

No.7ベストアンサー
- 回答日時:
〈その会社はファンデーションしか塗っていかず、髪の色も暗め、服も単色パーカー、黒いズボンしか履かないです。
遊んでそうと言われた時は、髪の毛は明るい茶色、少し濃いめのメイク、そこは会社の制服でした。
普通に考えて、そのせいでしょう。
髪型と化粧と服装で判断されてるだけですよ。
No.5
- 回答日時:
真面目・清楚・おとなしい・我儘は言わない
人の事を考えられる・仕事に対しても間違った事はしないだろう。
外見からそう判断されやすいかもしれない。
ダサいとか地味だとかではないと思います。
イケイケの外見だと
誰が見ても派手派手で 目立ちたがり屋で
声をかけてもらう事を意識ばかりしていて
仕事も集中してできないだろうな。
常に化粧直ししたり身なりばかりを気にしていそう。
仕事をしに来るというより
自分に合う相手 男性でも女性でもを探しに来ているのかしら?
って思われがち。
往々にしてそういうタイプが多い。
ギャップの激しい人も中に居るけど。
落ち着いた服装だと
身なりよりも大切なことがある人なんだろうなって
思うだけなんだけど。。。
ただ
よれよれの服だったり洗濯しているんだろうかって思うような身なりだと
ダサい以前の問題で
生活がだらしない人なんだろうなって思われがちだと思う。
No.4
- 回答日時:
「今働いている会社で言われました。
前の職場では遊んでそう。モテそう。と言われたのに何故こうも見え方が変わったのでしょうか。
心当たりがあるとしたら、その会社はファンデーションしか塗っていかず、髪の色も暗め、服も単色パーカー、黒いズボンしか履かないです。」
と言う事だと思いますよ。
そのまんまじゃないでしょうか。
つまりこれは、化粧と洋服の効果がそれだけイメージに影響しているという事じゃないでしょうかね。
明るい服を着て、お化粧をすればお洒落に見えて、かわいく見えて、
モテそうとなるわけで、逆にお化粧をせずに地味な服を着れば、
真面目なイメージで見られるという事だと思いますよ。
いまの時代は女性だけはなく、男性にも言える事ですが、
それだけ容姿のイメージは大きいく、
その人の印象に強く影響しているという事だと思いますよ。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ソープ帰りの客の匂いは、どん...
-
ブサイクなのにすっぴんで出社...
-
ものもらいになってしまいまし...
-
綺麗な方でも、夜職やってそう...
-
職場で若い独身女性が毎日手作...
-
接客業のメイクマナー 元々、化...
-
なぜ、サラリーマンってイケメ...
-
マルチポスト
-
人がイチャついてるのを見てイ...
-
電車の中にいると、隣の女性が...
-
社会に出ると化粧をするのはマナー
-
箸を使わない國の 高額フレンチ...
-
唐揚げを作りました。カンピロ...
-
口を閉じていてもくちゃくちゃ...
-
オジサンが口をクチャクチャッ...
-
よく誘った方が奢るのが一応マ...
-
電話は何コールで出るべきなのか
-
マッチングアプリって変な人の...
-
YOUTUBEの動画に対するコメント...
-
電車の中でのコンタクト装着は...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ソープ帰りの客の匂いは、どん...
-
ものもらいになってしまいまし...
-
なぜ、サラリーマンってイケメ...
-
綺麗な方でも、夜職やってそう...
-
同僚女性の身だしなみを改善さ...
-
人がイチャついてるのを見てイ...
-
ブサイクなのにすっぴんで出社...
-
職場で若い独身女性が毎日手作...
-
「スッピンかわいいね」と言わ...
-
女性が化粧をするのはマナー?
-
職場でスッピンだと化粧しろと...
-
何故こんな強制や強要が、アリ...
-
女装する人の心理はなんですか...
-
【20代キャバ嬢の驚愕の平均貯...
-
電車の中での化粧は何故いけな...
-
整形メイク
-
おしゃれしてる人きもい
-
電車で化粧する女性を論破する方法
-
女性に質問です。
-
ジムに化粧してくる理由をしつ...
おすすめ情報
一度だけしか会った事ないですが、その人と会う時はシンプルな格好しかしてないです。
今働いている会社で言われました。
前の職場では遊んでそう。モテそう。と言われたのに何故こうも見え方が変わったのでしょうか。
心当たりがあるとしたら、その会社はファンデーションしか塗っていかず、髪の色も暗め、服も単色パーカー、黒いズボンしか履かないです。
遊んでそうと言われた時は、髪の毛は明るい茶色、少し濃いめのメイク、そこは会社の制服でした。