アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

席料が掛からない飲食店ってなぜ席料を請求しないのですか?
主にガストとかCocosとかジョイフルとかロイヤルホストなど、全国チェーンの飲食店は掛かりませんよね。

前に4人でロイヤルホストに行ったのですが、1人お金がなくて1品も注文せず水だけ飲んで過ごして恥ずかしくて嫌になりました。

鉄道とかは乗らずに改札内に入るのは入場券が必要ですよね?それと一緒で、飲食店も注文しない客は入店料取るべきでは?

A 回答 (6件)

諸々勘定して、込の料金になっている考えればよいかと。

席料を取らないほうが儲かるから取らないのです。

仮に4人で行って1人が頼まなくても経営としてはそういう人がいること前提で商品価格が設定されているので問題ないです。もちろん、そういう人が予想以上に増えれば商品代金が上がったり席料がかかったりするでしょうね。
でも、現状では気軽に店舗に入って利用してもらえるというメリットのほうが大きいと経営者は判断しているわけです。また、今日は友達の付き合いで来ただけで頼まなくても次回はその人も頼むかもしれませんし美味しい料理があれば次はその人の友だちを連れてくるかもしれませんよね。広告費としてみれば非常に有効という見方もあります。1回を席料を損したと見るか次回以降の良い広告となったと見るかですね。損して得を取れという言葉もあります。
    • good
    • 1

席料込みの価格設定なんよ。

    • good
    • 0

日本には席料の習慣が元々ないからです。



マックは席料を取りません。
外国人観光客が店の前で立ち食いするので、なぜかと思っていましたが、彼らは座るには席料がいると思っていたのです。

席料は世界の常識かもしれませんが、日本の常識ではないのです。
日本では座って食べるのが常識で、立ち食いは非常識、無作法だからかもしれません。
    • good
    • 0

質問にある4人組を叩き出した場合、その4人組は別のお店で飲食をするだけで、叩き出した店は3人分の売上の機会を失う。



「席料」も「1人1オーダー制」も「入場料」も店の成り立ち上、いただかないとやっていけないお金や制度だからです。
必要ないなら取らない。
    • good
    • 0

飲食店の営業方針です。

    • good
    • 1

それ以前に、誰も貸さなかったんですか?


食べないよりよっぽどいいと思いますが。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A