
【化学】マネキュアの除光液はアセトンを使っていますがアセトンは人体に有害物質なので、ノンアセトン製品の除光液が売られていますが、ノンアセトンの除光液はIPA(イソプロピルアルコール)を使っていて、アセトンより人体に影響はないと書かれていたのですが、IPA(イソプロピルアルコール)って劇物なのでは?
IPA(イソプロピルアルコール)って人体に猛毒と習ったのですが、アセトンよりかは人体に無害なのですか?
本当にノンアセトン製品の除光液の中身はIPAなのでしょうか?
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
イソプロピルアルコールは危険物(可燃性)ですが、劇物ではありません。
シール剥がしに最適です。
皮膚消毒にもイソプロピルアルコールが使われていますので、毒性は低いです(飲めば別)。独特な匂い(病院・注射の匂い)があります。
ノンアセトンの除光液はセメダインの匂いのするもの(酢酸エチル)もありますが、無臭の場合は炭酸プロピレンがほとんどです。
アセトンの有害性も低いですが、脱脂作用が強力なため、ノンアセトンになっているようです。
No.2
- 回答日時:
>人体に猛毒と習ったのですが
本当に?どこで?
安全性については、
https://anzeninfo.mhlw.go.jp/anzen/gmsds/0928.html
有害性の区分については自分で調べてください。
マニキュアにもアセトンやホルムアルデヒドが含まれています。換気は必要です。
>本当にノンアセトン製品の除光液の中身はIPA
容器に書いてあれば信用するしかないでしょう。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 洗濯・クリーニング・コインランドリー この素材でできてる上着についたシミを落とすためにアセトンの入った除光液を使ったら溶けますか? 1 2022/05/08 00:56
- 化学 【瞬間接着剤】化学の話です。瞬間接着剤はアセトンで剥がれるそうですが、なぜ瞬 3 2023/11/02 22:51
- 化学 化学 0.006 M FeCl3溶液3滴を2本の試験管にそれぞれ入れて、純水を1 mL加え、アンモニ 1 2023/07/16 00:01
- 生物学 【生化学】【医学】【薬学】「ランゲルハンス島からインスリンを抽出する方法」 ご覧くださりありがとうご 1 2022/09/09 15:59
- 化学 【危険物取扱者】 質問1:二硫化炭素は水に溶けない? 質問2:アセトンは水に溶けるので水消化が出来る 3 2022/04/25 07:31
- 化学 応えを教えてください 1 2023/08/06 17:39
- 賃貸マンション・賃貸アパート クッションフロアについたシミの取り方について 2 2023/01/24 07:57
- その他(パソコン・スマホ・電化製品) DVDディスクの赤丸の部分の落書きを消したいのですが、除光液だと油性ペンが落ちるそうなので、アセトン 4 2022/06/01 11:49
- 掃除・片付け トイレに、ABS樹脂でできた便座につけるレバー(便座を上げる際に直接触らなくていいもの)が流れたよう 4 2024/01/15 01:12
- その他(教育・科学・学問) エアコン用の真空ポンプで吸った水分はどこに行きますか。 2 2022/11/08 09:44
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
アセトンと水って?
-
スポンジを溶かすには?
-
有機溶剤 アセトンについて
-
薬品のEL級(電子工業用)とは
-
アセトンを洗浄するのに一番良...
-
アセトンについて
-
アセトンと他の溶剤の反応について
-
アセトンについて
-
瞬間接着剤の固くなったふたの...
-
服に付いたマニキュアの落とし方
-
コーキング シリコンの硬化後な...
-
アクリル用の爪やすりって何???
-
紙のコースターを丈夫にする方...
-
エポキシ樹脂硬化剤のアミン価...
-
マニキュアの活用法って何かあ...
-
ネイルOKと書いてない仕事はネ...
-
透明水彩を始めたいのです。 そ...
-
ネイリーでネイリストさんから...
-
エポキシ樹脂の作成
-
シーリング(コーキング)材 ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報