dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

下北沢周辺の壁なんかに「TAONE!」とか「TEES!」とか書いてあるんですけど、アレ何を意味しているんですか?気になって仕方ないです。だれかこんな私をラクにして~

A 回答 (2件)

あれは自分のニックネーム(あれを書いてる、「ライター」といわれる人の世界ではタグネーム)を書いているのです。

芸能人も芸名と言うものを使っているでしょう?あれと同じようなものです。つまり、「TAONE」というのは「TAONE」というタグネームの人、「TEES」と書いてあるのは「TEES」というタグネームの人というわけです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。そうだったんですか!しかし、それにしてもしつこく同じ場所に幾つも殴り書きしてあるので、サインとは思わなかった。TAONE!TAONE!TAONE!TEES!TEES!TEES!TEES!TEES!てな具合です。一度、小田急の下北沢→世田谷代田間のひどい落書きをご覧ください。

お礼日時:2004/09/01 09:23

なんだか私も詳しくは知りませんが、グラフィティアートとか言って描いている人達にとっては芸術表現のようですよ。


デザイナーになりたい人とかが、自己を表現するためにやっているらしいです。便乗してただ落書きしている輩もいますが。
それでデザイナーを探している人の目に止まると、仕事をもらえたりするそうです。(一見誰が描いたのかわかりませんが、その手の人達に問い合わせるとわかるようです)
ただ、これは犯罪です。いくら本人たちがアートと言っていても落書きはいけません。描かれる側としては迷惑です。
なので私はこれについては批判的です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。しかし、言葉の意味はよくわからないです~ 最近じゃ、気にしないように電車で下北近辺にさしかかると、努めて窓の外を見ないように固く目をつぶってやりすごしています。ちょっとでも見ちゃうと、頭が一杯になって考えすぎて、階段踏み外してケガするとこでしたので。

お礼日時:2004/08/17 21:56

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!