
No.8ベストアンサー
- 回答日時:
わたくしとしては、
概ね、以下のような観点で判断しております。
●単に、結論だけを記載することなく、判断根拠をきちんと記載しているか。
⇒適当な回答をしている者は、単に結論のみを記載した一行コメントが多い。
●根拠となる資料、エビデンスとなるもの(サイトのURLで可)を添付しているか。
⇒これらを添付していれば、信頼性が増しますね。
●その回答者のベストアンサー獲得率(BA率)が著しく低率ではないか。
⇒いいかげんな回答者は、概ねBA率がひとケタ。
No.11
- 回答日時:
お礼文の内容で
あ 釣りだったのね とか かまってちゃんだったのね とか
思うだけで 判定とか 考えた事 無いですね
思い込みや 考えが偏ってる と 思ったら そのように
回答してます
切れられますが
No.4
- 回答日時:
根拠を示さず断定的な回答している場合、けっこう怪しいです。
ここでよく見かける労働関係の質問などは自信をもって(根拠なく)回答してるのが間違ってたりします。しかも回答者ランクが高かったりするから困ります。なんらかの回答根拠(回答の根拠になる法令条文など)とともに提示されている回答であればある程度信頼できると思います。
No.3
- 回答日時:
全員、経験値での回答だと思いますが。
間違いがあって当たり前であり、それが嫌ならその道の専門の会社などに聞くべきです。絶対正しいという回答はないと思いますね。正論でもその人には違うから、暴言で返す人もいるのですから。お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 教えて!goo 教えてグーの回答者さんの中には 乱暴な回答をする人や 回答になっていない書き込みをする人が けっこう 5 2023/01/28 20:46
- 教えて!goo カテゴリーの設定 1 2022/08/05 11:24
- 教えて!goo この「教えて」について。嫌な回答者を回答させない方法は? 5 2023/12/08 17:05
- 哲学 『あっ!こいつ常識にメスを入れようとしているんだ!(p_-)』と気づいて、常識から逸しているように見 4 2023/02/22 21:25
- 教えて!goo 通報しますと書いたほうが消されてましたが 2 2022/10/20 17:43
- その他(暮らし・生活・行事) 至急!見るだけスルー無回答、共感したボタンポチ、誤字の指摘、誹謗中傷、批判、プロフ未読厳禁! 分かり 2 2023/10/07 11:12
- その他(プログラミング・Web制作) PythonのTkinter詳しい方へ。画像や言葉の意味を答える3択クイズを作るのに手間取っています 1 2023/12/04 17:10
- 教えて!goo ふとした思い付きですが、オシエル君にチャットGPTを使わせたらどうでしょう? 4 2023/05/18 10:07
- 教えて!goo 質問するとここの回答者って 3 2022/10/24 09:58
- 教えて!goo 教えてgooをして間がないのですが、ここのサイトは有益な情報通というか物知りさんは沢山いてますか? 9 2023/04/04 02:42
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
教えて!goo事務局をどう思うか...
-
なぜ教えてgooは連続質問投稿が...
-
私は知恵袋のエリートなんです...
-
教えてgoo!では、ブロックして...
-
ここってたくさん回答してもベ...
-
理由
-
教えてgooが廃止されたら代わり...
-
教えてコーナー
-
最近の教えてgooは真面目に回答...
-
教えてGooの中で、手書きレター...
-
教えてgooは終了と見せかけ...
-
教えてgooのグレードが5月で終...
-
教えてGooかサービス終了する理...
-
教えてgooのユーザーってどうし...
-
教えてgooで質問したら回答には...
-
教えてgoo内で回答しようとした...
-
教えてgoo
-
チャットGPTって、ちょっと質問...
-
屁理屈、ケチつけ、逆はり
-
教えて!gooが廃止になりますが
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
英語で(正)(誤)はどのよう...
-
‘品だし‘を英語で
-
ここの回答者さんで
-
I wonder if anyone can solve ...
-
英語の正誤問題に関する質問で...
-
教えてください
-
英訳 業界語らしいですが?
-
英語の問題教えてください。 La...
-
「~し」と「~して」の違い。
-
「する」と「するようにする」...
-
看護専門学校についてです なぜ...
-
「カフェの開店準備」 [一]教科書...
-
文房具で、不便だなぁ~ と思...
-
株の勉強をしたいです。 私が小...
-
2次と共テの比率が大体7:3ぐら...
-
ストールトルクってなんですか?
-
「するとしよう」や「しよう」...
-
大変参考になりますを別の言葉...
-
手元の資料を見ながら発表はし...
-
教科書を無くしてしまったんで...
おすすめ情報