プロが教えるわが家の防犯対策術!

皆さん、おはようございます♪
ものづくりの基本について教えてください。

ものづくりの基本はどこから始まるでしょうか?
また、ものづくりのメリット、デメリットを教えてください。

皆さんの意見とご回答お待ちしています。
よろしくお願いします。

「皆さん、おはようございます♪ ものづくり」の質問画像

A 回答 (8件)

基本は「ものづくりは楽しい。

」ではないでしょうか。
誰でも子供の頃を思い出せば、木くずやそこら辺に落ちている釘を使って、他人が見ても何だか解らない、おもちゃを作ったりしたことがあるのではないでしょうか。満足がいく物ができたなら親に向かって「どうだ。」等と誇った経験があるのではないでしょうか。
私の個人的経験ですが、永らく鉄工所業界で働いてきたのですが、何人か非常に手わざに優れた人に会ったことがあります。手わざとはお寿司屋さんの大将が見事な技で一カンのおすしを握ってみせたり、うなぎ屋さんが見事な手さばきで鰻を捌いてみせたりするあの手わざです。
ものづくりでは良く「段取り八分。」などと言いますが、充分に練った下準備、作業中に常に次の段取りを忘れない地頭の良さ、長年の経験に裏打ちされたワザ...等が揃って初めて実現できる事だと思います。
最初に書いた子供が自分で作ったおもちゃの楽しさを究極まで追求すると、あの様な優れた手わざを持った職人さんになるのだと思います。
ところで、私自身もあの様な「手わざに優れたひとになりたい。」と思ったのですが私はだめでした、残念です。
    • good
    • 1

神仏への祈りからです。

    • good
    • 1

生活の中の「困った」「不便」の解消からではないでしょうか。


よく効く話では、ドクター中松こと中松義郎氏は、醤油を移すのに苦労していた母の姿を見て「醤油ちゅるちゅる」を発明しました。
それが、灯油缶からヒーターの灯油タンクに灯油を移す灯油ポンプです。
(現在流通しているものは仕組みが違うようです)
暮らしをよくすることが「ものづくり」の基本ではないでしょうか。

メリットは生活の向上。
デメリットは便利さを求める過程で捨ててしまうものがあるということでしょうか。
    • good
    • 1

<ものづくりの基本はどこから始まるでしょうか?



まずはアイディアでしょう。
アイディアから始まり企画し設計を考え、
そして実際に試作品を作る。
試作品で問題点をピックアップし改良し、
また試作品を作る。
この繰り返しで、実際に大量生産しても問題ないのであれば、
大量生産に入る。
と言った感じかと思います。


<また、ものづくりのメリット、デメリットを教えてください。

メリット
いままでにない製品を製造できる。
これにつきるのではないでしょうかね。
あっと驚くいままでなかった製品をこの世に誕生させることができ、
社会に大きく貢献できる事がメリットになるかと思います。

デメリット
・時間と労力がかかる。アイディアをかたににするには試行錯誤し根気がいる作業で、時間と労力がかかる。
・費用がかかる。時間と労力がかかるとともに材料や工具などの費用がかかる。
・失敗のリスクがある。アイディアを元に試作品を作ったが実際に製品としては断念するケースも多いので失敗するリスクがある。

以上、参考にしてくださいませ☆
    • good
    • 1

ものづくりの基本はどこから始まるか?


心からじゃないですか?

お客様によりよく使ってもらうまたそういう考え方からじゃないですか。
    • good
    • 2

私は県の職員なので、野菜を売ったり、牛の世話をしたり、


物を作ったりする人の事は分かりませんわ。
ホントですわ!!
    • good
    • 1

ものづくりにデメリットを追求したら、世の中に道具や機械類は消えてしまいます。


水を飲むにも水道も蛇口も、バケツやコップすらもないので、川などに行って手で掬って飲むしかありません。
ものづくりがなくなったら、人間は文化的な生活が出来ません。原始時代以前、猿だった時代に逆戻りです。

何かしらのものを作る上では、単に目的のものを作ると言うだけでは無く、一定期間において使い続けても壊れないかをチェックすることが必須です。
また、多くの人たちに使いやすいかも追求しないといけません。

ですので、雑に命令されたことに従って手足を動かすだけではだめです。
欠陥が生まれないか、出来上がったものが使いやすいかを常に確認しないといけません。
    • good
    • 1

作業は「正確に」「早く」が基本です。

    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A