
A 回答 (10件)
- 最新から表示
- 回答順に表示

No.9
- 回答日時:
私はかけないが、かける人がいることは知っているし、そこまでの違和感はありません。
お好きにどうぞです。
旅館でそのように提供される漬け物を見たこともありますよ。
No.8
- 回答日時:
しない方も多いけど、するのも普通だと思います。
ウチの旦那は醤油、七味、味の素です。
私の祖父もそうでした。
共に東北ではないです。
私の白菜の漬け方が薄味なのかな?
と思っていましたが、市販の白菜漬けでも量を調節してかけてます。
味の素は元々入っていませんが、味の素は直前にかけると美味しいみたいです。市販品は元々入っているので古くなると不味くなりますよね。
醤油、七味を直接舌で感じる方が美味しいんでしょうね。
No.6
- 回答日時:
白菜の塩漬けの漬物の事ですよね?
白菜漬けは、冬の美味しい楽しみのお漬物です。
我が家は味の素を、振って醤油をかけて食べています。
たまに七味も!
何にもかけないそのままよりも、お醤油かけた方がまろやかになって旨味もますのでかけてます。
塩分も円やかに感じますよね。
先週も大きな樽に半分、白菜漬けたんです。
今夜も白菜漬けたべますよ、七味かけてみますね!
No.4
- 回答日時:
> 白菜漬けに七味と醤油、は普通だと思っていました
はい、普通ですよ。
醤油には、塩見以外の味や香りがありますから。
七味も、塩見以外の味を添えるものです。
ただ、食塩を加える人は居ないと思います。
No.1
- 回答日時:
浅漬けなら 醬油や七味は掛けますよ。
普通かどうかはわからないけど。。。
塩を利かせた漬物にほんの数的醤油を落とすことはある(七味も)
味にコクを出すためとか味変的な感覚でですが。。。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
好きな山芋(やまいも)の食べ...
-
刺身に醤油をつけないのをどう...
-
昆布を入れてお醤油を瓶に入れ...
-
卵かけご飯に醤油はかけますか?
-
1000円に醤油が1滴落ちて染みつ...
-
【お寿司のタコの波切りは表面...
-
カップ麺は何が好きですか?
-
定番メニューを頼まないって失...
-
ラーメン何味が好きか教えてく...
-
唐揚げにマヨネーズはあり 無し?
-
お刺身に醤油をつけずに食べる人
-
すし屋で味が薄いとき醤油の小...
-
握り寿司に醤油をつけて食べる...
-
醤油麹を仕込んだのですが、乾...
-
「しょうゆとんこつ」と「とん...
-
東京には「さしみ醤油」がない?
-
私は普通の醤油の代わりに牡蠣...
-
個人店のお寿司屋の醤油がスー...
-
白菜漬けに七味と醤油かけるの...
-
袋ラーメンのうまかっちゃんっ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
刺身に醤油をつけないのをどう...
-
お刺身に醤油をつけずに食べる人
-
昆布を入れてお醤油を瓶に入れ...
-
弁当に入れる小袋(醤油、ソー...
-
袋ラーメンのうまかっちゃんっ...
-
弁当の中に入っている醤油やソ...
-
スーパーレジしています。 疑問...
-
カネヨ醤油に2種類会社がありま...
-
にんにく醤油の賞味期限
-
軍艦巻に醤油をつけた後のガリって
-
家系ラーメンを食うなら、醤油...
-
「しょうゆとんこつ」と「とん...
-
ちらし寿司に、醤油をかけるの...
-
唐揚げにマヨネーズはあり 無し?
-
ほうれん草(のおひたし)に、...
-
冷やし中華を毎日
-
【つける】と【かける】の使い...
-
コハダ いくらへの醤油はつけ...
-
ニンニクが変色してます
-
【醤油さしに継ぎ足しますか?】
おすすめ情報