アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

例えば、ファンタスティックプラネットなどのアート味が強い映画は観ることによって何からしらメリットはあるのでしょうか。

A 回答 (4件)

どうしてもやりたいなら、関連項目を系統的に見ていけばいいだけだと思いますよ。


一作だけ見て完成をというのは傲慢だと思う。

監督のルネ・ラルーだと、他にメビウス原作の「時の支配者」があります(結構面白い)、ついでにメビウスの作品も読みましょう、メビウスが本名のジャン。ジローで発表している作品も。メビウスは美術、コミック、映画などいろいろなジャンルに影響を受けたクリエーターがいるので、それを追いかければ相当かかります。メビウス評論家くらいにはなれるでしょう。

なお、ローラン・トポールは英語とフランス語のwikipediaしかないので、頑張って読みましょう。
https://en.wikipedia.org/wiki/Roland_Topor
https://fr.wikipedia.org/wiki/Roland_Topor
    • good
    • 0

丁寧な映像作りをしている映画が数多くあります。

映像でどんな工夫をされているのかという視点で映画を観ると、質問者さんが絵を描くときのインスピレーションを与えてくれるかもしれませんよ。

カラー映画で映像が綺麗だなと感じたのが
「ルノアール 日だまりの裸婦」


カラー映画の時代に敢えてモノクロフィルムで撮影した映画。モノクロの映像だからこそ伝わってくるものがあります。
「シベールの日曜日」
https://www.youtube.com/watch?v=HSY6foaxH40
「泥の河」
https://www.youtube.com/watch?v=2kbuGH1H6sU
    • good
    • 0

メリットを求めて観る人は少ないんじゃないかなあ。



少なくとも自分の周りで、そういう観点で観ようかなと考える人は一人もいませんでした。

「感性を磨きたいから、何かを吸収したいから観かたを教えて欲しい」というのは、制作者の意図捻じ曲げる行為なので、クリエイティブ要素はゼロなんですよね。

50年前の映画を観るわけですから、
50年の映画の歴史と、当時の技術、監督の思い入れ、監督の文化圏の常識、当時のアートへのアプローチ、ライティング、脚本、構成、費用と集金の方法、栄養しかありません。

栄養素を100%味わいたいというコスパ・タイパを重視したい気持ちは痛いほど理解できますが、小学生に大学レベルの分析ができないのと同様で、経験を積み上げまくることで理解度・解像度がようやく上がるわけでして。

何回も観ることでメリットは積み上がるし、理解度が上がるし、自信にもつながります。回数を重ねるとわかることが増える。

これを申し上げてもご理解いただけないとしたら、たぶんあなたにとってのメリットはゼロかマイナスなんじゃないかなと思います。
時間もお金も無駄になったと感じるだけでしょうから。

ひとつでも興味を持ったり、隣接するカルチャーへの理解が深まるなら、それはメリットだよね、というお話になります。

観たいから観る。
それだけなんですよ。
    • good
    • 0

メリットはない


見たいから見るだけです
    • good
    • 0
この回答へのお礼

自分は感性を磨きたくて何かしら吸収したいのです。どのような視点で見れば良いのか

お礼日時:2024/04/11 13:05

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A