
No.6ベストアンサー
- 回答日時:
「スタートメニューからのシャットダウン操作」にこだわらなければ出来ます。
バッチファイルで、
notepad C:\Users\XXXX\Desktop\日記.txt
shutdown -h t 0
というバッチファイルを作って実行すると、メモ帳でデスクトップの「日記.txt」が開かれるので、メモ帳を終了すると、2行目でシャットダウンします。
メモ帳じゃない場合は、
日記のプログラムのEXEファイルのフルパス
shutdown -h t 0
で。ただし、GUIアプリの中には、EXEが別のEXEを起動して自分自身はすぐ終わるものもあり、そういうアプリの場合は駄目です。
No.4
- 回答日時:
シャットダウンする時点で、全てのプログラムを終了させてしまいますので、その時点で何かしらのプログラムが起動しようとしてもすぐに終了させられます。
何故そうしたいのか理解できません。

No.3
- 回答日時:
Proですか?
グループポリシー gpedit.msc からコンピューターの構成
Windowsの設定のスクリプトってところがあるのでシャットダウンスクリプト入れれば実現できると思いますよ。
ログオフ時だったらユーザーの構成ですね
Homeでも入れ込む事が出来そうですが、安定しないのでおすすめしません。
ちょっと検索すれば丁寧に解説してるWebページが見つかると思います。
No.2
- 回答日時:
終了ではなく休止にすることは可能ですので、休止/スリープを終了と見なさないのであれば可能。
バッチファイルにシャットダウンのコマンドを入れて、
そのシャットダウンのコマンドの前にアプリの起動のコマンドを入れておけばいい。
で、終了(シャットダウン)するなら、そのバッチファイルを起動すれば良い。
まずは
・休止/スリープ
を調べる。
続いて、
・バッチファイル
・シャットダウン
・アプリ起動
この3つを調べてみな。
それで解決する問題だろうと思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
Windows起動時 Sharepointのド...
-
あたりまえだと思いますがLogMe...
-
ソフトの削除について
-
電源ON時に「ほかのプログラ...
-
ゲームの起動について
-
[P]の文字だけが入力できない
-
windowsタスクマネージャ消して...
-
Director Playyer 5.0
-
PC起動時に OPTSERV...
-
prefetchファイルの削除
-
Windows Media Player 11を多重...
-
VirtualBox でWindows XP イン...
-
パソコンを起動するとこの画面...
-
【Windows10】パソコンがEZ MOD...
-
psVitaの質問です。 psVitaの画...
-
PCの知識なし太郎です。 Sataポ...
-
DELLのPCにPre-Boot Syst...
-
パソコンの起動について
-
レジストリの変更が反映されない
-
PCからUSBを安全に抜く方法とし...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
Windows起動時 Sharepointのド...
-
[P]の文字だけが入力できない
-
winlogon.exeが勝手にPCを終了...
-
「既に起動されています」と出...
-
プログラミングをしたいのです...
-
スタートアップでのプログラム...
-
電源ON時に「ほかのプログラ...
-
win10でスタートアップに登録し...
-
RPCサービスを停止してしまった...
-
起動したソフトウェアのログの見方
-
windows 終了時にプログラムを...
-
デスクトップのアイコンが全て...
-
スタートアップ・タスクスケジ...
-
ntvdm.exeがCPUを占有してしまう
-
ウインドーズ10のシャットダウン
-
不要のスタートアップ教えて下...
-
あたりまえだと思いますがLogMe...
-
optserve.exeについて教えてく...
-
ソフトの削除について
-
プログラム起動した時にアクテ...
おすすめ情報
なぜそうしたいかということですが、日記ソフトを終了前に立ち上げて、それを書かないと終了しないようにしたいからです。
朝、PCを起動して、日記ソフトをたちあげても何も書くことがありません。それよりも、夜、寝る前にその日にあったことを記録したいのです。