
No.5ベストアンサー
- 回答日時:
すみません、#4です。
書き込んで思い出しました!
大雑把ですが、「頑張る」の共通の方言は「きばる」だったと思いますよ。確か北部九州の友人と、宮崎の友人は「きばる」を使います。#3さんの「きばいやんせ」も、「きばる」に近い言葉ですしね。
親が「頑張りなさいよ」と言う時は、「もっときばりやい!」とか「きばらんね!」とか・・・北九州市生まれの主人は、「頑張って」と言う時は「きばっちゃりぃ~!」とつかいますね。長崎の友人は「きばらんば!」と使っています。
共通語が見つかってよかった(笑)
ご丁寧にありがとうございます!!
実は「がんばりんしゃい!」で、
その九州のお友達にメールしてしまいました!!
そっか!「きばる」が共通なんですね。
次またこのような状況がくると思うので、
(就職活動中なんです)
その時に使ってあげたいと思います。
私は東京なので、方言がとてもうらやましくて
なりませんっ!
No.4
- 回答日時:
こんにちは。
私も博多っ子ですが・・・
福岡では「頑張りやい!」とか「頑張んない!」とかも使いますね。でも、九州全体で考えれば「頑張りぃ~」か「頑張りやい」がオーソドックスかな?長崎・大分・佐賀・熊本方面の友人に対しても通じるから・・・(南九州の方は分からないですが・・・)
因みに有明海周辺の人は「がまだせ~」って言ってますね。九州は結構広いから、微妙にそれぞれ各地域で違いますし・・・共通って言うのは無いかもしれませんね。
ご参考になれば幸いです。
No.3
- 回答日時:
私は博多っ子なのですが、主人が鹿児島人です。
鹿児島では「がんばって」を「きばいやんせ」と言うみたいです。
長渕剛の歌(鹿児島の方ですもんね)にもあるそうですよ!
!!ご夫婦そろって九州の方なんですね・・。
それは心強い!
しかも長渕剛情報も得られるなんて!(笑)
どうもありがとうございました!
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 神社・寺院 九州、毎年アフリカから代表者が参拝する神社 1 2023/01/28 15:07
- その他(国内) 北九州市と川崎市はどちらが都会ですか。 9 2022/10/10 12:40
- 九州・沖縄 なんで札幌では熊は出るのに福岡では熊は出ないのですか? 北海道も島、九州も島 だから、北海道でも熊が 6 2022/11/05 12:08
- 大学受験 第1志望校をどうしたら諦められますか。 7 2023/07/09 11:58
- 温泉 初めての九州です!九州の温泉地の特徴を教えてください。 1 2022/05/08 09:30
- 九州・沖縄 九州人の性格って言っても、地域でかなり差がありますよね。具体的にどんな感じですか?僕のイメージと経験 2 2023/08/20 04:47
- 電車・路線・地下鉄 JR四国はなぜあんなにサービスがいいのですか? 上場してなければあんなに客が喜ぶサービスが出来るので 3 2023/03/25 15:56
- 九州・沖縄 東北と九州、交通の便が悪いのはどちらですか?東北は全県で新幹線が通っていますが、九州は? 5 2022/04/23 00:15
- 九州・沖縄 JR九州の2枚きっぷについて質問です。 あまり電車に乗ったことが無くて自分で調べてみてもよくわからな 4 2023/02/13 20:25
- 運輸業・郵便業 JR九州はなぜ特急が運休なのか? コロナで運転士が休んでいるのに運休以外の方法はないのか? 3 2022/07/31 08:39
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
お樽という風習ご存知ですか?
-
「経て」の読み方は?
-
JR 途中下車扱いで枝分かれした...
-
福岡の方言って「やん」「あか...
-
長崎では「来崎」、では他県は?
-
「インド人の黒んぼ」の由来
-
神奈川から見た他県の方位
-
九州は関東と関西どっちですか...
-
エクセルで1~47の数字を各都道...
-
北九州市と川崎市はどちらが都...
-
「~かもわからない」という表現
-
エクセルの英数入り交じったデ...
-
コンボボックスにリストが表示...
-
鹿児島県から長崎まで、車で行...
-
福岡市は名古屋市より都会、も...
-
熊本弁で「むねこん」とはどう...
-
九州は亭主関白なイメージが強...
-
「来+地名」の言い方
-
家庭での方言教育?について
-
Shurikenのメールデータの閲覧
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
「経て」の読み方は?
-
九州は亭主関白なイメージが強...
-
JR 途中下車扱いで枝分かれした...
-
「インド人の黒んぼ」の由来
-
お樽という風習ご存知ですか?
-
コンボボックスにリストが表示...
-
「来+地名」の言い方
-
神奈川から見た他県の方位
-
九州は関東と関西どっちですか...
-
長崎では「来崎」、では他県は?
-
神戸市と福岡市、どちらが都会...
-
福岡と大阪の中間地点はどこで...
-
福岡の方言って「やん」「あか...
-
福岡の人って「なんとかやわ」...
-
エクセルで1~47の数字を各都道...
-
九州の女性は何故気が強い人が...
-
「うっかかる」って。
-
〜しよる とはどこの方言ですか...
-
「~かもわからない」という表現
-
鮮魚を送る方法
おすすめ情報