
Wordでドロップダウンリストから1つ選択すると、そことは別の他の箇所もその選択したものに連動して入力される、というような事は可能なのでしょうか?
イメージとしては、
営業所名をドロップダウンリストから選択すると、一緒に住所の箇所や電話番号の箇所なども入力される、というExcelの様な使い方を出来ないものかと思っています。(選択する動作を1度で、なおかつ、住所や電話番号はあらかじめ設定してあるものを自動で選択してくれる)←そうすると何度も自分で選択しなくても楽だし、ミスもなくなると思いまして・・。
なにかよいアイディアあれば教えてください。
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
Word単体だと難しいかと思います。
営業所の数が少ないのなら、フィールドコードのIFフィールドなどを使って対応できますが、
それでも面倒なのは一緒です。
[コンテンツコントロール]を使う方法だとマクロを併用することに
なりますが、運用できるスキルがないと後々面倒です。
Excelと連動する差し込み印刷なら、営業所が増えても対応が
楽ですし、複数の営業所に定型文ならば一括ですしね。
https://www.r-staffing.co.jp/sol/contents/kensyu …
No.1
- 回答日時:
こんばんは
テストしてはいませんけれど・・
ドロップダウン(=コンボボックス)にはExitイベントが設定されているようですので、VBAでそれをキャッチして処理するようにすれば可能だと思われます。
ただし、実現するにはVBAを作成できる必要があります。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 年賀状作成・はがき作成 エクセルで作った住所録をワードの差し込み印刷ではがきに印刷したい 3 2022/09/26 15:47
- Excel(エクセル) Excelにの以下の設定方法について教えてください! C列にデータ入力の設定をしています。(出、入を 3 2022/06/22 01:33
- Excel(エクセル) Excel ドロップダウンリスト(入力規則)に関してです データの入力規則で元データ79000行のド 3 2023/07/17 10:06
- Excel(エクセル) 余計なお世話的な「入力規則」?対策は? 2 2023/01/14 12:39
- Excel(エクセル) Excel VBAプルダウンの値を変えながら2枚ずつ印刷する方法? 4 2022/05/27 13:04
- Excel(エクセル) エクセルについて教えてください。 2 2023/06/14 11:11
- Excel(エクセル) Excelで男女や有無など丸囲みする資料で〇を挿入してカーソルで微調整し有無に丸囲みを実施しておりま 3 2023/12/28 16:10
- Excel(エクセル) Excelについて。 5 2023/12/14 16:52
- 会計ソフト・業務用ソフト 会計ソフトfreeeで農業モードを選択した場合には65万円の青色申告特別控除は受けられないのか 2 2024/02/28 18:25
- Windows 10 Windows10でセーフモードが出来ません。 2 2022/04/22 23:37
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
ドロップダウンリストの連動した使い方
Excel(エクセル)
-
WORDのコンボボックスで選択肢の表示とセルの表示を変えたい
Word(ワード)
-
ワードのドロップダウンリスト
Word(ワード)
-
-
4
Word2000でvlookup
Word(ワード)
-
5
Wordテキストコントロールが未入力の場合
Word(ワード)
-
6
EXCELで特定のセルに表示された項目をヘッダーやフッターに出力するには
Excel(エクセル)
-
7
ワード 複数選択リストボックスの作り方を教えてください。
Word(ワード)
-
8
ワードでコントロールツールボックスのテキストボックスのフォントサイズを変更するにはどうすればいいですか?
Word(ワード)
-
9
WORDで翌日や翌々日の日付を表示させたい
Word(ワード)
-
10
WORDで印刷に表示されないメモ書きのようなもの
Word(ワード)
-
11
エクセルのセル内の余白の設定って出来るのでしょうか?
Excel(エクセル)
-
12
Wordで差込印刷した後に別々のファイル名をつける
Word(ワード)
-
13
WORDで色をつけたところは印刷させない方法
iOS
-
14
Wordでドロップダウンリストを作る時
Word(ワード)
-
15
wordで、条件によって文章を非表示にしたい。
その他(Microsoft Office)
-
16
A4サイズのPDFデータを2枚合わせてA3サイズ1枚のPDFデータにしたい
その他(ソフトウェア)
-
17
Excel VBAでのWorksheet_Changeが動作しない原因
Excel(エクセル)
-
18
差し込み文書のルールで if then else を入れ子型で使いたい。
Word(ワード)
-
19
セルの文字を「印刷時だけ非表示」にしたいです。
Excel(エクセル)
-
20
Wordでこのような三角が出てくるようになってしまったのですがどうやったら消せますか?
Word(ワード)
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
エクセルである行以下全部を削...
-
VBAでファイルを開くときにファ...
-
Excel VBA あるセルでENTERを押...
-
Jw-cadの範囲指定で文字が選択...
-
「無」と「未」の使い方
-
Simejiで作ったきせかえを消す...
-
Wordでドロップダウンリスト連動
-
ipadのpagesでMS明朝を使う方法...
-
EXCEL VBAで全選択範囲の解除
-
大至急!
-
「これが」「これで」いいです...
-
ピボットテーブル 矢印が出な...
-
ListViewの行選択について
-
Excel2003にて(ツール→オプシ...
-
Excel 行列が選択出来ない
-
EXCELピボットテーブル(複数ア...
-
デジカメの写真をトリミングし...
-
Google Earth Pro(グーグルア...
-
エクセルの重なってしまったエ...
-
WORDでテキストを全て選択し一...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
エクセルである行以下全部を削...
-
「無」と「未」の使い方
-
VBAでファイルを開くときにファ...
-
Excel VBA あるセルでENTERを押...
-
ipadのpagesでMS明朝を使う方法...
-
Wordでドロップダウンリスト連動
-
「これが」「これで」いいです...
-
Jw-cadの範囲指定で文字が選択...
-
EXCEL VBAで全選択範囲の解除
-
シフトキーを使った範囲選択が...
-
Simejiで作ったきせかえを消す...
-
Google Earth Pro(グーグルア...
-
Excel 行列が選択出来ない
-
Excel VBAでn行毎に行の選択
-
大至急!
-
Androidのスマホで毎回毎回ホー...
-
EXCELピボットテーブル(複数ア...
-
選択と採択の違い
-
ピボットテーブル 矢印が出な...
-
戸惑う、惑うの違いはなんですか。
おすすめ情報
ドロップダウンではなく、プルダウンかもです。。。