dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

こんにちは。私は今高校生なのですが、卒業したら留学したいと思っています。目的はアートを学ぶこと。
それで、今色々調べているのですが欧米の国は情報がいっぱいあるのですが、他の国はないように思えます。(というより、読めないです…)
今、学校でスペイン語を習っていて、スペインや中南米の色合いとか、雰囲気が好きです。(行ったことはないです)。大使館なんかに電話てみたりしたのですが、いまいち分かりません。
そこで、スペイン語圏にアート留学していた方や、詳しい方、なにか助言をくださるかたがいれば返答をしていただきたいのです!

・日本の大学や専門学校と異なるところや制度について
・もし、日本人の私が留学するなら何をしなければいけないか。
・入学試験はあるのか
・その国の美術の状況や特徴
・学費・生活費
・こんな情報が載っている日本語のサイト

大体このようなことが知りたいです。なにとぞよろしくお願いします。

A 回答 (1件)

コスタリカおすすめです


私は某芸大出てから中米に仕事で行ってました。
治安も程良く平和な国で国民性も外国人に寛容だと思います。
またこの文化圏のアートは古代文明からの素朴な物で、最近流行のエコツーリズムと商業的に合流させた自然を題材としたのが多いかと思います。建築物は都市ではコロニアル様式から中米独自の発展した感じかな。
とりあえず語学学校に入って勉強しながら自分に向いた学校を探すのもよいかと思います。基本的にラテン系なので願書締め切りとか過ぎてても熱意があれば入れてくれそうな雰囲気があります。そう、あそこらへんで大事なのは語学能力よりも強い熱意と意志です。
私も中南米で暮らしていてわかりましたが日本での情報は基本的にアメリカ経由なので当てにならない事が多いです。日本の評判をあてにして現地でがっかりなんて残念だと思うのでとりあえず行ってみて探してみるのも楽しいでしょう。
また学問的に芸術を習得したいならメキシコがよいかもしれません。
集積量が他の国と違います。
中南米はとても良いところですから「アートを勉強する」って意気込んで行くよりも気軽に一度旅行してみたら如何ですか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます!!!
コスタリカはとてもいい国だと聞いています。
やっぱり中南米は直接行ったほうがいいですよね、他の方もそういってらっしゃいました。ちなみにeviserioさんは向こうの学校に通ってらっしゃったことはありますか?
「学問的に」というと、芸術史っていうことですよね?
メキシコの美術はどのような感じかご存知ですか?
eviserioさんがいうように気軽に行きたいです^^ありがとうございます。

お礼日時:2007/08/01 22:41

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!