
妊婦健診で看護師さんや先生に体重増えすぎたことを笑われるのは普通ですか?
まだ妊娠4ヶ月に入ったばかりなのですが、3キロ増えてしまいました。食べ過ぎのリスクも初期で3キロがというのがあまりにも増えすぎなのもわかっています。
食べつわりでずっと何か食べてないと気持ち悪いのに加え、妊娠前に治ったと思っていた過食が妊娠してから復活したことが原因です。
私にとっては、過食症はとても深刻な問題です。頭ではわかってても止まりません。妊娠したことで体型や体重を過度に気にするようになったことや、先生や看護師さんからも細かく体重や食べるものについて注意を受けることがとてもストレスで逆に過食してしまっています。
なので、赤ちゃんのためにも必要な指導はちゃんとしてもらいたいけれど、その言い方に気をつけてもらいたいと思っています。
しかし、今の病院の先生は冷たい感じで、つわりはどうですかと聞かれまだ酷いですと伝えると「こんなに体重増えてるのに?笑」と笑われました。看護師にも、つわりまだありますかと聞かれありますと答えると「え?でもこの体重?笑」と笑われました。その後特に他に何食べてるとか聞かれることもなければアドバイスも何もないです。
笑われてとてもショックだし、体重が増えすぎた自分が恥ずかしくて自己嫌悪で情けなくて辛くて仕方ないです。赤ちゃんにも申し訳ない。
このような反応をされるのは、仕方ない、普通のことですか?他の病院を受診したことがないので教えてほしいです。
体重が増えたのだから食事改善するべきなのに、そのショックな出来事で、また過食をしてしまいました。このまま病気になることも過食がまた酷くなることも怖いです。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
まず、ご懐妊おめでとうございますv
3年の不妊治療を経て昨年授かったものです。
ウチの嫁さんも言われたみたいです。鼻につく物言いの先生もいると聞いたこともあります。普通のこととは言い難いですが、まぁあることなんでしょうね。
嫁さんは過食症は無かったのですが、授かった嬉しさの方が勝って笑いながら言われたことをたんたんとこなしてました。嫁さんが不快に思ってること自体が嫌だったので、自分も合わせて食事節制したりと。
りんごパンさんの身体と赤ちゃんのために、どうか、言い方悪いですが、そんなヤツらシカトで赤ちゃんのために楽しいこと考えましょv
旦那さんに愚痴ってサッパリとできたらなぁと思います。決して恥ずかしいこと、情けないことじゃないです。すごーくおめでたいことですからv
ありがとうございます。やっぱり、どこでもあることなんですよね。ショックを受けすぎてしまうのは妊娠してホルモンバランスの変化からかとてもナーバスになっているのもあるかもしれません。奥様に合わせての食事節制…すごすぎます。素敵な旦那さんです。確かに、そんな人のためにいちいち傷ついて過食をしていては自分と赤ちゃんに一番良くない…一番に考えるべきは赤ちゃんのことですね。改めて考え直しました。とても救われました。ありがとうございました。心から感謝します。
No.5
- 回答日時:
看護師さんに結構気にしてることをハッキリ言われることは
私もありましたし、
医者に至っては感じの良い医者にあたる方が
珍しいと言っていいです。
なので気にしないことです。
ありがとうございます。確かに…感じよ良いお医者さんの方が少ないかもです。それにいちいち敏感に反応していては、こちらが損しますね。一番大事なのは赤ちゃんであることを思い出しました。負けていてはダメですね。ありがとうございます。がんばります。
No.4
- 回答日時:
「食べ悪阻」は私も同じでした
摂食障害もです 過食嘔吐だったのが妊娠を言い訳に嘔吐だけしなくなりました
3食きっちり食べるうえにジャンクフードをバカバカ……「あっ」と言う間(6ヶ月)に13kg増量……保健所で「カロリー制限」の赤スタンプバーン!
もちろん主治医から叱られ、看護師からはやんわり指導され……でも貴女トコの医師は少し違うみたいね?
指導よりも結果だけ端的に笑うなんて、何人もの妊婦の症状を診てきたのよ!
カウンセリングも必要なのに全力でヤブってるね~……看護師は愛人か?
摂食障害を患うくらいですから貴女は人より繊細で敏感に受け止めてしまうんです
妊娠中ならホルモン関係で余計に。
相性が悪いなら産婦人科を変えましょう
不安だらけで命を守ってるんです。
保健所で相談してみてくださいね
貴女と大切な命が穏やかに過ごせますように
ありがとうございます。同じような経験をされた方がいると聞けて、それだけでとても救われました。摂食障害はなかなか理解されないのに、治るのが難しすぎてしんどいですね。ショックで仕方ないのは、ホルモンのせいでナーバスになっているのもあるかと思います。産科を変えることも視野に入れつつ、もう一度、赤ちゃんのために頑張ってみようかと思います。ありがとうございました。
No.3
- 回答日時:
相手は医療機関の人間ですから体重増加はリスクの増加として、笑われるにしろ怒られるにしろ何らかの反応はあるでしょうし、スルーはされないと思います。
かなりハードに怒られることもあるようですしね。
おまけにアドバイスも過食症については専門外ですから。
あとこのご時世なので、リスクのある妊婦が特別な理由もなく病院を変えることについて、元の病院は喜びますが、先の病院は苦い顔をすると思いますよ。
そこら辺をいま一度整理して、どうするべきかを考えてみては。
そうですね、ありがとうございます。病院を変えたところで良い先生に出会えるとも限らないし、体重増加という事実だけを受け止めて頑張ってみようかと思います。ありがとうございました。
No.1
- 回答日時:
医者や看護師は頭が良いのかもしれないですが、人の心が分からない人が多いですよね。
小児科だってそう。慣れました。
何で笑われたことがショックなのかすら分からないと思いますよ。そういう面では頭がよくても可哀想な人だなと思います。腹立つしショックだと思いますが本当に気にしないことです。気にするだけ馬鹿馬鹿しい。
私は逆で子供が産まれて、支援センターに遊びに行ったとき、支援センターの人に「あれ?お母さん久しぶり!痩せた?」と言われました。子育てで疲れてる時に痩せてしまったのを笑って言ってきたんです。二度とそこには行かなくなりました。あなたももし病院を変えれるなら検討してみてはどうでしょうか?
貴重なお話、ありがとうございます。妊娠のせいでナーバスになっているのもあるかもしれません。きっと、言った方は何とも思ってないんでしょうね。本当に病院を変えたいレベルです。でも確かに、こんなことでストレス感じて赤ちゃんに良くない過食をしてしまうのはバカバカしいような気がしてきました。今は他人の態度なんて真に受けず、自分自身とそれ以上に赤ちゃんのことだけを考えてみようと思いました。ありがとうございました。勇気をもらいました。本当に、感謝しています。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
マタニティビクス、マタニティ...
-
妊娠7ヶ月の妊婦です。 最近体...
-
マタニティヨガを始めたいです‥。
-
働く妊婦の晩御飯は?(体重増加...
-
妊娠中の体重減少について
-
切迫流産・早産と体重管理
-
男性心理をおしえて
-
いつも彼に中出しされます。
-
化学流産
-
取り返しのつかないことをして...
-
もし風俗嬢を妊娠させてしまっ...
-
騎乗位 騎乗位で中出しされたら...
-
子供がいるのに 友達の妊娠を素...
-
高1で初体験って早いですか? ...
-
勝手に中に出されました。
-
中絶した彼女に酷いことをして...
-
47歳のセフレがいるんですけど...
-
高校1年生女子です。 私の彼氏...
-
彼女を怒らせてしまいました…。...
-
彼氏に妊娠したことを告げたと...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
妊娠してどんどん痩せた方いら...
-
産後の体型
-
3歳の男の子体重13kg大丈夫?
-
生後3ヶ月ミルク 3ヶ月の女の子...
-
妊婦がサウナスーツを着てウォ...
-
妊娠23週 体重めっちゃ怒られた...
-
妊娠中の体重増加が0〜5キロ以...
-
肥満妊婦の体重について
-
授乳中の妻がどんどん痩せてい...
-
妊娠27週 太り過ぎと言われました‥
-
妊娠5ヶ月、体重が戻らなくなっ...
-
生後4ヶ月で8kg…
-
妊娠後期、太り気味になってし...
-
1日で体重1.6キロ増加!!!
-
3週間で2kg増加(妊娠29週)
-
妊娠10w5dなんですが すこしお...
-
妊婦健診で看護師さんや先生に...
-
お菓子ばっかり食べてるんです...
-
妊娠5ヶ月で体重が+10kg増加
-
妊娠15wになりました。 食べづ...
おすすめ情報