
No.6ベストアンサー
- 回答日時:
鍋に入れて味醂・料理酒・砂糖・醤油をかけて
味附けて煮て食べれば、どうでしょう。
まあ、質は落ちるかなあ。
調味料の量かげんは腕の問題。
チクワブもいいと思うよ。
おでんにするとか。
No.5
- 回答日時:
魚肉すり身の加工品って結構冷凍むきですよ。
本来水分が多めの食品は冷凍すると食感が落ちたりするんですが、練り物って水分活性が比較的低いのであんまり食感が落ちません。失礼ながら以前食べられたちくわはいわゆる冷凍焼けしちゃったんじゃないですかね。No.2
- 回答日時:
食べれない事は無いと思います。
自分の地域でイベントで竹輪の実演販売をしていますが、イベント
は夏場なので常温では痛みが早いと言う事で、工場で冷凍した物を
会場に持ち込み、会場で解凍してから再び焼く事をされてました。
もしかして不味かったのは、長期間冷凍されたのではありませんか
ね。それで解凍の際に中の水分が飛んだのは原因だったとも考えら
れます。
No.1
- 回答日時:
煮込み用竹輪なら大昔からありますが。
1990年代町内会の行事でおでんを大量に作った時に卸売市場で段ボール箱に入った煮込み用冷凍竹輪を購入したことがあります。
煮込み用なら問題ないと思いますが、生食用は冷蔵して消費期限内に食べるのが基本なのでは?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
刺身用のサーモンを2キロいただ...
-
「解凍品」とラベルにあった鶏...
-
冷凍してあった大量のご飯を全...
-
炊いたご飯。冷蔵庫で何日くら...
-
解凍品の鮭を再冷凍したのです...
-
毎日さしみ生活
-
バターを冷凍すると・・・?
-
市販の冷凍餃子を解凍して3週間...
-
カステラの冷凍保存について。
-
凍らせた木綿豆腐の保存期間
-
給食の冷凍ゼリーって1回解凍...
-
何も考えずバナナを皮付きでそ...
-
サワークリームと明太子のディ...
-
冷凍のものと冷蔵のものと常温...
-
パンの冷凍保存について質問で...
-
釣った魚を処理せずに冷凍して...
-
パンを宅配便で送りたいのですが…
-
百貨店のデパ地下で、賞味期限...
-
パン生地は、冷凍保存できますか?
-
食パンの賞味期限について
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
「解凍品」とラベルにあった鶏...
-
刺身用のサーモンを2キロいただ...
-
冷凍したマッシュポテトについて
-
冷凍のものと冷蔵のものと常温...
-
スーパーで、解凍された鰹のタ...
-
冷凍してあった大量のご飯を全...
-
炊いたご飯。冷蔵庫で何日くら...
-
冷凍食品が解凍されて到着され...
-
至急!冷凍はまぐりを自然解凍...
-
大量におでんを作りました。鍋...
-
解凍品の鮭を再冷凍したのです...
-
何も考えずバナナを皮付きでそ...
-
一人暮らしの下味冷凍料理につ...
-
冷凍パスタを2週間冷蔵保存して...
-
釣った魚を処理せずに冷凍して...
-
一斤丸ごと冷凍された食パンを...
-
外国産の食肉、冷凍しても大丈...
-
パンを宅配便で送りたいのですが…
-
自宅で餃子。手作りするのと、...
-
「にしん漬け」は冷凍保存でき...
おすすめ情報