
よろしくお願いします。
アラフォー男です。
この年になっても、小学生の時の出来事、中高と学校になじめなかった事、大学時代を不意に過ごしたことなど、数十年前の事が現在の事のようによみがえってきます。人間的に欠陥が有るのは自分の歴史が証明しているのですが。
このような事から逃れるためにはどうしたらいいのでしょうか。
お酒でしょうか。でもお酒で忘れられても、依存するだけだと聞きました。
自分は多分、発達障害で、発達障害の方の本を読むと、過去の出来事がエンドレスでよみがえると聞きました。
もうあちらは私の事など忘れて活躍しているのに、自分はその人の事を忘れられなかったり。。。
現在の事だけを考えて前向きに生きていけばいいのに、それが出来ていない。
30代で意図せず、障害者手帳を持ったり、不幸と思える要因があるからかもしれません。会社からも期待されていないし、友人もいない、離婚している、不幸を数えればきりが無い。
ただ、思い直せば、どんな環境でも一人は話を聞いてくれ、見捨てない人がいたのは(もう今は付き合いがないですが)もしかしたら自分は幸福な人間なのかも、と思うこともあります。。。。
結局心の持ちようなのですが、脳の機能の欠陥なのか、トラウマや嫌な事ばかり気になります。
現在進行系で不幸、ぼっち、貧困、老後の悲惨な人生は確定している、将来性はない、いつクビを着られてもおかしくはない
どうしようもない状況、崖っぷち(または既に崖の下)ですが、何とか前に進まないと落ちていくだけです。
どうすればいいのでしょうか。

No.2ベストアンサー
- 回答日時:
私も40代で心療内科を勧められ、行った病院で「ASD(ADHDは少し)」と診断されました。
心療内科では薬の他に臨床心理士さんのカウンセリングを受けました。
カウンセラーが若い女性の方だったので、私にはとても効果がありました(理由は後述しています)。
2年ほど通院して良くなり、今は通院していません。
フラッシュバックは10代の頃から激しくありました。
夜中に思い出したくもない過去の辛かった映像とその時言われた言葉も一緒に脳内に再生され、悲鳴をあげて飛び起きたりもしていました。
私の場合ですが、家族が分析すると「フラッシュバックが多かったのは子育て時期でママ友と交流が多かった時だと思う」と言っていました。
そういえば、今はほとんど無くなっています。
子供が大学生になり、一人暮らしをするようになってママ友や近所の人とも接する事がなくなったからかなと思っています。
元々小さい頃の辛い体験から「女性」が苦手だったので、女性と頻繁に関わるようになる10代の頃から社会人、結婚して子育て時期までずっとそれが原因でフラッシュバックが起きていたのかもしれないなとなんとなく思いました。
今はYoutubeで自分の「思考のこだわり(マイナスな考え)」をはぎ取ろうと思って、専門家の動画を毎日見ています。
今まで精神科医、心理学の専門家など色々視聴して試行錯誤してきました。
ASD、ADHDの方はASPの性質もリンクする方が多いと思うので、ASPの専門家の方の動画も参考になります。よかったら探して視聴してみてください。
私の一例ですが、「ココヨワチャンネル」のHSPアドバイザー・カウンセラーRyotaさんの動画を毎日見て「こだわり」を取る癖づけをしています。
ほぼ毎日更新されているので、毎日見ています。
「こだわり」が少しずつ取れていくと、マイナスな思考もゆるやかになって日々を過ごしやすくなってきたような感じがします。
私は人がいる場所に一人で行くのが苦手で平日家からなかなか外出しない症状があるのですがRyotaさんの動画を1ヶ月見続けて、少しずつ自分の意識に変化が起きてるのがわかり嬉しく思ってます。
あと数ヶ月見続けたら、平日気軽に外出できてるかも〜なんて思いながら視聴してます。
No.3
- 回答日時:
あなたは無期懲役受刑者や死刑囚ではないので、私はその人達より崖っぷちには文面からは感じません
ご記憶におありだと思いますが、和歌山毒入りカレー事件の被告、林真須美死刑囚は今でも自身が無実だと主張します。死刑判決に納得しておらず、裁判のやり直しを求めてます。
このような状況から、とても本人が崖っぷちを感じているよには思えずむしろ、極限状態でも前向きな印象ですが、あなたはどう思います?
大学まで進学され、ご就職、ご結婚、お子さんの誕生まで人の道を外すことなく、生きてこられ、恐らく逮捕歴も一度もないですよね?
どんな改善策を求められ、日頃どう努力されてるか、不明なだけです
もちろん、言語での返答や反応だけが全てではないので、心理は予測つくので大丈夫です
人間て、周囲からシャットダウンしたら、情報が漏れないと先入観持ちますが、それだけがすべてではないです。
現実的な改善策というより、支えになるエピソードや激励を求めていらっしゃる印象ですね
改善策を提示させていただき、プレッシャーになるのでしたら、頑張らない事を周囲からお伝えしてもらうのが一番かと思いますよ
回答ありがとうございます。
書かれているように、支えになるエピソードを求めている感はあります。
本を読むのもそのような目的が有って書籍を選んでいます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(悩み相談・人生相談) 恥しかない人生、失敗だらけ、貧困、社会的地位の低さ、ぼっち、コミュ障、人間的欠陥の人生 5 2023/11/04 06:16
- その他(悩み相談・人生相談) 死んだ方が楽な人生ってありますか。私は生き辛さを抱えて、苦しく、消えてしまいたい 6 2022/12/25 09:44
- その他(悩み相談・人生相談) 最低の人生だった、何もできなかった、楽しみもない、落ちていくだけの人生、生きている意味あるのか 8 2023/10/01 07:33
- その他(悩み相談・人生相談) 今までの自分を否定して生きていけば楽になれるか、本当にこれでいいのかな。 5 2023/12/16 21:50
- その他(悩み相談・人生相談) 自分の人生の解釈はこうするしかないのでしょうか。負け犬の考え方ですが。 8 2023/07/02 08:45
- その他(悩み相談・人生相談) 人生の前半を無駄にしてしまった、これからどうするか、過去も未来も絶望しか見えない人生 5 2024/03/15 21:48
- その他(悩み相談・人生相談) 人生が不安で、不安定です。働けば働くほど不安になり、不安定であることを感じます。 7 2023/09/27 08:13
- その他(悩み相談・人生相談) 朝はやくおきてしまい、色々考えてしまう時間がつらい、どうにもならない人生、先行き不透明 12 2023/07/08 05:46
- その他(悩み相談・人生相談) 社会不適合でいつまで生きる事が出来るのか、生きる自信、働く自信がない、三大義務を果たせない 7 2023/12/30 08:24
- その他(悩み相談・人生相談) 過去の嫌な事を思い出してエンドレスに自己嫌悪に陥るのは私だけでしょうか。発達障害だから? 5 2024/03/09 21:54
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
よく気がきく人、視野が広い人...
-
会話している中で一人ぽつん
-
職場の悩み 自分より働いてない...
-
ぶりっ子うっとおしくて限界。...
-
私はイライラしやすいです。 特...
-
何もしたくない、ボーっとする...
-
人間不信を、そろそろ治したい。
-
40才男(会社員、営業職) 忘れっ...
-
人を愛するということ。
-
自己否定を克服・治すには
-
強くなるためには
-
明るくなりたい…どうすればいい...
-
メンズエステにはまって苦しい
-
中3男子です。性の大罪を犯しま...
-
クチャラーについて 助けてくだ...
-
当たり前なことをしているだけ...
-
うつ病の彼から別れを切り出さ...
-
お釣りの取り忘れ、、、自分が...
-
彼女に感謝したい。
-
最近1年半付き合った彼氏に別れ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
会話している中で一人ぽつん
-
大学の友人が金持ちすぎて羨ま...
-
人を見下さないと生きていけない…
-
職場の悩み 自分より働いてない...
-
自分より下の人間を見て元気を...
-
何もしたくない、ボーっとする...
-
人間としての自分の不甲斐なさ...
-
創作意欲がありません
-
自分の腹を刺す時1番痛くないと...
-
自分のことすらままならない状...
-
自分がクズだと気付きました。
-
聞いて下さい。 小中学校時代、...
-
自分を相対化する、自分を客体...
-
街で倒れた人を放置してしまい...
-
ここでアドバイスしてる人たちって
-
彼女がすぐ怒る 彼女がちょっと...
-
心の傷が増えて悪人になる
-
自分という人間に恋愛感情を抱...
-
第六感を治す方法
-
回答者様の心理とは?
おすすめ情報