
A 回答 (4件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.4
- 回答日時:
全員が既に発症しているのなら、さらなる感染者が発生しないので家屋内では特に何も対策は必要ありません。
外出時はマスク着用の上、適切な手指衛生を心がければ可能となりました。
No.3
- 回答日時:
症状が消えてから24時間は外出を控える・・と推奨されてます。
先に症状が消えた人でも、他の症状緩和の遅い家族の吐き出すウイルスを身に纏って外を出歩くのは勘弁して欲しい。
家の中で何も対策市内のなら、外出も一番遅い人に合わせてください。
No.2
- 回答日時:
マスク、消毒は必須です。
家の中でも全員マスク(罹患者本人はもちろん、それ以外ももし感染していたら他の家族にうつしてしまうため)
家族以外の人との接触を極力避ける。外出時は当然マスク。
その生活が最低でも5日間。
一週間経って誰も発症しなければ、ほぼ逃げ切りです。
詳しくはこちらへ。
厚生労働省
https://www.mhlw.go.jp/content/001093683.pdf
ここの「同居の家族が新型コロナウイルスに感染した時の対策」
https://maeno-clinic.com
この回答へのお礼
お礼日時:2024/03/25 20:50
家族全員が1日違いで全員発症しています。その場合、マスクや消毒が必要なのか気になっています。コストもありますし消毒薬の蒸気は気管支にも良くないですし。実際、匂いで席が出たりしますしね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
飲食チェーン店やコンビニ弁当...
-
コロナに家族全員が感染の場合...
-
無消毒のバリカンでHIV感染の可...
-
ヤカンは使う時に煮沸消毒され...
-
血液が床に落ちた時の消毒(清...
-
哺乳瓶のレンジ消毒・保管について
-
エタノール保存
-
トイレにスマホを落としてしま...
-
アサヒのビアリーはアルコール0...
-
逆性せっけんの使い方
-
このご時世に「偽-消毒剤」が大...
-
木蓮のひび割れ補修後枯れてき...
-
病院の守秘義務について
-
採血、大腸と胃カメラの感染症...
-
今日採血をしました。私のした...
-
vehicleとcontrol
-
献血後の性行為
-
献血と健康診断(血液検査)と...
-
病院の検査について
-
体に残った注射痕について
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
飲食チェーン店やコンビニ弁当...
-
トイレにスマホを落としてしま...
-
木蓮のひび割れ補修後枯れてき...
-
無消毒のバリカンでHIV感染の可...
-
デイサービスで使用する整髪用...
-
ヤカンは使う時に煮沸消毒され...
-
血液が床に落ちた時の消毒(清...
-
老人ホーム。テーブルを拭く時...
-
ショートケーキを消毒液と聞き...
-
にんにくしょうゆを作る時の容...
-
緊急事態!松○の牛丼食べて体調...
-
歯医者さんでのSPって?
-
注射剤のゴム栓部の無菌性
-
おしぼりの消毒方法について
-
高齢者施設に勤めています。 利...
-
鳥インフルエンザ
-
糖尿病治療保険適用範囲
-
飲もうとしたら飲めるけど嘘で...
-
市町村の乳ガン検診の女性技師...
-
湧き水の水はどれくらいもつの...
おすすめ情報