
A 回答 (6件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.6
- 回答日時:
日本で流通する食品には日本の法律が適用されますので、中国だろうが未承認の農薬だろうが関係ありません。
まともに流通しているものは日本の基準に合致したものと考えていいです。したがって密輸品でなければまず大丈夫。なお、別にあの国のかたをもつわけじゃないですが、外国産食品の検疫での国別の違反率は中国は例年10位前後となっています。テレビだと中国怖い!しかやってませんけれど、実はそれより違反率の高い国はたくさんあるということです。また検疫での全体の違反率は平均で0.02%前後で推移しています。国産品には検疫はありませんので単純比較はできませんが、保健所なんかが時々やる国産品の抜き打ち検査での違反率は0.03%くらいといわれています。こりゃ外国を笑えません。
日本で流通する食品には日本の法律が適用されている、違反率は日本も外国もあんまり変わらない、その中でも中国は上位ではない、これは押さえておくべきことだと思います。
No.4
- 回答日時:
世界の中でも厳しい部類の日本の基準内なら問題は起きにくいですので、大量に摂取
しなければまず大丈夫。
ただ、中国産の場合は日本未承認の農薬が使われる事が有りますので私は敬遠します。
農薬によっては排出されずに蓄積する物もありますので農薬大国の農産物や加工品は
買いたくないですね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ふりそで肉(鶏肩肉、鶏トロ肉)...
-
朝昼で800キロカロリーの摂取は...
-
ソフトクリームの重量は、何グ...
-
辛くてヘルシーな食べ物ってあ...
-
朝昼合わせて700キロカロリーは...
-
食べ物でカロリーが高い食べ物...
-
毎日、オリーブオイルで揚げた...
-
もも水が最近美味しくて飲んで...
-
辛くておいしい食べ物を探して...
-
これなんだと思いますか? トマ...
-
オカワカメを生で良く食べます...
-
1kgの冷凍フライドポテトは、揚...
-
17年前くらいの古い携帯のリチ...
-
カットキャベツ(スーパーで100...
-
梅干しを干す時に使うザルは、...
-
これはカビ? 今日買ったさつま...
-
スーパーでピーマンを購入して ...
-
カレーを作るとき水がなくなっ...
-
男の下の部分の先っちょが、濡...
-
カレー粉を入れすぎて、ものす...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ふりそで肉(鶏肩肉、鶏トロ肉)...
-
朝昼で800キロカロリーの摂取は...
-
マクドナルドに週に一回は多い...
-
徳島ラーメンのカロリーはいく...
-
シークケバブ(カバブ)のカロリ...
-
朝昼合わせて700キロカロリーは...
-
映画館(MOVIX)のシナモンのチュ...
-
焼肉きんぐの韓国フェア行くの...
-
辛くてヘルシーな食べ物ってあ...
-
ソフトクリームの重量は、何グ...
-
ワセリンのカロリーおしえてく...
-
甘いスープカレーの作り方
-
カプリチョーザのシーフードド...
-
栃尾の油揚げのカロリー
-
魚の揚げたものの揚げたものの...
-
水切後のヨーグルトや豆腐のカ...
-
ヘアスプレーを吸ってしまいま...
-
わらび餅のカロリー
-
食べ物でカロリーが高い食べ物...
-
鶏胸肉を茹でたもの(皮なし)の...
おすすめ情報