
No.5
- 回答日時:
ではお金をください。
1人3千円です。さあ配りなさい。
どこがべきなんですか??
無料なのに図々しいですね
どこにそんなことをすべきな理由があるんでしょうか。
なお、1人だと手作りな訳ないでしょ
複数人で手作りする場合もありますよ
どこが見えてるのかさっぱりです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
いい歳した人間が食べ物の好き...
-
某定食屋で朝定食を食べてたら...
-
好き嫌いが多いです。私は昔か...
-
カウンセリングってだんだん斜...
-
妻に「ご飯何食べたい?」と聞...
-
野菜を暑い車のなかに、一時間...
-
定番の冷やし中華が1500円
-
少し鶏肉が生臭いのですが、 唐...
-
食中毒についてです さっきお店...
-
金欠
-
鶏肉を焼いて、切ってみたらこ...
-
本来の外食産業のあるべき姿
-
外食した時に、一人前いくら以...
-
外食ばかりの彼氏
-
明日が消費期限の牛肉ですが、...
-
彼女や奥さんに対し「いいなあ…...
-
メンチカツなんですが、これは...
-
飲食店で外食した時、有名大学...
-
正面向いてご飯を食べると息切...
-
生肉を焼いた箸で皿に移してし...
おすすめ情報
回答要領
答えが直ぐに用意できないから、質問趣旨に対して、ふわっと気付かないフリをして、
質問文中に使われている言葉を好きなようにイジって、省力的に返すより、
No4の回答のように、しっかと受け、自分なりの答えを示すべきです。