

ゴミ収集所の真横に住んでいます。
住んでいる市のゴミ出しルールでゴミは当日の朝から8時までに出すことと決められています。
ルールが守られない場合は回収が出来ませんとも書かれています。
しかし現実問題、前日の夜にはゴミ収集の8割以上が埋まっている状態で中には収集所の鍵が開く前の前日の午前に扉の前に置いて行ってしまう人もいます。
そういうことをされると夏はとにかく異臭がすごくて窓が開けられないし、カラスや野良猫がゴミをあさってそのこぼれたごみが風で庭に入ってきてしまいます。
そのような被害を受けるのは3軒くらいあり、そのうちの1軒が自治会の会議でルールをしっかり守って朝出してほしいと提案してくれたのですが、被害がない方からすれば前日に出せたほうが便利には違いないので却下されてしまいました。
自治体で却下された状態で市長の手紙で意見を言っても改善されるのは難しいでしょうか?
あくまでも臭いとかゴミが飛んでくるとか私の都合で朝にするべきと言っているわけではなくて朝出すのがルールなのでそれを守ってほしいだけです。
仮に前日の夜から出すことが許されていれば被害があっても我慢するしかないと思っています。
No.10
- 回答日時:
提案を却下した人の家の前(出来れば風が吹いたらその家にゴミが飛ぶ位地)に収集場所を変更されてはいかがでしょうか。
迷惑をこうむっている人は嫌なわけですから、問題ないと思っている方に負担してもらうようにします。
自治会で収集場所を変える案を出されてみてはいかがでしょうか。
更に自治体のルールで時間を守らないものは回収しないとされているわけですから、面倒でも見回りをしてルール違反のゴミは回収しなければいいのですよ。
中を確認して所有者が分かる場合はその人の家に持って行きます。
個人ですると単なる嫌がらせと取られます。
自治会の権限でやってくださいね。
自治体のルールですから、自治体に相談するのはいいと思います。
話を上げるのは自治会会長さんからになります。
No.8
- 回答日時:
① 収集所に掃除当番を決めてもらう
出し方の悪い人がいることで収集所が汚れる、ということが他人事にならなくなるので「ルールを守れ」という声が必ず大きくなります
② ゴミ袋に名前もしくは決められた戸別番号を書いて出すようにする
カラスや猫にめちゃくちゃにされた袋は連絡のうえ本人に回収させ、また本人に掃除をさせる。回収しない場合責任者が当該家の玄関前に戻す。そこでカラス等に荒らされても当該家の責任とする。
自分に迷惑かからないから夜に出すので、自分たちも掃除させられるとなったら必ずルール守るようになります。
区長? 会長? に提案してみてください。
うちの地区、戸別番号書かなきゃいけなくなってからカラス被害めっちゃ減りましたよ。
No.7
- 回答日時:
>市のゴミ出しルールでゴミは当日の朝から8時までに出す…
私の市でも同じです。
>現実問題、前日の夜にはゴミ収集の8割以上が埋まっている状態で…
私の町内会 (自治会) でも、不燃ゴミは前日から出す人も少々はいますが、カラスや猫があさるような燃やせるゴミ、特に台所から出る生ゴミを前日から出す人は皆無です。
>自治会の会議でルールをしっかり守って朝出してほしいと提案してくれたのですが、被害がない方からすれば前日に出せたほうが便利には違いないので却下…
要は、住民の意識レベルが低いと言うことです。
自分さえ良ければ他人はどうなっても良い、と考えるのでは社会人失格です。
そんな人は誰もいない野原の真ん中に家を建てて住むべきです。
>市長の手紙で意見を言っても改善されるのは…
市長は市の指針どおり、収集日当日の朝に出せと言うだけですよ。
自治会の総会はもう来年までないのでしょうけど、来年には
「生ゴミだけは絶対に前日に出すな」
と提案しましょう。
譲れるところは譲る精神も必要です。
燃やせるゴミでも、例えば中身が紙類だけでカラスや猫がよってくる恐れがないものは、前夜に出すのも容認すると。
総会にいきなり提案するのでなく、事前に水面下で賛同者を募っておくことが肝要です。
特に、会長ほか役員を味方につけておくことも有用です。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
オナホの捨てた方へ。何ゴミで...
-
この時期フロントガラスにして...
-
朝ゴミを出しましたが 出す曜日...
-
この電マを分解して捨てようと...
-
三鷹市のごみ捨てマナー、ルー...
-
東京23区 ゴミの分別が楽な...
-
ゴミ箱に生ゴミを3週間放置...涙
-
ゴミを車に積んだまま会社に行...
-
ファックス用紙の利用方法。
-
粗大ごみ盗まれて、市の収集セ...
-
缶拾いの人が敷地内に勝手に入...
-
ゴミ箱に水を入れたらいけない...
-
ゴミ捨て場が遠い
-
立体駐車場の管理と清掃をして...
-
ゴミ収集車が無音の地域ってあ...
-
水槽に使用するCO2添加のガスボ...
-
カーポートのタキロン 20年以上
-
ベンジンの廃棄の仕方
-
BBQの会費を払わない人・・・
-
私有地での水道管布設承諾について
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
オナホの捨てた方へ。何ゴミで...
-
この時期フロントガラスにして...
-
朝ゴミを出しましたが 出す曜日...
-
この電マを分解して捨てようと...
-
カビの生えた空のペットボトル...
-
雨の日はゴミを覆うネットは必...
-
レジン液の捨て方についてです...
-
ゴミ箱に生ゴミを3週間放置...涙
-
ZIPPOオイル缶床に倒してしまい...
-
塩ビ管を捨てるとき
-
割れたガラスの破片を間違えて...
-
中学や高校の体操服って普通の...
-
ゴミ捨て場が遠い
-
マックのゴミ箱に お店で出たゴ...
-
一度ゴミに出した壊れたスマホ...
-
マニキュアを間違って燃えるゴ...
-
モーター、基盤は燃えないゴミ...
-
横浜市のゴミだし→生理済使用ナ...
-
コンビニにゴミを捨てることに...
-
粗大ごみ盗まれて、市の収集セ...
おすすめ情報