
A 回答 (1件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.1
- 回答日時:
中国以外にも利益をもたらす可能性がある構想であることは確かだと思う。
ただしこういう相互利益のしくみというのは価値観の近いもの同士でないと成り立たない。こうした国際的な送電網の中枢に中国が存在するということはどうなのか。これまでの中国のやり方を見れば政治的、特に安全保障の面では非常に危険と考えるのが普通。SBGは私企業なので単に経済面を見て推進、政治や安全保障は見ていない、それだけでは。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
小学校への寄付の仕方を教えて...
-
矢沢永吉は、なぜ能登に寄付し...
-
寄付をしない人は良識の欠如?...
-
ある団体に寄附する際、表書き...
-
特定公益増進法人への寄付優遇制度
-
紗栄子、500万円寄付批判に「批...
-
斎王代の選び方
-
免許更新時に交通安全協会にす...
-
24時間テレビ…!?
-
今、地域にある神社の改修工事...
-
大富豪が多いインドに対する寄...
-
自治会が神社氏子費として強制...
-
公立の小学校、中学校、高校に...
-
お祭りの幟
-
拉致被害者・被害者家族を支援...
-
当選祝い
-
お金の使い道
-
wikipediaは本当に寄付を募って...
-
町の神社の建て替えに5300...
-
小額拾得金の処理
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
小学校への寄付の仕方を教えて...
-
寄付したものを返してもらうの...
-
民間企業への寄付
-
公立の小学校、中学校、高校に...
-
ある団体に寄附する際、表書き...
-
駅前で国境なき医師団とかいう...
-
国立大学に入学し、寄付金を数...
-
今、地域にある神社の改修工事...
-
矢沢永吉は、なぜ能登に寄付し...
-
町の神社の建て替えに5300...
-
国境なき医師団の募金のお願い...
-
お祭りの幟
-
給与や賞与を辞退することが違...
-
自治会が神社氏子費として強制...
-
なぜ陰徳は善とされ、公に善行...
-
公務員は副業を禁止されていま...
-
普通なら能登の地震に寄付を数...
-
被災地にいた被災者です。 原発...
-
マスクの寄付について
-
赤十字社への寄付の件
おすすめ情報