
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
CrystakDiskInfo の 「生の値」 は、デフォルトで 16 進数となっています。
数値の中に A~F と言う文字が含まれることがあるはずです。16 進数は、コンピューターの扱う 2 進数と親和性が高く、実際に内部で使われているのは、全て 16(2) 進数になったいますね。
16 進数は 10 進数に比べて普通の人にとっては、判り難いのは確かです。そこで、オプション機能でこれ他を全て 10 進数に変えることもできます。
「CrystalDiskInfo」の見方 SMART情報の確認
https://pctrouble.net/software/crystaldiskinfo.h …
・メインウィンドウの下部に一覧表示されているのが SMART の各項目(属性)とその値です。というか、上記「健康状態」も「温度」も、これらの SMART 情報を反映したものです。
・SMART では、検査項目ごとに固有のIDがひもづけられています。ただし、メーカーや製品によって存在する ID に違いがあり、またIDの解釈にも違いがあります。従って、同一製品、同一ファームウェアでしか純粋な比較はできません。
・それでも、ハードディスクの自己診断機能を通じて、外部からはわかり得ないハードディスク内部の情報を取得できるのは、大きなメリットです。
・ちなみに、初期設定で「生の値」は 16 進で表示されていますが、直感的にわかりやすい 10 進表記に変更することもできます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(アニメ・マンガ・特撮) このMVのイラストレーター?漫画家?を教えて欲しいです。 1 2023/03/15 20:08
- 英語 話し手と聞き手とも、特定できる既知の情報で無冠詞の場合のニュアンスについて 7 2022/10/27 11:40
- モテる・モテたい 男でブスって女のブスより人生詰んでますか? 女の人は性的価値があるので、ブスだろうが何だろうが基本モ 15 2023/09/30 10:08
- ドライブ・ストレージ CrystalDiskmarkの測定結果の判定をお願いします 1 2023/02/11 17:42
- マウス・キーボード テンキーが 動きかない 1 2022/11/16 04:30
- カップル・彼氏・彼女 気になる男がメンヘラだと引きますか? 1 2022/10/03 08:49
- 物理学 共振周波数と尖鋭度の測定値と理論値の誤差について RLC直列共振回路の実験で共振周波数fと尖鋭度Qの 2 2022/05/22 23:45
- 寮・ドミトリー・シェアハウス 学生寮について 2022年に2年契約で入寮しました。(また更新予定)3階に入居していますが、2024 4 2023/08/20 16:05
- その他(悩み相談・人生相談) 毎日つまらないです。つまらない仕事。つまらない妻と子供たちとの生活。生きている価値のない自分自身。既 4 2022/10/06 19:32
- 物理学 測定値と理論値の誤差について 交流回路の実験でRL回路、RC回路、RLC直列回路の周波数を上げた時の 1 2022/05/22 23:37
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
規定と既定の使い方
-
google日本語入力
-
1 つまたは複数のトラックを CD...
-
Win10でIEを優先ブラウザにしたい
-
アウトルックエクスプレスのメ...
-
既定のブラウザーについて。
-
beckyで受信したメール中のURL...
-
ACCESS2007 クエリで足し算し...
-
Outlook2007で変なメッセージを...
-
Windows11です。タスクバーから...
-
edgeのアイコンやPDFを開くと上...
-
マイクロソフトのエッジ(ブラ...
-
Googleのログインエラー
-
PCのFPS表示について
-
PowerPointで、作成されたファ...
-
chromeでタスクバーのウィンド...
-
Outlook 共有アカウントの色分...
-
Microsoft Edgeを起動しても勝...
-
ThunderBirdで既読にならない
-
シートタブが薄くて見えにくい
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
規定と既定の使い方
-
ACCESS2007 クエリで足し算し...
-
右クリック>編集で起動するア...
-
ワードに貼ってあるURLが開かな...
-
beckyで受信したメール中のURL...
-
メールのURLが開けない。
-
PowerPointの箇条書きの既定の...
-
どのアイコンをクリックしても...
-
1 つまたは複数のトラックを CD...
-
WIN XP起動時にsystem32フォル...
-
「ファイルを開くプログラムの...
-
サンダーバードでメールリンク...
-
Internet Explorerに接続したい...
-
Word2007で作った用紙指定サイ...
-
ウェブサイトのショートカット...
-
iTunesをBluetoothヘッドホンで...
-
ウイルスバスターとoutlook2007
-
OutlookのメールのURLが開かな...
-
Outlook Expres...
-
Microsoft OutlookからOutlook ...
おすすめ情報