dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

子供の頃からの友人でお互い中年です。その友人が深刻な悩みを数年に渡って抱えており、時々そのことを話すものの、明るく というか 普通に振舞っています。が、様子が変です。会話していても 相槌打っていても心ここにあらず みたい目のことがあったり、一緒に遊びに行っても高層階の店だったり、旅行行っても友人はホテルを高層階に部屋取ったりで 私がちょっと席外して戻るとバルコニーから下見てた事 何回か有るんです。
あの様子、絶対、景色見てたとか風に当たってた表情じゃないです、何十年来の付き合いですが。自殺しそうで不安です。
「断捨離してるんだ」と言って大事にしてた物をくれたり、一緒にバーゲンに行った時 じゃんけんで友人が勝ち取った物も くれたり。
 
何か私に出来ることあるでしょうか。

A 回答 (5件)

何故刺激したら最悪の事態になりそうだと思われるのですか?


最悪の事態は、「誰にも助けてもらえない、誰にも気にかけてもらえない、誰にも愛されていない、誰にも必要とされていない」と本人が感じたときに起こるものだと思います。
よほどプライドが高い方なら、「もう私は見るからにダメなんだ」と絶望するかもしれませんが…
その辺りは普段をご存知の方の方が分かるでしょう。

「私はあなたの問題を解決できないから、死ぬなと言うのは問題を抱えたままずっと辛い思いをし続けろと言うことになってしまうから、それは言えない。でも、あなたがいなくなったら悲しい」と言った趣旨のことは友人に言ったことがあります。
病気ですし問題が解決するわけではないのでそれで魔法のようにピタリと自殺未遂が止まるわけではありませんが、もし死のうとしたときにそれを思い出してくれたら、あるいはその手前の辛いときに「私なんかいてもいなくても変わらない」と思ってしまったときに思い出して「いやそんなことない」と思ってくれたらと思います。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

そうですね。「あなたがいなくなったら悲しい」と伝えるのはいいかもしれません。私も悩みます、辛いまま生きさせる のが良い事なものか・・・。自殺防ぎたいのは私の勝手な気もしてきちゃいました・・・。

お礼日時:2024/04/15 09:28

> 深刻な悩みを数年に渡って抱えており



これが原因でしょうから、これを解決しないとどうにもならないと思いますよ。

具体的なお悩みの内容が書かれていませんので的確なアドバイスは出来ませんが、人の手を借りれるような悩みなら、一人で解決しようとせず、家族、親戚、友人、知人、行政、民間の支援団体、自助グループ、等の助けを借りて解決を目指すと良いかと思います。

逆の、ご本人にしか解決出来ないようなお悩みなら、基本的に、ご本人が頑張って解決を目指すしかないですが、解決せずに、「諦める」「捨てる」ということが出来るのであれば、そうするのも一手です。

又、悩みの解決の為に努力を継続する為には、精神衛生が非常に大事となりますので、まずは、そこを基盤として整えることは大事かと思います。

自殺を実行してしまうそうなくらいにお辛い状況なら、精神科か心療内科を受診された方が良いです。まだ受診されてないなら勧められた方が良いかと思います。

ただ、薬だけ飲んでいても改善しないこともありますので、ある程度通院しても改善しないなら、マインドの成長も目指した方が良いかと思います。成功者や起業家等、優れたマインドを持った人の本を読む等すると良いかと思いますし、同じ悩みを乗り越えた方の本でも良いかと思います。

世の中、アドバイスをするとキレてくるタイプの人がいるのですが、もし、ご友人も、そういったタイプの人であるなら、もう本人の好きにさせて放っておいても良いかと思いますが、そういったキレてくるタイプの人間でないのなら、上記なようなアドバイスをしてみるのも良いのではないでしょうか。
    • good
    • 0

「ねぇ、なにかあった?最近時々、思い詰めた顔で下を見てることがあるから…」とストレートに聞いてみては?

    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。しかし、怖くて そんなストレートに言えません。刺激したら最悪の事態になりそうな気がします。

お礼日時:2024/04/14 22:48

この世への希望や、自己愛が小さくなっている点。


自尊感情の土台の揺らぎ。
人間全体の生の本質への価値の低下感をもたらしたものとの対峙方法の不明確化の出現。
    • good
    • 0

話を聞いてあげましょう。


自殺する人は孤独だと感じた時に実行します。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとう

お礼日時:2024/04/14 18:15

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A