
どう思われますか。
例えば
・遅刻など時間にルーズで努力しても治らない
・短気でカッとなり、暴力を奮ってしまい前科がいくつもある
・ちょっとした事ですぐ傷つき、泣いてしまう。努力してもそれを克服できない
・協調性が無さすぎる
などです。
かといって発達障害のように不器用で業務遂行能力が無いともいえず人並みに器用で、うつ病のように病気で感情の波がありやる気が起きないとか死にたいと思うわけでもなく、薬でどうにかなる訳でもないような人です。
「働けるなら生活保護なんか受給するな」という人は、生活保護を受給する位ならこういう人でも自分の職場で一緒に働いて欲しいと思えますかね?よその職場で働けよ、はダメです。散々うちには来るなとたらいまわしにされるような人なので、生活保護を受け取るなと言う人の職場で、責任もって引き取るということにします。
ちなみに私はこの当事者ではありませんし、生活保護の権利は以前から擁護している立場です。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 公的扶助・生活保護 生活保護受給者の風当たり 7 2023/08/10 19:08
- 公的扶助・生活保護 生活保護 年金生活者よりお金もらう 不正受給 ヤクザが多いのは本当? 2 2023/06/22 04:54
- その他(悩み相談・人生相談) 働くのしんどすぎませんか。 大学生になり3年目ですが、高校3年の終わりからいろんなバイトをしてきまし 3 2023/06/10 20:57
- 公的扶助・生活保護 生活保護言うほどうらやましいですか?そんなに受けたいですか? 1.働かずに受給できるのは重度の病人と 6 2023/11/12 09:03
- その他(年金) 働いたら潰れるとわかっているので働かないというのは、働けないということですよね? わたしは30代の生 6 2023/07/19 17:54
- その他(悩み相談・人生相談) 生活保護受給者は受給額の範囲内でより良く生きようとしてはいけない? 生活保護受給額の範囲内でより良く 1 2022/05/07 13:52
- 公的扶助・生活保護 閲覧ありがとうございます。 私は48歳の男性です。うつ病で精神障害2級です。 43歳から2年間生活保 3 2023/09/24 14:57
- その他(悩み相談・人生相談) 生活保護受給者は自立していると思う。 もし、自立できていないと言う人がいるならば、その人は「人の尊厳 6 2023/09/30 19:18
- 公的扶助・生活保護 こんな動機で生活保護を受けれますか? 働きたくない。 上司や同僚、取引先、後輩などからの不当な嫌がら 11 2022/12/05 20:38
- その他(悩み相談・人生相談) ネットにいる生活保護の人を見ると性格が悪そう 3 2022/05/07 19:48
関連するカテゴリからQ&Aを探す
今、見られている記事はコレ!
-
2024年の明るい話題を教えて!先行き不安を払拭する暮らし向上のポイントとは
2023年は物価高騰が生活を直撃したり、人道危機が世界中で頻発したりと、落ち着かない1年となった。年が改まっても、続く物価高騰や「2024年問題」、増税の可能性、社会保険料納付5年延長案など、国内では先行き不安...
-
2024年はどんな年になる?変化が多い年になる可能性、私たちはどうするべきか
2023年も残りわずかとなった。様々な業界で来年の予測がはじまっている。変化が多い今の時代、来年はどんな年になるのかと、漠然と不安を抱えている人もいるかもしれない。「教えて!goo」にも「2024年はどうなるの?...
-
2022年5月13日開始のサポートカー限定免許が一体なんなのか弁護士に聞いてみた
先日、普通自動車免許の更新手続きをしてきた。筆者は免許取得依頼、一度も車を運転したことがない生粋のペーパードライバーであったため区分優良で手続自体はすぐに終わった。ちなみに免許の更新はこれまで何度か経...
-
週休3日制はあり?なし?日本で導入が進む可能性を専門家に聞いた
昨今、仕事と私生活のバランスを考える上で重要視されている「多様な働き方」。その選択肢のひとつとして「週休3日制」を導入する企業が出てきているようだ。実際、「教えて!goo」にも、「週休3日制に賛成ですか?...
-
コロナ禍を理由に結婚式や旅行をキャンセルした場合のキャンセル料はどうなるか
新型コロナウィルスの影響で人々の生活様式は大きく変わった。その中には良い影響ももちろんあるが、やはり悪い影響のほうが圧倒的に多く、中でも結婚式は現在、キャンセルが相次いでいるという。 結婚式は準備に半...
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
実家にも帰れずお金も一銭も無...
-
生活保護になると
-
生活保護審査でのタンス貯金は...
-
実家を出る前に生活保護申請は...
-
人並みに働ける能力があっても...
-
親父が死んで家と土地を
-
生活保護では、結婚指輪も資産...
-
病気で勤務できないものは
-
母子家庭で生活保護受給してい...
-
生活のケースワーカーから収入...
-
創価学会なら生活保護が優遇さ...
-
生活保護受給中、就職が決まり...
-
生活保護の宿泊について
-
生活保護は1度受給し始めたら、...
-
実家をでたいうつニートです。...
-
生活保護受給されてる方で、コ...
-
年金と生活保護
-
生活保護受給者が嫌いな方、ど...
-
生活保護の約95%が受給し続ける...
-
絶望的。45歳で家が賃貸。し...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
生活保護では、結婚指輪も資産...
-
生活保護になると
-
父が働けなくなりました、今後...
-
生活保護の扶養義務者の範囲・...
-
実家にも帰れずお金も一銭も無...
-
夫婦での生活保護は受給できま...
-
生活保護審査でのタンス貯金は...
-
若者の生活保護について
-
生活保護受給者の離婚。
-
DVシェルターは強制ですか?
-
実家を出る前に生活保護申請は...
-
病気で勤務できないものは
-
人並みに働ける能力があっても...
-
生活保護を受けている母子家庭...
-
これからの生活について
-
都営申し込み 母子家庭、生活保...
-
親父が死んで家と土地を
-
生活保護に詳しい方お願いします。
-
生活保護はうけれるのでしょうか?
-
生活保護を郵便で申請すると役...
おすすめ情報