
A 回答 (10件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.9
- 回答日時:
老夫婦の二人暮らしです。
我が家の冷蔵庫及び冷凍庫は以下の通りです。
普通の冷凍冷蔵庫は390Lほでのものが一つです。
後、80Lの三段引き出しの冷凍庫のみの物が一台。
40L正方形のミニ冷凍庫が一台。
常に冷凍してる物は次の通りです。
(肉類)
豚バラ塊肉500〜600gの物2本ほど
豚各部位スライス 2〜3パック
牛肉 スライスやシチュー用 少量パック各1パック
鶏胸肉 二枚
鶏もも肉 二枚
豚ひき肉 1パック
牛豚合挽肉 1パック
ハム
ベーコン
ソーセージ
(魚介類)
薄塩鮭カマ 2〜3枚入1パック
ほっけ 二枚ほど
他、塩焼きや煮魚用生魚切り身1〜2種
シラス
海老 大、小 各1パックずつほど
アサリ
タラコ
いくら、筋子
(野菜その他)
きのこ類 4〜5種 個別小分け冷凍
小松菜 茹でたものを小分け冷凍
ほうれん草 茹でたものを小分け冷凍
生姜 すりおろしとみじん切り
にんにく すりおろしとみじん切り
刻み揚げ
納豆
作り置きパイシート
作り置き味噌ラーメンの味噌玉(一人前×6食分)
作り置きピザソース
作り置きジェノベーゼソース
ピザチーズ(チャック付きプチ保存袋に小分け冷凍)
生パン粉
アイスクリーム
MOU
コロンブスの卵
レディーボーデン等
チーズ類

この回答へのお礼
お礼日時:2024/03/11 20:38
いっぱい冷凍されてるんですね。葉物も冷凍できるなんて知らなかったです!料理系の質問した時にいつも回答くださりありがとうございます。嬉しいです。
No.6
- 回答日時:
肉類各種。
大容量パックを買ってきて、100g程度に分けてラップでぴっちり包み、フリーザーバッグに入れて冷凍しています。
2〜3週間程度で使い切ってしまう。
青葱、白葱
薬味用に刻んだものを密閉容器で冷凍保管しています。
刻んでから暫く空気に晒して水分を飛ばすこと、パットに広げたまま冷凍庫に入れ、一晩経ったらほぐしておくのがコツ。
御座候。
1個ずつラップしてフリーザーバッグで冷凍保存。食べるときは、電子レンジで解凍してからオーブントースターでカリっと焼きます。
焼き鮭
鮭茶漬け用に焼いて粗くほぐしたものを冷凍しています。瓶詰めの鮭フレークより美味。
No.5
- 回答日時:
調理して最近冷凍した物は。
・鯖の味噌煮
・鶏チャーシュー
・鰯の梅煮
・鰯の生姜煮
・にんにく醤油のチキンフレーク
・餃子
・ハンバーグ
・五目混ぜご飯の具
・タコライス
・ミートソース
・レバー煮
多めに作って冷凍保存して、食べたい時にすぐ食べられるよう1回分毎に小分け冷凍しています。
便利だと思っているのは、使いきれなかった青い細ネギを刻んでペットボトルに入れて、冷凍庫へ入れて少ししたらシャカシャカ振って、冷凍するとパラパラに。
使いたい時にペットボトルからシャカシャカ出してトッピングに、何度も色々に使えます。
チャーハンにトッピングとか、味噌汁にトッピングとか、彩りもきれいで何にでも便利でオススメです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
餃子の餡は保存出来ますか?
-
ささみ
-
3ヶ月前に購入した肉の件で質...
-
賞味期限切れ冷凍ウナギについて
-
半年前に冷凍したひき肉がある...
-
冷凍室の奥に2か月前に冷凍した...
-
スーパーで売っているマグロは...
-
電気圧力鍋で冷凍物を煮込むだ...
-
茹でたウインナーを食べきれな...
-
スーパーでいかのゲソが安かっ...
-
冷凍ハンバーグの賞味期限は??
-
臭くなった冷凍カボチャのリメ...
-
お弁当の衛生的な持参法(会社...
-
スーパーでお惣菜のコロッケを...
-
タレビン位の少ない量が入る、...
-
ウズラの茹で卵を冷凍したこと...
-
冷凍していた蒟蒻ゼリーがずっ...
-
冷凍食品同士がくっついてしま...
-
味噌を冷凍→解凍。劣化しやすく...
-
ホイップした生クリームを、ち...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
餃子の餡は保存出来ますか?
-
賞味期限切れ冷凍ウナギについて
-
冷凍室の奥に2か月前に冷凍した...
-
半年前に冷凍したひき肉がある...
-
3ヶ月前に購入した肉の件で質...
-
ささみ
-
冷凍食品同士がくっついてしま...
-
茹でたウインナーを食べきれな...
-
冷凍していた蒟蒻ゼリーがずっ...
-
お弁当の衛生的な持参法(会社...
-
スーパーでお惣菜のコロッケを...
-
表面がとけてしまった冷凍食品...
-
2ヶ月ほど前に買った冷凍のほっけ
-
スーパーで売っているマグロは...
-
要冷蔵のうどんを冷凍するのは...
-
生肉冷凍→解凍→調理→冷凍は可能...
-
電気圧力鍋で冷凍物を煮込むだ...
-
臭くなった冷凍カボチャのリメ...
-
一人暮らし始めました。クック...
-
やさしい麦茶の680mIは 夏場は...
おすすめ情報