A 回答 (4件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.4
- 回答日時:
ACDEが回転してできる円筒の側面は
AEで切って展開すると長方形になる。
よって円筒部の側面の側面積は
たて=2兀×6 cm
よこ=10 cm
側面積=たて×よこ=2兀×6 cm × 10 cm
No.3
- 回答日時:
r(半径)に「2π」を掛けると円周になります。
円周って直径の 3.14倍(π倍) ですよね。
半径は直径の半分なので、2r。
これに円周率の 3.14(π) を掛けるので、2πrになる。
半径だけに注目すると円周は、r(半径)に「2π」を掛けたものになるわけだ。
そんなわけで、たぶん円筒部の側面の面積をそれで求めようという話だろうと思いますよ。
No.2
- 回答日時:
計算式自体は
(a) 左の球の半分の表面積
(b) 右の円筒の側面の表面積
(c) 右端の円の面積
を足し合わせていることは分かりますよね?
質問しているのは、そのうちの (b) の部分ですが、側面の表面積は
円周の長さ × 幅
でしょ?
その「円周の長さ」はどうやって求める?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
対面座位をしたがる女って
-
円周20センチの円の直径は何...
-
円柱の側面積の出し方を教えて...
-
機構学の瞬間中心の問題です。
-
ボーリング調査について
-
用水機場と揚水機場の違いを教...
-
円周から直径を求めるには
-
「転がる」と「転ぶ」と「倒れ...
-
Vベルトがひっくり返る 7.5KW...
-
2サイクルエンジンは、逆回転...
-
観察者から見てもっとも短い時...
-
「及び」と「且つ」の違い
-
トルクを求める問題について教...
-
ストロボ効果についてですが,...
-
ウォームギヤの精度
-
(気象学) 正の渦度移流 負...
-
直径1mmのポイントを装備したエ...
-
教えてください
-
量子化学 調和振動子がゼロ点振...
-
質問です。
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
対面座位をしたがる女って
-
用水機場と揚水機場の違いを教...
-
円周20センチの円の直径は何...
-
質問です。
-
「及び」と「且つ」の違い
-
英語で「銃」を意味する言葉。 ...
-
機構学の瞬間中心の問題です。
-
ストロボ効果についてですが,...
-
硬貨一つの周りに二周するのは...
-
モーターとプーリーの力関係
-
ボーリング調査について
-
最高応答周波数って?
-
電車天井の扇風機の円形の首振...
-
なぜrevolutionやevolutionに回...
-
プロペラが高速回転すると羽が...
-
回転半径R、回転数Nの遠心機の...
-
逆転の反対
-
HClの赤外吸収スペクトル
-
ボールの回転が突然逆回転する
-
自作問題 sign(10)=1 ○か×か?
おすすめ情報