A 回答 (5件)
- 最新から表示
- 回答順に表示

No.5
- 回答日時:
会社にもよると思いますよ。
私の職場は、担当役員が「○○さん」と呼んでほしい、と傘下の
部署のメンバーに周知しているので、私もその方は「○○さん」と
呼んでいます。
No.4
- 回答日時:
たくさん課長・部長がいたので呼び方は〇〇課長、でしたね。
若い世代が〇〇さん、なのは初めて知りました。
失礼には当たらないのでしょうか?
でも役職はしょっちゅう変わる人もいるからその方が合理的かもしれない。
No.3
- 回答日時:
私は、すでに72歳になろうとしていますが、入社当時からすべての役職同僚ちゃんやさんでした。
それもあだ名や名前の一部を取って さん・ちゃんでした。
例:忠人の場合『 ちゅうさん 』でした。
当時は課長、⇒部長⇒役員⇒社長⇒会長全て『 ちゅうさん 』でした。
どこの課長か部長かわかりませんね!周りの人が!
色々な会社があります。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報