アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

以下のリンク先は旧型客車列車到着時の音です。これの排気音について知りたいことがあります。

https://d.kuku.lu/dzadugc75

停車する寸前の長めのそれは明らかにブレーキを緩解しているものでしょうが、分からないのは停車後に3回繰り返されている短めの「スー」という音です。
電磁吐出弁からのブレーキ管減圧音のように聞こえますが、旧型客車にそのようなものは付いていません。
といって機関車は100メートルも先に止まっていますから、そこでの排気音がこんな明瞭に聞こえるはずもありません。
補助空気溜への込めの音でもないでしょうし。

一体これは何の音でしょうか。

A 回答 (2件)

BCからの排気音ですね。



ブレーキを緩解したのでBC内の空気がA制御弁を通じて排気されます。
停車後の3回はブレーキを緩めただけでしょう。

空気ブレーキを始めとする圧縮空気を使用する機器では排気以外の音は聴診器でも使わない限り聞こえません。
    • good
    • 0

こんにちは。



そうですね。旧型客車なのでしたらBPには電磁吐出弁はついていませんね。
でも、編成長が100メートル(約5両)で、自動ブレーキで減圧していたら時間が掛かりますからBPの排気音で間違いありませんよ。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

自動ブレーキはBPを減圧する事でブレーキを作用させています。
減圧する場所は運転士が乗っている先頭の機関車ですから、編成が長ければ長いほど減圧するのに時間が掛かります。
5両〜6両もあるのなら、それはBPを減圧するにも時間が掛かります。

余談ながら、BPを減圧しないとブレーキが作用しないのが「自動ブレーキ」ですから、作用するまで時間が掛かってしまいます。
これでは高速化出来ないので、ブルートレインや12系客車では各客車に電磁弁を設けて一気にBPを減圧出来るようにしたのです。

私も電車ではありますが、HSC車を時々遊びで自動ブレーキ帯でブレーキ掛けていました。
2両だと直ぐブレーキが利くのですが、8両位になるとBPのエアが抜けるまで時間が掛かるのでブレーキが利くまでタイムラグが発生します。
それを計算して早めに減圧するのですが……
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A