
A 回答 (7件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.7
- 回答日時:
定年したけど、基本的に責任なしで年収500万超えてます(税込み)。
もちろん責任感じて仕事してますが気は楽。責任が全くなしはありえないから。一般企業だけど。年齢知りませんけど、そんな質問するかな?高々250万なんて。
No.6
- 回答日時:
典型的な日本企業の場合、未だに「責任は何となくウヤムヤにする」という暗黙の了解が社内を漂っていると思います。
その点から言うと、責任ありの年収500万を選んだ方がお得なのかなとおもいますね(責任無しと大して変わるところが無いので 苦笑)。No.4
- 回答日時:
おかれた環境や実際の仕事の大変さなどでケースバイケースですが、
特に断りなしにどちらかと言われれば、責任ありの500万円の方が暮らしは明らかに良くなりますし、給与の伸びも期待できます。
責任のない仕事は誰でもできるということなので給与の伸びが期待できません。
No.3
- 回答日時:
それこそ人それぞれ、そのあたり、どんな性格?の確認なしで回答受けtも何の参考にもなりません。
言われたことだけこなして生活に困らなければ満足の人。
責任を果たして達成感を味わい、さらに上昇志向がある人。
上記の2者では回答は別れます。
以前ありました高給の求人票示して、「ほんまにこれだけくれるのか」と質問する人いました、そんな人なら金額の高いほうで決まりですね。
でも「くれる」訳ありませんね、それなりの成果を上げた結果の報酬として支給されるだけですね、タダでくれるわけありません。
そんな人の票がどれだけ多くても何の参考にもなりませんね、
そんな人はくれる(もらう)前の段階で採用になりませんね。
いかに下らい質問か?。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
給料あといくら欲しいですか?
-
夫25歳 年収800万円 はサラリー...
-
質問なんですが月給とは別で資...
-
給料(支給額)って増えてます?
-
世帯分離の申請は難しいか
-
旦那がレイクからお金借りてました
-
タクシー隔日勤務の保証給・年...
-
パート バイト
-
昇進した給与
-
新しく入ったバイト先がベテラ...
-
20代前半 高卒女子 年収350万は...
-
一人暮らし
-
初任給35万なら29歳あたりで家...
-
通勤手当と旅費交通費の計算に...
-
15日まで2100円で生活しなきゃ...
-
社会人の皆さんに質問です
-
なぜ給料遅配の話を信じない人...
-
少し調べたら、結婚相談所の相...
-
40歳独身のおこづかい
-
タクシーで帰るか、バスで帰る...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
たたき上げ型自己責任論者?の...
-
自己責任論はキリが本当に無く...
-
外国人が一部でも犯罪を犯した...
-
自己責任論を、潰すにはどうし...
-
責任の一半? 一端?
-
風見鶏 前原
-
魔法もどきについて
-
「意見を通したければ責任をも...
-
「決めるときは決める」の意味
-
仕事の責任とはどう受け止めれ...
-
「いじめはいじめられる方にも...
-
「責任を負いかねます」
-
欽ちゃん球団存続についてどう...
-
こんにゃくゼリー規制について
-
責任の所在をはっきりさせる、...
-
複数人になると責任感が薄れる
-
PL法について
-
歩行者優先と言いますけども。
-
死で償うことが責任の取り方の...
-
次の文章がどういうルールで繋...
おすすめ情報