
A 回答 (4件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.4
- 回答日時:
先の回答にもある通り、英文が適切ではありません。
「盗まれた」のは『彼女の財布』であって『彼女』ではないからです。
なので、
Her purse was stolen (by someone) on a crowded bus.
彼女の財布が混雑したバスで(誰かに)盗まれた。
とするのが正しい。
または、受動態ではなく、使役動詞を使います。
have+目的語(O)+過去分詞
です。
She had her purse stolen on a crowded bus.
「使役」についてはこちらに詳しくあります。
https://eigo-box.jp/grammar/basis-7/
同じ形の文を挙げるなら、
彼女は髪の毛を切られた。
→She had her hair cut.
彼女は写真を撮られた。
→She had a picture taken.
等です。
質問は、onを助詞と言いたかったのでしょうか。
英語では「助詞」ではなく「前置詞」です。
何か乗り物で…の表現では、
on a bus, on a train, on a taxi…
など「on+乗り物」となります。
No.3
- 回答日時:
質問とは関係ないけど、、、
Her purse was stolen on a crowded bus.
She had her purse stolen on a crowded bus.
のほうが、自然じゃないか??
No.2
- 回答日時:
onは何かにくっついて存在している場合に使用する前置詞です。
通常バス内では床に立っているかシートに座っているのでonです。バス内に浮かんでいたらinを使用します。(受動態には無関係です)お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
「前置詞+(関係代名詞の)that」...
-
to不定詞が前置詞の目的語にな...
-
ofの後は動名詞化するんですか?
-
this weekendの前置詞
-
前置詞の後のto不定詞詞について
-
onlyの位置と前置詞について
-
「5/19~5/20まで」を英語にし...
-
be late for ではなく be late ...
-
in detail と in details はど...
-
ofの後に節はとれるのでしょうか?
-
前置詞
-
句動詞の分割/bring about
-
aboutのあとのwhere
-
went ~とwent to~の違いを教え...
-
毎月第三月曜日
-
スペイン語:この語順で合ってま...
-
高校一年生の英語が分かりません
-
前置詞 including
-
外国の人の名前について
-
「Excelで」の前置詞を教えてく...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
「前置詞+(関係代名詞の)that」...
-
this weekendの前置詞
-
ofの後は動名詞化するんですか?
-
英語の質問です He arrive at t...
-
nearのあとにtoが付く場合と付...
-
to不定詞が前置詞の目的語にな...
-
「先週の金曜日に」を英訳すると…
-
be late for ではなく be late ...
-
went ~とwent to~の違いを教え...
-
go on a picnicやgo on a trip ...
-
Invitation for ? to?
-
spend on と spend in について
-
前置詞 including
-
onlyの位置と前置詞について
-
「明後日に」は?
-
It's worth it について
-
ofの後に節はとれるのでしょうか?
-
前置詞の後ろは必ず名詞か動名...
-
in detail と in details はど...
-
looking forはなぜforをつける...
おすすめ情報