
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
(i)
0≦x≦3
t=x^2-4x+1=(x-2)^2-3≧-3
x=0のときt=1
x=3のときt=-2
∴
-3≦t≦1
(ii)
y=-(x^2-4x+1)^2+2x^2-8x-1
↓t=x^2-4x+1だから
↓2t=2x^2-8x+2だから
y=-t^2+2t-2-1
y=-t^2+2t-3
y=-(t-1)^2-2≦-2
t=1のときx=0のときyの最大値-2
t=-3のときx=2のときyの最小値
y=-18
No.2
- 回答日時:
(i) はできないとかなりマズい。
t = x^2 - 4x + 1 = (x - 2)^2 - 3 のグラフを xt平面に描いて
0 ≦ x ≦ 3 の範囲で t がとり得る値の範囲を考える。
結果は -3 ≦ t ≦ 1 になる。
(ii) は、(i)の結果を踏まえると、
-3 ≦ t ≦ 1 の範囲で y = -t^2 + 2t - 3 の y がとり得る値の範囲
を求める問題になって、やることは(i)と同様だとわかる。
y = -t^2 + 2t - 3 = -(t - 1)^2 - 2 のグラフを ty平面に描いて
考えれば、 -18 ≦ y ≦ -2 となる。
No.1
- 回答日時:
>(i)x^2-4x+1=tとおくとき
二次関数の最大・最小の問題ですね。
y = x^2 - 4x + 1
と書いて、0 ≦ x ≦ 3 の範囲での最大・最小を求めればよいです。
y が t になっても、やることは同じ。
>(ii)yの最大値、最小値を求めよ。
y = t^2 + 2t - 3
ですから、(i) で求めた「t の範囲」での二次関数の最大・最小の問題です。
x が t になっても、やることは同じ。
関数の「変数の記号」が変わったからといって、惑わされないようにしましょう。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
はめあいの『最大すきま』と『...
-
有限アーベル群の構造定理
-
①とても初歩的なことなのですが...
-
極大値・極小値 を英語で
-
マルチディスプレイ【2台】に...
-
x+y=u、xy=vとする。x^2+xy+y^2...
-
ラグランジュの乗数法の問題な...
-
数学II (1) f(x)=xの三乗-12x ...
-
レーダーチャートの軸
-
二次関数です。
-
三角関数で分からないのがある...
-
至急!1対1対応の演習 一文...
-
範囲の始まりと終わりの値の名称
-
y=-|x-2|+3のグラフで 問題 ...
-
なぜ、最小値がないのかが分か...
-
高校数学の質問です。
-
未知数の数と必要な方程式の数...
-
「原点に返る」と「原点に戻る...
-
aの値に関係なくとよく問題で見...
-
メール文章で直線の描き方について
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
四角形ABCDの対角線AC,BDは四角...
-
有限アーベル群の構造定理
-
極大値・極小値 を英語で
-
マルチディスプレイ【2台】に...
-
3つの無理数a,b,cでf(x)=x^3+ax...
-
aを正の定数とし、f(x)=x²+2(a-...
-
(2)aは正の定数とする。0≦x≦aに...
-
①とても初歩的なことなのですが...
-
3σと最大値,最小値
-
なぜ、最小値がないのかが分か...
-
範囲の始まりと終わりの値の名称
-
至急お願いします
-
y=-|x-2|+3のグラフで 問題 ...
-
x(x-1)(x-2)(x-3)の最大値と最...
-
はめあいの『最大すきま』と『...
-
数II:三角関数の合成です
-
Excelグラフ作成方法を教えてく...
-
三角関数について 関数y=√7sinx...
-
曲面の曲率
-
レーダーチャートの軸
おすすめ情報