
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
ガザの悲劇をニュースで見ていると、建国と国防の大切さを感じる。
↑
同意です。
あの紛争から、日本も学ぶべきです。
イスラエル曰く。
「我々は世界に賞賛されて滅びるよりも
憎まれつつ生き残る道を選ぶ」
パレスチナの人々は、なぜ独立戦争をしなかったのだろう?
↑
独立戦争と言えるかはともかく
四度も戦争していますがな。
中東戦争といいます。
いずれも、米国の支援を受けた
イスラエルが勝利。
ほとんどイスラエル圧勝でしたが
現代版長篠の戦いみたいのが
ありまして
第四中東戦争は危なかったのです。
追い込まれたイスラエルは核の
使用を検討したのですが
米国に止められました。
その代りにの米国の大規模援助で
何とか勝利。
No.4
- 回答日時:
中東戦争・・・もう何度もやっていますが、勝てないです。
敗戦の度に、領土が無くなって行きます。
ハマスに変わってからも、毎年のように行われています。
珍しい事ではないのですが、今回は長いしイスラエルも止める気はないようです。ハマスの壊滅が目的だと言いますが、ガザ地区は無くなってしまうと思います。
No.2
- 回答日時:
それから、ちなみに、「パレスチナ国」として独立を主張はしている。
イスラエルが絶対にその存在を認めないので、属国のアメリカも認めていない。そのまた属国である日本政府もそれを憚って「パレスチナ自治政府」と呼称している。
多くの国は国家としてパレスチナ国を承認しています。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
レバノンイスラエルって観光に...
-
黒人との異人種・異文化共生を...
-
アメリカはイスラエルと日本ど...
-
【アメリカ人に質問です】アメ...
-
国の強さは軍事力の強弱では測...
-
村上春樹の「壁と卵」発言の意...
-
なんでアメリカは ハマスとイス...
-
イスラエルに向けてアメリカの...
-
トランプが大統領になったら、...
-
親日と言われているイラン。安...
-
国連ってなに?
-
トランプ大統領は、イラン攻撃...
-
一国の支配
-
核兵器の廃棄
-
李在明大統領が1番やりたいこと...
-
アメリカ大統領は、日米同盟の...
-
これからの日韓関係
-
トランプ大統領は、なぜ故レー...
-
核兵器禁止条約ができる前。
-
大韓民国の大統領はどうして変...
おすすめ情報
パレスチナはハマス産み、ハマスのしたことは愚劣なテロ行為だ。
どこにも独立への意思が感じられない。
独立運動のリーダーがいない。思想が見られない。ガザの受難者は、国連は何をしているのかと不平を言い、外部からの支援頼みだ。
独立自尊は、精神の問題である。武力の強弱だけがすべてではないでしょう。