

田舎の人間関係が嫌で都会に出てきた人はいますか?
facebookで私の兄弟と友達がつながってて、コメントしあってたりしてました。
あと田舎なので近所内や親戚内で少し優れてるからって、見た目が良い、親の仕事がよいからって見下してきたりする人が多かったです。(ただの一般家庭、田舎で貧乏な家が周りに多かったのと一般家庭ってだけで優越感に浸っていた)
私は狭いコミュニティの中で馬鹿にされるのが嫌で、都会にでてきました。
戦うなら広い範囲で戦えよ、都会のレベル高いやつと戦えよと思っちゃいます。
上京したら、上には上にいることや多様性を知ってる人が多いからか、謙虚な人が多かったです。
田舎では見た目を馬鹿にする人が多かったです。
同じような方いますか?
A 回答 (4件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.4
- 回答日時:
都会も町内会ありますからね。
都会の人が田舎暮らしで挫折し、また都会にUターンするのは独特なしがらみに耐えられなくなり逃げだすパターンです。
下手したら何食ってるか、晩飯は何かまで知られてプライベートはない、
車もわかってるからどこで誰と何してるか
全て筒抜け、
けど
田舎にどっぷりつかり長くなるとそれが当たり前になります。
田舎から脱出出来る人はまだいいです
田舎で死んでいく人もいますからね
No.3
- 回答日時:
田舎でも開放的な地域性の田舎地域は温和で住み良いですよ。
シンプルにいい人が多いです。見極めポイントは都会からの移住者が多いとか観光地に近いとか。昔から人の往来が激しい地域、新しい開発や都会の企業やチェーン店の進出が進んでる地域など。
No.2
- 回答日時:
田舎というより地域性かと。
閉鎖的な地域はそうなりがちかと。比較的都会な街でも閉鎖的な地域はありますよ。保守的な都会地域は外に出る度胸は無いくせにプライドだけ高い奴らの寄せ集めになるんでもっと最悪ですよ。笑お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
同窓会に来ない人ってなんで来...
-
田舎の同級生達がゴミにしか思...
-
就職を機に離れてしまう恋人
-
地元の頭の悪い同級生達との付...
-
研究室で教授に怒られてばかり...
-
田舎の同級生との関わり方。
-
昔の友達が不快です。
-
内定→留年で憂鬱です
-
Uターンで、地元に戻った方へ...
-
留年して就活すべきか院試を受...
-
会社の研修を欠席したい。
-
彼女と就職活動についてです。 ...
-
ラブホテルを利用したら、ホテ...
-
留年が確定しました。彼氏への...
-
内定先辞退するのに留年しまし...
-
地元に帰りたい。実家に帰りた...
-
世間一般的に27歳はもうそんな...
-
田舎の人間関係が嫌でしょうが...
-
地方に行けば高スペック独身男...
-
彼女と自分の地元が遠いことが...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ほぼニートのFラン大学4回生で...
-
18歳超えて実家暮らしや田舎(...
-
同窓会に来ない人ってなんで来...
-
田舎の同級生達がゴミにしか思...
-
就職を機に離れてしまう恋人
-
研究室で教授に怒られてばかり...
-
3留が決定しました
-
彼女と自分の地元が遠いことが...
-
彼女と就職活動についてです。 ...
-
田舎の同級生達とあまり関わり...
-
地元の頭の悪い同級生達との付...
-
会社の研修を欠席したい。
-
田舎の低知能の扱い方。
-
Uターンで、地元に戻った方へ...
-
地元に帰りたい。実家に帰りた...
-
同窓会を開催したがる人たち
-
内定→留年で憂鬱です
-
留年が確定しました。彼氏への...
-
県外に出たい。 現在30代前半、...
-
45歳の時点で、同級生が何人...
おすすめ情報
私の田舎は、関東や関西から離れてるど田舎の県の市街地から離れた田んぼが多い地域です。
都会からの観光客は滅多にきません。
だから考えが狭く、多様性がないです。
都会の近くの田舎地方や、地方都市くらいの人口が多い町の田舎とは、
違います。私はそのくらいの田舎が好きです。