機」←泣けます。
Kiroro「未来へ」
天空の城ラピュタ「君をのせて」
竹内まりや「元気を出して」
イルカ「なごり雪」
米米CLUB「君がいるだけで」
どんなときも。 - 槇原敬之(フル)
浪漫飛行 - 米米CLUB(フル)
オレンジ - SMAP(フル)
世界が終るまでは・・・ - WANDS(フル)
恋しさとせつなさと心強さと - 篠原涼子 with t.komuro 歌詞付き フル
ゆず「栄光の架橋」
やさしさで溢れるように - JUJU(フル)
カイト - 嵐(フル)
以上、high note Music Loungeのチャンネルです。
以下、アイドルマスター
太陽のジェラシー、まっすぐ、i、空、眠り姫
Colorful days、蒼い鳥、my song、ALRIGHT
竈門炭治郎のうた - 椎名豪 featuring 中川奈美(フル)←泣けます
ひとりぼっちじゃない(ポケットモンスターのエンディング曲〉
スピッツ「チェリー」
SMAP「世界に一つだけの花」「夜空ノムコウ」
Kinki Kids「情熱」「ボクの背中には羽根がある」
Céline Dion - My Heart Will Go On
レミオロメン「3月9日」
アニメやゲームの曲をたくさん紹介しました。しかしアニメやゲームは曲「だけ」を楽しむに限ると思います。私はアニメやゲームからは卒業しました。アニメやゲームを否定はしませんが質問者さんがアニメやゲームにはまるのはやめるべきです。音楽に救われてください。音楽を頭の中で流してください。救われます。私は暇なときは頭の中に音楽を流し続けて救われています。これは意外と効果があります。私の母も頭の中に音楽を流すようになって楽になったそうです。本多信一さんは著書で書いていました。人間は自殺さえしなければ人生は合格だと。大変学識のある信頼できる学者が「障碍者は死んだ後に必ず天国に入れる」と言っていました。もちろん、自殺と犯罪をしなかったらの話です。私もそう思います。生きているだけで人間は立派です。質問者さんみたいなことはよくある話です。実は日本には精神障碍者が400万人もいるので。大変だと思いますが生き抜いてください。生きてさえいれば新しい展開があります。救いもあります。私も人生のどん底で一番の幸福がありました。私も色々な不幸がありましたが、諦めなかったので今は幸せです。長文を読んでくださり誠にありがとうございました。
No.11
- 回答日時:
確認を1回に限定するそれが繰り返されればそれが習慣となる。
現代社会はみんな何かしら過剰な気質となっていて、私もこの質問が答えて欲しい質問としてずっと張り付いているので
気になるような感じになってしまいます。
さらにそこから妄想も働いてw
スタッフの嫌がらせではないかと、、、考えたくない(*´艸`)
No.8
- 回答日時:
幼い頃から強迫性障害に悩まされている。
と、お書きになっています。オナ歳頃の年齢はお書きになっていませんので、行動の全てが親の管理下に置かれる年齢だと推定します。この頃から「強迫性障害」になる原因は、往々にして母親がしゃべらない(非同調)で、言葉の解釈のほとんどが自己解釈の母親だったように思います。しかし、その様な母親の基で育った女性は18歳までに解消する人が多いのです。
解消しないまま22歳を迎えたあなたは、現実的には仕事をしていても、仕事の中の人間、仕事についての業務の説明、などの言葉が理解しづらいと思います。バットイメージの元で、正当な知性の言葉を歪めるのですから、そうなります。
強迫観念の事例として、火の始末を心配して確かめても確かめても、何度でも確かめないと収まらない。と、言うのが象徴的です。又、自分がいることで、周りを不幸にしているのでは無いか、と怖くなる。と、言う様に思い込む人もあります。
又、多動症・衝動性があると言われているそうですが、強迫障害を抱えている人は当然そういう行動になるのは当たり前です。
解消策は、徹底した現実の行動と言葉の一致をはかることです。行動の目的を説明出来る。行動の理由を説明出来る。何故、行動するのかの説明が出来る。行動の意味を説明出来る。日々の行動の予定を立てて、その行動の説明をキチンと出来るように練習すれば良いです。
すべては、あなたの「バットイメージ」が原因で今日の生きられ難さの不都合感を発生させています。元は単純な事です。しかし、それを不安・悩みというように抱え込んでしまうと、時間の経過と共にあなたの心の中でドンドン成長します。
No.7
- 回答日時:
だいたい現在の日本の1/7が多動やアスペですよ。
離婚(母子家庭)も1\3います、
あなたの置かれた状況は大変だと思いますが、
似た症状を持つ(遺伝性ですから避けられません)先輩たちでも幸せな人はいますよね。
その真似をすれば良いのではないでしょうか?
No.6
- 回答日時:
あなたと同じ症状を持っていない私がここに書き込むのは僭越かもしれません。
でも、「他の人が羨ましくて仕方がない」「何のために生まれたのか」という文章を見て、書き込みたくなりました。
これだけ自分の心を素直に吐露できることが、まずとてもすばらしいことだと思うんです。
感じてはいけないことを感じてしまう、でもそれを人にさらけ出してまで相談できない、そのことで悩み切ってしまい、完全に心を閉ざしてしまう・・・・・・という人は、大勢います。
でも、あなたは「自分自身の存在が理解できなくて迷っている」ということをちゃんと自覚し、それを発信して、いろんな人から応えを待っている。
これができるか、できないかで、未来は大きく違ってくると思います。
そこで、ちょっと考えてみてください。
友達がいなくて孤立している、
特技を何も持っていない、
自分自身を愛せなくて、
常にいらいらして、
でも心の中では苦しくて苦しくて仕方がない、
そういう人が、あなたの隣にぽつん、と立っていたとします。
その人は、
親から虐待を受けている少年なのか、
夫に不倫され、育児ノイローゼにかかっている主婦なのか、
妻に先立たれ、認知症をわずらっている初老の男性なのか、
いろいろなパターンを想像してみてください。
その人に、「あなたは世の中に何の役にも立ってないけど、なんで生きてるの?」と問えるでしょうか。
生きている、というだけで、命は尊いんです。
苦しみながらでも、二の足で立っている、ベッドに横たわっている、でも、息をして命をつないでいる。
本来の寿命をまっとうする、それが「生きる」ということです。
もちろん、人間じゃなくてもです。
ペットの犬でも、猫でも、死ぬ前のひと呼吸ですら、尊い。
懸命に生きようとする命に、私たちは感動を覚えます。
なぜなら、生物の本能として「生きたい」という気持ちが根底にあるからです。
「世の中に役立つ人間だけが、生きている価値がある」という世界を想像してみてください。
まず誰が、どんな価値があるから生きることを許されるのか。
そんな主観だらけの世の中にあなたが染まっていないからといって、あなたが嘆く必要は、これっぽっちもないのです。
生きづらさを感じている人は、条件が違うだけで星の数ほど大勢います。
ときどき、あなたはそういう人を想像して、心の中で励ましの言葉をなげかけてみてください。
その言葉自体が、あなたの心に染みわたっていきます。
命はたった1つでは存在することはできません。あなたは、決して一人ではないということ。
辛くてたまらなくなったら、こうして誰かにSOSを発信してください。
あなたの心に共感してくれる人も、星の数ほどいるということを忘れないで。
No.5
- 回答日時:
最近よくなんとか障害という精神疾患の言葉を耳にします。
どの障害でも辛さや気分の落ち込みは本人にしかわかりません。精神疾患は脳の病気で身体の病気のように「手術すれば治る」という訳にはいきません。長く症状と闘わなければなりません。でも、それが直接の原因で命を落とすことはあるのでしょうか?突発的に自殺しない限りわたしはないと思います。自殺は「自分で自分を殺す殺人」だと思います。障害のせいで友達も何もかも失ってもあなたには命があるじゃないですか?生きたくても「余命宣告」や「死刑宣告」を受けた人の気持ちわかりますか?障害を負っているのは世界であなた1人だけですか?今の状況だからこそ周りに訴えることがあるんじゃないですか?人は自分が経験したことしか他人には教えられません。強迫性障害がどんなものか人に伝えられるのは実際に経験したあなたにならできます。それが、あなたの宿命であり生きる意味と思います。No.4
- 回答日時:
人間誰しも何十年と生きれば思い通りにいかない事は出てきます。
病気の治療については自分の努力で症状を良くする、事ができても友達の気持ちまでは変えられません。これは健常者でも同じで、離れていく時は離れて行くものです。
だから、本当に何も無くなったと思っても生きていくしかないし、そこから始まる人生というものもあります。
どんな事になっても現状を受け入れる事は大切です。それの繰り返しです。
No.3
- 回答日時:
>幼い頃から強迫性障害に悩まされ、現在に至ります。
22歳具体的には何才~どのような強迫症状に悩まされているのか、どういった治療を今までに受けてきたか、現在はどのような治療を受けているのか、自分として効果がある治療法はどういうものであったか、効果が無かった治療法はどういうものであったのか、等をキチンと明記したほうがいいですよ。
>人づてに「多動、衝動性」があると言われました。発達障害ということですね。診断は受けていませんが
なぜ検査を受けないのですか。
幼児期から強迫症状が顕著な場合、発達障害の影響による可能性は結構高いかもしれませんし、多動や衝動性が医師の目に明らかであるなら、医師の紹介をもらい、真面目に検査を受けてみるのはいいことだと思います。検査を受けないとレベルや傾向はハッキリわかりません。
発達障害は治らない、というのも一理あるんですが、細かい部分は、訓練や薬やカウンセリングなどで段階的に緩和したり改善したり出来ることも多いです。私は実際にそうして生きています。
私はASD傾向が強いタイプで多動は出ないんですが、強迫症の傾向は一般人より高いと思います。何もしないで放置しているとドンドン悪化して、生活は崩壊に向かいますし、自分でも自分に嫌気がさして鬱っぽくなったり、何にも建設的なことが出来ないという気分になります。
特に、発達検査を受けておらず、発達障害であるという自覚も低かった時期は、そういうことがよくありました。
しかしその後、検査を受け、自分でも強迫症や発達障害について進んで調べて学び、実生活においても様々な工夫や思考錯誤をしながら自分で自分を深く理解し、問題行動や問題になりやすい思考パターンの補正をする、総合的なバランスを取るスキルをだんだん身に着けてゆきました。気楽な簡単なことではありませんが、不可能でもありません。
今は生活をするにあたり、障害は殆ど問題になっていません。
本気で自分の病気、障害を理解して改善をしていく気があるなら、他人任せではだめだし、愚痴を吐くだけでもだめ、自分をあわれんだり、自己否定したり、感傷的になるだけでもだめです。
泣きながらでも、愚痴を吐きながらでも構いませんが、より精確な自己理解をする努力は必要です。
そして、自分の抱えている問題に対する、より適切で効果的なアプローチを少しずつでも見出そうとする意欲は本当に大事です。
そのためにまず必須なのは「客観的なデータに基づく思考、行動」です。
自分の病を本気で治したいなら、感情や感傷の言葉は控えめに、客観的な事実を重視するようにしましょう。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・思い出すきっかけは 音楽?におい?景色?
- ・あなたなりのストレス発散方法を教えてください!
- ・もし10億円当たったら何に使いますか?
- ・何回やってもうまくいかないことは?
- ・今年はじめたいことは?
- ・あなたの人生で一番ピンチに陥った瞬間は?
- ・初めて見た映画を教えてください!
- ・今の日本に期待することはなんですか?
- ・【大喜利】【投稿~1/31】『寿司』がテーマの本のタイトル
- ・集中するためにやっていること
- ・テレビやラジオに出たことがある人、いますか?
- ・【お題】斜め上を行くスキー場にありがちなこと
- ・人生でいちばんスベッた瞬間
- ・コーピングについて教えてください
- ・あなたの「プチ贅沢」はなんですか?
- ・コンビニでおにぎりを買うときのスタメンはどの具?
- ・おすすめの美術館・博物館、教えてください!
- ・【お題】大変な警告
- ・【大喜利】【投稿~1/20】 追い込まれた犯人が咄嗟に言った一言とは?
- ・洋服何着持ってますか?
- ・みんなの【マイ・ベスト積読2024】を教えてください。
- ・「これいらなくない?」という慣習、教えてください
- ・今から楽しみな予定はありますか?
- ・AIツールの活用方法を教えて
- ・最強の防寒、あったか術を教えてください!
- ・【大喜利】【投稿~1/9】 忍者がやってるYouTubeが炎上してしまった理由
- ・歳とったな〜〜と思ったことは?
- ・モテ期を経験した方いらっしゃいますか?
- ・好きな人を振り向かせるためにしたこと
- ・スマホに会話を聞かれているな!?と思ったことありますか?
- ・それもChatGPT!?と驚いた使用方法を教えてください
- ・見学に行くとしたら【天国】と【地獄】どっち?
- ・これまでで一番「情けなかったとき」はいつですか?
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・あなたの「必」の書き順を教えてください
- ・14歳の自分に衝撃の事実を告げてください
- ・人生最悪の忘れ物
- ・あなたの習慣について教えてください!!
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
これって了解って意味ですよね?
-
友達の元カノとお出かけする事...
-
友達が自分のことを金持ちと言...
-
結構イライラすることがあった...
-
私は売り手側なのですが、私が...
-
車で送ってあげる時に、偉そう...
-
高校3年生。男です。自分は就職...
-
学生です。 毎日のように話しか...
-
これって私がひねくれてますか...
-
友人に嫉妬しないためにはどう...
-
私は56歳既婚です。男友達はい...
-
友人関係に悩む高校2年生です。...
-
好きな人がいるのに、昔好きだ...
-
人に嫌われるのが怖いです。そ...
-
あの~街中の10代の子ら、外お...
-
大学1年の男です。 春のサーク...
-
友達関係で寂しく感じてしまい...
-
女なんですけど、 女友達がほし...
-
友達2人が前泊していて、そのホ...
-
職場で仲良くなりすぎてしんど...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
幼い頃から強迫性障害に悩まさ...
-
夜にファッションで帽子かぶる...
-
黒いほっぺた
-
男です。手の甲の毛穴が人より...
-
「不摂生していなのに糖尿病に...
-
デブって醜い姿晒して恥ずかし...
-
海外の女性について
-
友達にFカップの子がいます、羨...
-
千原ジュニアさんですが、最近...
-
新卒2年目です。人から言われた...
-
松本人志(関西で一番偏差値低...
-
障害者が健常者の彼に病気のこ...
-
お守り。 以前、友人が手術する...
-
スーパーとかで買い物しながら...
-
爪が、貝爪です。 原因を教えて...
-
よく、「デブを見るとイライラ...
-
小学生で胸毛が生えるって珍し...
-
前の回答者と明らかに同じ回答...
-
なぜペニスのサイズの差は大き...
-
頭が油っぽいくさい匂いがしま...
おすすめ情報