
No.11ベストアンサー
- 回答日時:
事故の数そのものは若者の方が多いです。
高齢ドライバーの事故は踏み間違えや確認不足、逆走などで、若者の場合は慣れたころにスピードの出し過ぎや脇見、一旦停止、走行中の携帯操作など違反の要素が高くいという違いがあります。
言い換えれば若者は横着な運転が原因で、高齢者は衰えです。
いずれにしても事故は人を巻き込むと悲惨な結果に繋がるので、走る凶器を操作する意識を持って運転していただきたいです。

No.10
- 回答日時:
確かに若者のほうが多いでしょう。
免許取り立ての初心者なので運転感覚が未熟で、更に車の性能が良くなってきているので、ちょっとアクセルを踏めば超加速しますからね。
初めて走る道路は慎重に通行する必要がありますが、人によって覚えられる量や速度が違うので、いつまで経っても慣れない人は慣れず事故も起こしやすくなります。
高齢者は基本運転方法などは慣れているはずですが、高齢になるにつれて身体機能低下による事故が多いです。
2019年の池袋での高齢者運転の車暴走事故が発端となって世間に衝撃を与えて話題になり続け、高齢者事故ばかりがニュースにピックアップされまくった結果、我々が「最近高齢者事故が多い」と洗脳されてきたのだと考えられます。
実際、私の近辺では高齢者人口が多い田舎ですが、高齢者による事故は見たことがありません。
寧ろ、それより若い人の事故を多く見かけますね。
この回答へのお礼
お礼日時:2024/04/18 07:02
何か高齢者ばかりが事件なり、特別な講習を受けさせられてる!って感じしてならない!一般道でむちゃくちゃな運転してる中年以下ドライバーをよく見かけるからね!( ;゚皿゚)ノシ回答ありがとう
No.9
- 回答日時:
>「高齢者の方が破壊や人身事故などの影響が高いと思う」
等のご意見も寄せられているようですが、
高齢者の運転による死亡事故発生件数は、実は下がってきています。
chrome-extension://efaidnbmnnnibpcajpcglclefindmkaj/https://www.npa.go.jp/bureau/traffic/bunseki/nen …
報道機関が、今は集中的に「高齢者」を対象に取り上げていますので、
恰も「高齢者のみが大事故を起こしている」ように受け止められています。
つい先般までは「煽り運転」をテーマに集中的に取り上げていたでは無いですか。
「私は、(多分)こうこう思う、感じている」ではなく、
データーに基づいて発言して欲しいと思いますし、
受け止められる方々も「データー」に基づいて判断・評価する事が大切だと思います。
なお、「私は決して高齢者の運転による大事故」は少ないと申している訳ではありません。その点は、ご理解いただきたいと思います。

No.8
- 回答日時:
事故の件数で言えば高齢の方が多いですね。
だって免許をもっている高齢者の方が人口がおおいですから。
こういうのは10万人あたりの事故率で計算する必要があります。
これでみると若者の事故率の方がはるかに高いですね。
ただ「高齢者が運転しているのはけしからん」というのがトレンドです。
マスコミもこれに乗っているのが現状ですよ。

No.5
- 回答日時:
件数は圧倒に若者(25歳未満)が多く、
「破壊や人身事故の影響」も若者の方が圧倒的に高い。
しかし、ニュースで大衆が興味を持つのは圧倒的に高齢者事故。
普段は『マスゴミ』・『偏向報道で信用できない』と言うくせに、
この手の報道は信じ込むのが大衆です。
No.2
- 回答日時:
若い方の方が圧倒的に「事故件数」は多いです。
https://www.insweb.co.jp/car/kisochishiki/jidosh …
警察庁のデーターによると、免許所有者10万人当たりの事故件数は
16~19歳が1039.2件と飛びぬけて多く、
次いで20~24歳の597.2件、
85歳以上の498.4件が多いです。
35歳~69歳はほぼ横ばいですが、確かに70~74歳から事故率が上昇しています。
「年齢で差別的発言すべきではない」とのご意見もあるようですが、
データーが結果を示しています。
これは客観的事実であり、差別に当たりません。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
事故を起こしてしまったので、...
-
彼氏が最近免許をとったのです...
-
読みと意味
-
自損事故での人身扱いについて
-
事故証明の事故住所が違う場合...
-
自動車の運転は、認知 、 判断...
-
《トラック運転手って どんなに頑張...
-
鉄道事故の保全命令
-
運転免許のOD式安全性テストが2...
-
車お持ちの方、ドラレコ付けて...
-
嘆願書の書き方を教えてください。
-
レッカー車はどうやって事故の...
-
チャレンジ200について教え...
-
駐車場で車に乗ろうとしたとき...
-
当て逃げをしてしまいました。...
-
駐車中の車のサイドミラーに当...
-
キズつかない程度の当て逃げ
-
当て逃げ、ドアパンチしてしま...
-
当て逃げ事故 仕事先の集合住宅...
-
接触事故
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
事故を起こしてしまったので、...
-
運転免許のOD式安全性テストが2...
-
彼氏が最近免許をとったのです...
-
自動車メーカー勤務の方に質問です
-
電車を遅延させてしまいました...
-
強迫性障害持ち? 先程警察に電...
-
自動車の運転は、認知 、 判断...
-
自損事故での人身扱いについて
-
《トラック運転手って どんなに頑張...
-
パチンコ屋の駐車場で事故起こ...
-
事故について
-
事故車でないということで購入...
-
チューリッヒの自動車保険について
-
白蓮洞の事故とは?
-
子供用ライフジャケットなら千...
-
中村元氏が20年かけて書いた仏...
-
戦闘機脱出でキャノピー激突の...
-
月極駐車場のフェンスに車
-
ボウリングの問題は?
-
素朴な疑問です!もしもに話で...
おすすめ情報
皆さん回答ありがとう!(o⌒∇⌒o)