
クラシックの意味はWikipediaではこうです。
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%AF%E3%83%A9 …
クラシック音楽の芸術についてはどのようなご見解でしょうか。
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
No.2 です。
少し追加。20世紀以降は、「レコード」に始まる録音・再生技術、ラジオ・テレビ(最近ではインターネットも)などのマスメディアの普及により、ほとんどが「19世紀以前の音楽の繰り返し再生」になって、新しいものが作るれることが少なくなった。
それでも「古い器、皮袋に新しい酒を入れる」べく「新しいクラシック音楽」の試行錯誤が行われているが、これといった大きな成果は得られていない。(ほとんどの人が「19世紀以前の音楽の繰り返し再生」で満足している)
最も成果の大きい分野は、19世紀までの「オペラ」に取って代わった「映画音楽」かもしれない。
No.2
- 回答日時:
18世紀までの王侯貴族、19世紀になってからはそれに取って代わった中産市民(ブルジョア)が引き継いで愛好した音楽。
20世紀以降は、それを「かつて高貴で趣味のよい人たちが愛好した音楽」として形態だけを引き継いで保存・継承・模倣した。
具体的には、18世紀以前から存在するアコースティック楽器を使って、独奏、室内楽、オーケストラなどの18世紀以前から存在する形態で演奏する音楽。(ただし、楽器自体は19世紀以降も改良・修正されるとともに、一部新規に発明・製作されたものを加えることもある)
No.1
- 回答日時:
真面目な音楽はクラッシックになる可能性がある。
ふざけすぎたり地域色が強いと怪しくなる。デザインだとネオクラッシックというのがあるけど古楽をモダンに解釈して演奏するのもそうかもしれない。音楽の様式名は建築や絵画からの引用が多いけど調性が終わってから以降はどうだろう。お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
今、見られている記事はコレ!
-
弁護士が解説!あなたの声を行政に届ける「パブリックコメント」制度のすべて
社会に対する意見や不満、疑問。それを発信する場所は、SNSやブログ、そしてニュースサイトのコメント欄など多岐にわたる。教えて!gooでも「ヤフコメ民について」というタイトルのトピックがあり、この投稿の通り、...
-
弁護士が語る「合法と違法を分けるオンラインカジノのシンプルな線引き」
「お金を賭けたら違法です」ーーこう答えたのは富士見坂法律事務所の井上義之弁護士。オンラインカジノが違法となるかどうかの基準は、このように非常にシンプルである。しかし2025年にはいって、違法賭博事件が相次...
-
釣りと密漁の違いは?知らなかったでは済まされない?事前にできることは?
知らなかったでは済まされないのが法律の世界であるが、全てを知ってから何かをするには少々手間がかかるし、最悪始めることすらできずに終わってしまうこともあり得る。教えてgooでも「釣りと密漁の境目はどこです...
-
カスハラとクレームの違いは?カスハラの法的責任は?企業がとるべき対応は?
東京都が、客からの迷惑行為などを称した「カスタマーハラスメント」、いわゆる「カスハラ」の防止を目的とした条例を、全国で初めて成立させた。条例に罰則はなく、2025年4月1日から施行される。 この動きは自治体...
-
なぜ批判コメントをするの?その心理と向き合い方をカウンセラーにきいた!
今や生活に必要不可欠となったインターネット。手軽に情報を得られるだけでなく、ネットを介したコミュニケーションも一般的となった。それと同時に顕在化しているのが、他者に対する辛らつな意見だ。ネットニュース...
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
知能が高い人はどうしてクラシ...
-
クラシック調で新しい曲はなぜ...
-
CD管理用データベースソフト(...
-
曲名がわからないです。
-
世界最古のコンサートホール
-
クラシック音楽が好きな女性っ...
-
女性の高音でアの連続するクラ...
-
クラシックの曲を歌曲にアレン...
-
シンフォニア 9番
-
オススメのクラシックReMIXを教...
-
ロックとクラシックの完全融合...
-
ドラゴンボール改 この曲教え...
-
クラシックとコード
-
やはりプロのクラシック演奏家...
-
曲についている番号
-
「メタムジーク」というCDを...
-
舞台への差し入れ時のメッセージ
-
ドソド-ファミ-でんでんでんで...
-
クラシックの曲名
-
本来Seven Elevenは(セヴンイ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
知能が高い人はどうしてクラシ...
-
曲名がわからないです。
-
CD管理用データベースソフト(...
-
【ジムノペディ】みたいな雰囲...
-
女性の高音でアの連続するクラ...
-
バッハの「主よ、人の望みの喜...
-
何年前の音楽からクラシックと...
-
なぜ日本の音楽教育はクラシッ...
-
クラシック音楽が好きな女性っ...
-
1950年以降に作曲されたピアノ...
-
Op.って何の略ですか、何を表し...
-
クラシックは今の現代の音楽の...
-
どうしてクラシックを聴く、演...
-
クラシック調で新しい曲はなぜ...
-
クラシックの有名曲であると思...
-
私は、一番人気のヴァヴィロフ...
-
どうして、ヘンデルは「音楽の...
-
ストリーミング音楽の圧縮について
-
【BGM?クラシック?について】...
-
伝バッハって誰ですか?
おすすめ情報