
はじめまして、相談です。
私は社会人1年目、金融機関で働いてます。
最近、お客様への案内を間違えて、必要のない用紙を記入させてしまい、大変お客様を怒らせてしまいました。
紙を投げられて、「お前おかしいんじゃないのか」「お前がすべて悪い」「snsに酷評載せてやる」「賠償金だせ」と怒鳴られて、口座解約するくらい怒らせてしまいました。
上司や先輩にも頭を下げていただき、ほんとに申し訳ないことをしてしまいました。
自分が悪いことは承知してます。反省してます。改善するように努めます。
しかし、それから毎日そのこと繰り返しを思い出して、心臓がバクバクして、放心状態になります。
顎と耳が痛くて押し潰される感じがします。死にたいとか、死んでしまうような思いになります。ずっと何かが怖くて強張ってます。
仕事は今のところ出来てますが、通勤中や1人のときにこのような症状が出ます。
私はおかしくなってしまったのでしょうか、気分転換してリフレッシュする気持ちも湧きません。どうしたらいいかわからないです。アドバイスおねがいします。
A 回答 (5件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.5
- 回答日時:
他の方も言っていますが、親身になって話を聞いてくれる心療内科への受診を強く勧めます。
心がまいってしまったときは何もできなくなります。休職申請をしてしばらく休んだ方が良いように思います。
「snsに酷評載せてやる」「賠償金だせ」というのは過剰反応です。元々短気な性格の人は後先考えずに言葉を発するので、実際には何も出来ません。
SNSへ投稿した場合、特定されないと思われがちですが実際は出来ます。
名誉毀損や侮辱、脅迫で相手を告発することも可能ですから上司に任せて放置しましょう。
心療内科は医師の経験で左右される部分があるので、自分に合ったところを探す手間が掛かりますが、必ずマッチする所が見付かります。気負わず頑張ってください。
心身ともに静養されることを切に願います。
No.4
- 回答日時:
そういう最悪のアクシデントはそう再々あるものではありません。
おそらく何百分の1みたいなものだから、次にしくじるのは10年後くらいですよ。何年か後にあなたの後輩や部下に「俺も若い時は色々しくじってなあ。あの時は参ったよ。」と懐かしく武勇伝を話す時がやってきますよ。
No.3
- 回答日時:
人間は完璧な存在では、ありませんよ。
みんな、失敗してどうして間違えたのかしっかり振り返りをして、同じ間違いをしないこと。それが大事なことです。
今回、先輩や上司に助けられましたね。
まずそのことに感謝したいですね。
あなたは今回のことで、ダメな自分だと多分過剰に責めているんだと思います。
言いましたよね。
人間はロボットではない。
完璧な存在ではないこと。
多分、かなり怒鳴られたことで、精神的なダメージを負ってしまったのだと思います。
済んだことは、仕方のないこと。
まだ命に関わる訳ではないので、全然良い方ですよ。
私は助産師していますが、一歩間違えれば、
裁判の証言台の上だというのが常にあります。でも仕事は楽しくさせてもらって感謝しています。
少し、心療内科に通って、心を少し落ち着かせてもらうようなお薬でコントロールしてみてはいかがでしょうか?
もしも今の状態で放置をしてしまうと、もっと症状が重くなる可能性もあります。
どうか、ご自分を大切にされて下さい。
失礼いたします。
No.2
- 回答日時:
パニック症候群の症状に似ているような気がしますが・・
一度上の人にも相談して、心療内科の診察なり受けて
出来るなら仕事はしばらくお休みしては・・
窓口やカウンター、レジ業務では
そういうお客さんと遭遇することがあると思います。
間違いは、それはない方がよいですが、
人間ですので・・致命的なミスでもなかったのですから、
そのお客さんは過剰反応というか・・おかしいですよ人として・・
No.1
- 回答日時:
心療内科へ行くことおすすめします。
多分、あなたは悪くないでしょう。。。
必要ない用紙かどうも分からずに書く
お客さんも頭がおかしいです。
最初から、怒るつもりでいただけでしょう。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
心療内科での診断の範囲
-
子供専用?心療内科とはどんな...
-
フラフラする
-
過敏性腸症候群がどうしても治...
-
ロフラゼプ酸エチル錠のような...
-
心療内科について
-
心療内科に一度は行ってみたの...
-
神経症か心身症だと思うのです...
-
変質者に襲われてからあまり眠...
-
頭の中の左側が張っているよう...
-
原因不明の体力低下
-
トラウマを治す方法教えて下さい。
-
精神系の病院について
-
外に出るのが怖いです。 30前半...
-
イライラ、興奮を抑える市販の...
-
今度心療内科に初めて行くので...
-
ガリガリで気持ち悪い
-
木の実ナナさんの更年期性うつ...
-
なぜ親は心療内科に行かせたく...
-
睡眠導入剤をヤメル時は漸減法...
おすすめ情報