dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

ずっと素っ気なかった(一切話しかけられないし、仕事の連絡も人伝だった)上司(所属部署の部長)が、急によく話しかけてくれたり、仕事を振ってくれたりするようになりました。

もともとこの上司の下で働きたい、と思えるような、自然に尊敬してしまう方だったのでとてもありがたいし嬉しいのですが、驚いています。

切っ掛けは分かりやすく、私が電車の遅延で遅刻して出社した時に、上司に直接謝りに行ってから、でした。

何故それだけのことで態度が急変したのでしょうか?
今までは何だったのだろう??と不思議です。

実は、入社後すぐに、最初から敵意に満ちていた直属上司から部長に、私の心象を悪くするようないわれのないことを告げ口されてから、冷たい接し方をされていたような気がします。(試供品のようなものを貰った際、「もっといる?」と聞かれたので遠慮して(ほんとはもっと欲しかったけど)「一つで大丈夫です」、と言ったら、皆の前で大声で「要らないみたいでーす」と事実と違うことを言われ、部長はそれを信じた?ようでした。その時はショックで訂正できませんでした)

だとしたら、一度謝ったくらいでなぜ名誉回復?できたのか、不思議です。

(また、これからまたよくわからない理由で無視?されないか不安な気持ちも少しあります)

A 回答 (1件)

気にしないで自然に接していけばどうでしょう?



告げ口があったものの、その後のあなたの仕事や態度を見て上司があなたへの見方を変えたと思います。それはあなたが頑張った結果、努力した結果ですし、上司は人を見る目があります。

きちんと評価してくれた上司に感謝しつつ、今後も頑張ってください。必ずいいことが待っています!
    • good
    • 1
この回答へのお礼

そうしたいと思います。
本当に恵まれたと思います。

お礼日時:2024/03/16 20:43

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!