
No.5ベストアンサー
- 回答日時:
やはりお客様に出すのは失礼でしょうね。
お稽古の時でも、万一割れてしまったら面倒なことになります。私も10年ほど使っていたお気に入りの急須を割ってしまい、非常に残念な思いをしたことがあります。
陶磁器に破損は付きものですね。
金継ぎという回答もありますが、私はあのゴテゴテ感は好きになれません。
このシンプルなお茶碗には合わないでしょうね。
新しくお気に入りの抹茶茶碗を探して下さい。
これは観賞用として保存がいいでしょう。
この回答へのお礼
お礼日時:2024/03/10 11:40
ありがとうございます。
ひびは触ってもわからないくらい滑らかで、金継するスペース(?)ないよね、という感じです。あと、海外在住なので金継はあまり現実的ではないです。
外側の写真を掲載していませんが、仁清写で柄は熨斗、お客様によく出していましたが気づいたらヒビが入っていました。
観賞用や自分で一人でお茶点てて飲むようにします。
No.4
- 回答日時:
そのひびなら、金継ぎで直せます。
お気に入りの茶碗なら先生に聞いて職人を紹介してもらうと良いでしょう。
安くはありませんが、金継ぎの跡が茶碗の価値を高める場合だってあります。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
【茶道・陶芸茶碗】黒楽茶碗に...
-
薄茶で二服目を点てる手前につ...
-
お茶碗が持てなくて困っています。
-
40代、50代女性の方、米って1日...
-
お茶席、客が茶碗を重ねること
-
お気に入りの抹茶茶碗にひびが...
-
弁当・みそ汁茶碗・湯のみのセ...
-
湯呑みの数え方は?
-
ひび割れたお茶碗の修繕について
-
お米1号でお茶碗何杯分なの?
-
彼氏さん・旦那さんが お茶碗に...
-
茶道具の製作者に、感想を伝え...
-
pbt樹脂のお茶碗お椀を電子レン...
-
茶碗が入っている箱に、なんて...
-
お稽古でお茶碗を壊してしまい...
-
【茶道】表千家が三日月形、裏...
-
炊飯器の3合炊きとは
-
皿を割ったことを隠した夫について
-
【茶道】なぜ筒茶碗は冷めにく...
-
共箱を作りたいのですが
おすすめ情報