
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
バンコール案の代わりにIMFが一部の機能を持っており、資金面で例えば中国主催のAIIB、日本主催ADB等もあり、大きく変わらないかもしれません。
その反面、中国がお金を他国に貸して返せなくて港を奪うという問題があります。バンコール案で世界中央銀行の様なものが出来て貸し出せば、その影響を多少は減らせるかもしれません。
しかし、信用のない国にお金を貸して返せない場合は、その世界中央銀行が破綻するかもしれません。中国が港を奪ったが、世界中央銀行は何を担保にするかの検討が必要かもしれません。
それと、技術支援のようなものと資金提供をセットでやらないと上手くいかないかな。
更に問題なのはお金を貸すと軍事転用する可能性もあります。使途を明確にする事と、裏切られた場合の対応が必要になります。中国は軍があるが世界中央銀行にはない。国連がはたして取り立てが出来るでしょうか。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
なぜ女性はAEDを男に使われると...
-
経済学者が使う「アネクドータ...
-
「実務的」の反対語は?
-
人間はどうやって生まれたので...
-
ケインズの理論について
-
マルクス主義の最大の欠陥は、...
-
アドミタンスとは? アドミタン...
-
欧米の教科書に解答が無い理由
-
経済学は何故「社会科学の女王...
-
九州大学経済学部経済工学科
-
経済学の超そもそも論なんです...
-
経済学の大学院進学に必要な知...
-
九州大学経済工学科について
-
大学
-
早稲田政経の中の3学科の違い?
-
大阪府立大学と岡山大学の経済...
-
実験と勉強のバランス
-
何故外国の経済学は理系という...
-
環境経済学について。
-
医学部受験の社会選択
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
なぜ女性はAEDを男に使われると...
-
経済学者が使う「アネクドータ...
-
「実務的」の反対語は?
-
自分の会社にお問い合わせフォ...
-
ネットならではの棚上げ理論な...
-
理論やモデルの「吝嗇性」とは?
-
「実は」「実際は」の違いはな...
-
理系のための経済学の基礎を押...
-
性別を答えてもらえると嬉しい...
-
ネットワークの脆弱性を無くす...
-
教育心理学術書
-
マルクス主義の最大の欠陥は、...
-
ドラッグストアにお勤めのみな...
-
理論的と物理的の意味を教えて...
-
長嶋茂雄の打撃のイメージ教え...
-
同一の敵を持つと、両者が協力...
-
DSGEモデル
-
メアリー・リッチモンドについ...
-
VPI職業興味検査について
-
年取りたくないです。若さがな...
おすすめ情報