
No.21ベストアンサー
- 回答日時:
大学の学内ネットワークじゃないの?
普通は、証明書をインストールした特定PC以外ネットワークには繋げないようにしますね。
ゲスト用のWiFi は出ているかもしれませんが、それはインターネットに繋がっていないのでしょう。
企業ネットワーク、学内ネットワーウでは、極めて普通のことだと思います。
No.22
- 回答日時:
パソコンで使えて、スマホで使えないのでしたら、何かしらの制限を設けている可能性があります。
大学のWi-Fi管理者に確認するしかありません。
どこの大学でどこのキャンパスとかの情報でもあれば、通っている人や関係者が教えてくれるかも知れませんが。
No.20
- 回答日時:
No.12です。
> パソコンに大学のWi-Fiを繋げたらインターネットにアクセスできます。
>スマホはなぜかアクセスできません。
> その理由が分からないんです。
ご質問の文章も含め「アクセスできない」の具体的現象がわかりませんが、他の端末機器は同じWi-Fiに接続してインターネット利用が出来るのに、スマートフォンは出来ないということですと、No.12に書きました以下の可能性があります。
> > 2.以前はWi-Fiを介してインターネット利用が出来たのにある時期から出来なくなった・・・という場合、接続したWi-Fiの先にあるインターネットへの通信を行っている機器が質問者様のスマートフォンとの間の通信はエラーになっていて通信できないと認識している。
> > 2.である場合、まずは自身のスマートフォンを再起動してみる。それでダメならWi-Fiの先にある機器の再起動が必要。
なお、これは使われているスマートフォンと大学のインターネット接続用の設備との間でのことですので、「同じスマートフォンを自宅のWi-Fiでは問題無く使える」ということは当然のことです。
大学のご友人をはじめとした他の方のスマートフォンでも問題無く大学のWi-Fiを介したインターネット利用が出来ているということでしたら問題の原因は2.の可能性が高いです。
参考まで。

No.19
- 回答日時:
そもそもですが、スマホはwifiに繋げて使用してもいいんですかね?
既に回答がありますけど、単純に授業で使うためのPCは接続できる状況だと思いますから、それ以外はつなげられないように制限されているんでしょう。
あなた以外のスマホも同じならそういうことだと思います。
あなただけとか繋がる人と繋がらない人がいるなら、機種の相性であったりバージョンの問題であったりでしょうね。
No.18
- 回答日時:
>パソコンに大学のWi-Fiを繋げたらインターネットにアクセスできます。
そのパソコンには大学の何らかのアプリをインストールしてませんか?
それなら、大学側が制限しているのでしょう。
No.17
- 回答日時:
スマホは他のWi-Fiには接続できるんですかね?自宅の光回線とか
もし繋がるんだとしたら、やはり大学側の設定だと思います、皆に同時接続で使われると、帯域を食い合って使い物にならなくなるから、どういう形式で行っているかわからないけど、使わせないようフィルターで制限をかけているのでしょう
No.16
- 回答日時:
もしかしたらスマホにはWi-fi設定できないようにしているのかもしれないですね。
スマホで繋げられるようになれば学生のみんながそうするようになるし、そうなれば回線が混雑になる影響でパソコンで授業する教授なりが仕事にならない状態になるからあえてスマホは接続できるようにはしていない可能性があります。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
家のwifiを、夜にだけ切る方法 ...
-
スケベ買いとは何ですか? ネッ...
-
インターネット接続なしで家庭...
-
読めますか:揚収
-
社会保険証の アイウエオの区分...
-
ブラウザでネット閲覧できるの...
-
「おかけになった電話番号は電...
-
なんで最近の若者って文章で『...
-
161…
-
「1.1.1.1」匿名性いい? VP...
-
インターネットは繋がってるの...
-
マンションでの無線LAN接続方法
-
17歳です。今Androidのスマホを...
-
「インターネットに接続せずに...
-
Wi-Fiでアプリ履歴ばれる?
-
コーデリアって、日本語だとど...
-
ネット広告 不快なのは? わた...
-
毎回有線のブロードバンド接続...
-
会社のサーバーに履歴が残らな...
-
フリガナ
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
Wi-Fiでアプリ履歴ばれる?
-
インターネット接続なしで家庭...
-
インターネットは繋がってるの...
-
ネット広告 不快なのは? わた...
-
PCでwin7サポート終了後にイ...
-
「おかけになった電話番号は電...
-
プロバイダー無しでパソコンを...
-
読めますか:揚収
-
家のwifiを、夜にだけ切る方法 ...
-
ノートパソコンを購入したいの...
-
ブラウザでネット閲覧できるの...
-
スケベ買いとは何ですか? ネッ...
-
賃貸でBフレッツ対応ってどうい...
-
ハブとLANケーブルだけで複合機...
-
マンションだとアクセス歴が管...
-
社会保険証の アイウエオの区分...
-
YouTube「インターネットに接続...
-
IMEI番号から持ち主(使用...
-
ガラケーをWi-Fiにつなげると、...
-
SteamやEpicでのゲームダウンロ...
おすすめ情報
学校に関係あるサイトでもアクセスできません。
パソコンに大学のWi-Fiを繋げたらインターネットにアクセスできます。
スマホはなぜかアクセスできません。
その理由が分からないんです。
スマホは家のWi-Fiに接続したらインターネットにアクセスできるので、正常な状態です。
一応、大学在学中は無料で使えるofficeのアプリはインストールしてますが。