
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
農業用地の改良区などでは、改良区が完成したり揚水機を設置したときにその時の理事長や担当者が命名したのがそのまま何十年と使われています。
用水や揚水、場と所など、一度付けたらそのままです。それが間違いでも特別な事が無い限りそのまま用います。
なんの根拠も有りません。
No.1
- 回答日時:
揚水機とは低い所から高いところまで水を汲み上げる装置です。
例えば、ダムなどから高い山などの貯水槽に汲み上げたりするのに使います。
それを設置している施設を揚水機場と言います。
用水機場という言葉は聞いたことが無いのですが
用水機という言葉を使うのは一号用水機とか二号用水機という風に
ポンプなどに番号を振るのに用いるものではないのでしょうか?
憶測で申し訳ないのですが、私はそう解釈しました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
対面座位をしたがる女って
-
「及び」と「且つ」の違い
-
カップ内のお茶 ぐるぐる回す...
-
円周20センチの円の直径は何...
-
質問です。
-
円柱の側面積の出し方を教えて...
-
モーターとプーリーの力関係
-
自作問題 sign(10)=1 ○か×か?
-
日本列島が弧状なのはなぜ?と...
-
用水機場と揚水機場の違いを教...
-
遠心分離機で困っています。
-
最高応答周波数って?
-
ベアリングにシャフトが入りません
-
図形
-
数学Ⅱの三角関数の質問です こ...
-
凝集剤の最適濃度を決めるのに...
-
オルダム継手のオルダムってど...
-
代数学の問題で困っています。...
-
英語で「銃」を意味する言葉。 ...
-
ストロボ効果についてですが,...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
対面座位をしたがる女って
-
用水機場と揚水機場の違いを教...
-
円周20センチの円の直径は何...
-
質問です。
-
「及び」と「且つ」の違い
-
英語で「銃」を意味する言葉。 ...
-
機構学の瞬間中心の問題です。
-
硬貨一つの周りに二周するのは...
-
ストロボ効果についてですが,...
-
モーターとプーリーの力関係
-
ボーリング調査について
-
最高応答周波数って?
-
電車天井の扇風機の円形の首振...
-
なぜrevolutionやevolutionに回...
-
プロペラが高速回転すると羽が...
-
回転半径R、回転数Nの遠心機の...
-
逆転の反対
-
HClの赤外吸収スペクトル
-
ボールの回転が突然逆回転する
-
2サイクルエンジンは、逆回転...
おすすめ情報