
A 回答 (7件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.6
- 回答日時:
昔のバイク用のタイヤは、
フロント:横滑りしない(し難い)ように縦溝主体
リア:ホイルスピンしない(し難い)ように横溝主体
フロントが横滑りすると、立て直しが困難でほぼ転倒する。
リアは横滑りしても立て直しが(フロントよりも)容易なので
駆動力が発揮できるようなパターンにする。
現在のタイヤはパターン解析が進み、両方の良いとこどりをして
見た目では縦横の溝の違いが分かりにくくなっているが、
考え方の基本は昔と同じ。
そういう理由で、前後同サイズ(径も幅も扁平率も)でも、
前後の入れ替えはしない方が良い。
大昔の原付(50cc)で、前後に同じタイヤを装着している
バイクがあったけど。
No.5
- 回答日時:
バイクのリアは駆動が目的ですね、フロンとは操行がメインになります。
パターンが異なるということはその目的に合ったパターンなんです。
操行場所、速度その他の条件次第です。
No.4
- 回答日時:
…レアっちゃレアなんだけど。
カブ系なんかで前後同サイズ(径も幅も扁平率も)なんだけど回転方向の指定だけ違うタイヤってのもあるんでねぇ。同じ銘柄のタイヤなら普通は回転方向も同じでパターンだけ違うってまあないんだけど。
>バイクのリアタイヤとフロントタイヤではパターンが違いますが
ほとんどのバイクは前後のタイヤサイズから別なので、同じ銘柄でも全く同じパターンにもならないし、リア用とフロント用を入れ替えるような履き方がそもそもできない。
質問者の言う「パターン」がサイズのことなら、一般にリアはフロントより太いタイヤなので物理的に履けないか、履ければ旋回特性が変わる(曲がりにくくなる可能性が高い)でしょう。
私が今乗ってるのがそのまさにカブ系で純正指定が「以前はフロント用とリア用が別だったがフロント用を生産終了してリア用に統一、回転方向が前後で逆指定になった」タイヤのバイクだったりします。パンクを機に別銘柄に替えましたけど。ウェット時の排水性の関係らしいので、指定は守る方が良いです。
No.3
- 回答日時:
自分が普段乗るオフロードバイクは、
パターンはいっしょだけど、太さが違うだけだったけど、
リアタイヤは、互換品があるってことで製造中止になったので、
今は前の方がリアタイヤと一緒だったので、オフっぽいですね。
選択肢がゼロなんで。
弊害もくそも、受け入れなければ、
バイクを捨てるしかないので、弊害なんか気にしません。
原付でも、前輪を縦溝だけのタイヤをはいている人も少なくなりましたね。
No.2
- 回答日時:
FTRやSRは前後同じタイヤみたいですね。
同じタイヤですので物理的には交換可能ですが、ホイールが違いますので、交換費用が結構掛かります。
また、リヤの方が減りが早いので、急にすり減ったタイヤをフロントにすると曲がる時にかなり違和感があるので危ないです。
うまくタイヤ全体を使う運転をしていれば、定期的に交換することで長持ちさせられる可能性はありますね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- カスタマイズ(車) 車のフロントとリアでタイヤの種類が違うのは気になりますか? 19 2023/08/02 22:01
- 国産車 車について JF3型エヌボックスカスタムについてですが、フロントとリアで車高違うのでしょうか?先程気 4 2023/09/04 20:42
- バイク車検・修理・メンテナンス バイクのタイヤ交換について質問です。 フロント,リアを同時に交換しようと考えているのですが、タイヤ交 2 2022/03/30 23:20
- バイク車検・修理・メンテナンス PCX125タイヤのビート外しについて コツなどはありますか? 1 2023/06/11 23:49
- 車検・修理・メンテナンス フロントとリアで違うメーカーのスタッドレス フィットにフロントがVRX、リアがアイスガードを履くとど 7 2024/01/26 11:49
- カスタマイズ(バイク) ZRX1100に180サイズのタイヤは装着できますでしょうか? これからバイクを購入したいために、色 1 2023/05/29 18:04
- バイク車検・修理・メンテナンス スズキ・ジクサーSF250に乗っています。 タイヤ交換の時期が迫っておりタイヤの選定をしております。 2 2022/05/23 00:28
- その他(車) 自動車タイヤについて相談!! ご回答頂けると助かります 255 45 r20.タイヤについて 中古で 4 2024/02/08 07:00
- カスタマイズ(車) 長文です。ダンプカーのリアの2つあるタイヤを前と後ろの間をチェーンで駆動してるようなのを見ました。 6 2023/08/27 11:18
- ラジコン・ミニ四駆 ダンプのタイヤ相談 2 2023/04/02 15:32
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
リア用タイヤをフロントに装着しても問題ないですか?
カスタマイズ(バイク)
-
リヤ用のタイヤを フロントに使うと?
カスタマイズ(バイク)
-
林道:前後に別メーカー、フロントにRタイヤ装着OK!?
カスタマイズ(バイク)
-
-
4
前後のタイヤの銘柄の違うものを履くとダメ?
カスタマイズ(バイク)
-
5
タイヤの銘柄について
カスタマイズ(バイク)
-
6
タイヤのサイズダウンについて
バイク車検・修理・メンテナンス
-
7
チューブレス用ホイールにチューブ+チューブタイヤ
国産バイク
-
8
フロント用タイヤ
カスタマイズ(バイク)
-
9
エストレヤRSのリアを18インチに・・・
輸入バイク
-
10
アクスルナットが固くて緩まない。
中古バイク
-
11
スクーター用タイヤ
カスタマイズ(バイク)
-
12
バイクのタイヤの前後では幅が違うものがいい?
査定・売却・下取り(バイク)
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
車のタイヤ(左後輪のみ)が動...
-
リア用タイヤをフロントに装着...
-
軽のタイヤ145R12を155/65R13に...
-
左折時ハンドルを切り終わって...
-
タイヤ交換をしたら車が真っ直...
-
軽貨物バンに乗用タイヤを履か...
-
タイヤの回転方向を間違えて装...
-
林道:前後に別メーカー、フロ...
-
バイクのリアタイヤとフロント...
-
小径タイヤを履いているバイク...
-
タイヤ1本だけ違う種類のタイ...
-
14インチ と、 17インチ
-
タイヤのサイズダウンについて
-
車のタイヤに木ねじが刺さって...
-
80/90-10のホイールに90/90-10のタ...
-
乗用車に商用タイヤを履かせる...
-
タイヤを変えると、乗り心地っ...
-
インチダウンについて
-
空気圧について。。。
-
スタッドレスタイヤのインチダウン
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
車のタイヤ(左後輪のみ)が動...
-
左折時ハンドルを切り終わって...
-
リア用タイヤをフロントに装着...
-
乗用車に商用タイヤを履かせる...
-
タイヤ1本だけ違う種類のタイ...
-
タイヤのサイズダウンについて
-
5.5j
-
軽のタイヤ145R12を155/65R13に...
-
タイヤ 195/50/17ってあるんで...
-
バイクのリアタイヤとフロント...
-
アドレスV100のタイヤ空気圧
-
17インチ 7J のホイール...
-
80/90-10のホイールに90/90-10のタ...
-
タイヤ交換をしたら車が真っ直...
-
車をぶつけた時ってどんな感じ...
-
軽貨物バンに乗用タイヤを履か...
-
トー調整でハンドルの重さは改...
-
リヤ用のタイヤを フロントに使...
-
スタッドレス装着でステアリン...
-
タイヤの接地面積について。 タ...
おすすめ情報